一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
国民宿舎 翌日
早朝お風呂に入り、
朝食は、7時半
昨日あれだけ食べたのに・・・・・
朝カレーに、うどんに、パンって どうよ!!
私の分を三人が支払ってくれるようで、計算中。
ビールの大と、小の値段が違うので手間取り、
場所を変えて、再び計算。
どういうわけか、頭まわらず・・・・・・(笑)
大城をあとに、山賊に向かいます。
昨日の雨が、うそのように晴れました。
narieは、老犬がいて、心配なので、1泊だけで帰るのですが、
山賊は、連れて行かなきゃ!!で、行きました。
朝いっぱい食べているので
山賊やきに、山賊むすびだけ。うどんは、ひとつだけ注文。
山賊焼きは、かぶりつきで、
満足してもらえました。
むすびは、食べきれず、残りを持ち帰ることに・・・・
次は、しろへび神社へ
二匹は、動かずにいましたが、この子だけは、
私たちが動く方へ・・・・なんか、かわいい
久々におみくじを引いてみました。
へびのおみくじです。
ポートレートカメラで撮ると、めっちや
きれいに撮れました。
なんといっても、素敵に撮れたのは、narieです。
新入社員をあたたかく迎えましょうのポスターになった彼女の
ポージングは、さすが!!です。
しろへび神社から錦帯橋へ
ナビの入力ミスで市庁舎へ行ってしまった。
案内の男性の方が、笑いながら、親切に教えてくれまして、
無事到着!!
錦帯橋もわたり、
ソフトクリームも食べて、
吉香公園内を散策
冬桜と紅葉と、青空と・・・・・
公園内にある 時代屋
narieを新岩国まで送って、三人で我が家に帰りました。
時代屋の
ご自由にお持ち帰りくださいの、ホテイアオイをいただいたので、
石臼の中にグリーンが映えます。
庭の柿があと少しあるので、柿取りもしました。
私が、夕食の準備の間、二人は、スーパー、ダイソー、しまむらを
まわって帰ってきました。
夕食は、ポトフと、柿入り野菜サラダと・・・・・
山賊むすびの残りを食べました。
夜10時すぎてから、山賊にぜんざいを食べに行くことになりました。
ライトアップもみせたいし・・・・・
おままごと仕様のぜんざいに、びっくりの二人。
私は、あんころにしました。
今日も、一日よく食べて、よく遊びました。