一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
カレンダー
2017年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
(笑)(13) |
仕事(169) |
お知らせ(66) |
オルゴナイト(24) |
玉すだれ(28) |
おでかけ(37) |
ファッション(38) |
お気に入り(82) |
買ったもの(36) |
クリスマスインテリア(20) |
お正月 ・インテリア(15) |
新聞記事(2) |
移動中(14) |
移動日(22) |
パッチワーク(2) |
作業(41) |
友達(151) |
やばい!!(6) |
テレビ(1) |
天気(3) |
キルトの仕事(69) |
届いた画像(2) |
東京(5) |
ワークショップ(5) |
植物(9) |
勉強(3) |
思い出(1) |
おわかれ(1) |
勉強(1) |
祈り(0) |
来客(1) |
地域の活動(2) |
チンドン隊(283) |
整理収納(85) |
携帯から(4) |
クリスマス・お正月インテリア(38) |
ウエディング(11) |
のりさん(122) |
季節(403) |
ワンコ(337) |
インテリア(153) |
ファミリー(451) |
旅(159) |
ショップ(23) |
編み物(36) |
レストラン&カフェ(123) |
料理(128) |
Weblog(391) |
撮影アシスタント(15) |
作品展(66) |
作品(28) |
音楽(4) |
友人宅(139) |
手作り(168) |
ライヴ(24) |
映画(7) |
健康(71) |
舞台(40) |
贈り物(193) |
イベント(429) |
虹の橋(20) |
ソーイング(207) |
最新の投稿
最新のコメント
ポテト姫さまへ/ブログ引越しします。 |
ポテト姫/ブログ引越しします。 |
akiyamaさま/白崎八幡宮へ |
akiyama/白崎八幡宮へ |
ポテト姫さま/すてきにハンドメイド |
ポテト姫/すてきにハンドメイド |
ポテト姫/すてきにハンドメイド |
まんじゅう顔さま/三日目 最終日です。 |
まんじゅう顔/三日目 最終日です。 |
まんじゅう顔さま/最終日からの・・・・ |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
ちびママのわくわく子育て |
プロフィール
goo ID | |
norimaki1007![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
東京から広島・・・そして山口へ引っ越してきました。
置かれた場所で咲くをモットーに 人生楽しむものと決めているのりさんママなのです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
周東花火大会
チンドン隊は、商工会女性部に所属しています。
高森天満宮の境内で、歌や太鼓のイベントがあるので、
飲み物とソフトクリームの販売をします。
まだまだ暑い日差しの中、只今準備中!!
祝日なので、私は山賊の仕事がはいり、16時集合でしたが、
みんなより遅れて合流しました。
きょうは、商工会女性部のピンクのTシャツで活動です。
takeちゃんの背中拝借
広島から参加のエイサーグループ
「廣琉(こうりゅう)」のリハーサルが始まりました。
そして衣装を着けて、本番です。
飲み物販売の場所で応援するのは、midoriさんです。
ひらお町民サムさん Linoさんのライブ
そしてコーラスもありで、盛り上がりました。
飲み物、順調に売れております。
若者メンズに人気のおばちゃん軍団です。(笑)
自分で作るソフトクリームも大好評!!
そこへ、風雅ファミリー登場!!
ふぅちゃんとお友達が来てくれました。
カートに扇風機・首にはアイスマフラー巻きの
過保護の(笑)おぼっちゃま二人
花火が始まりました。
ここから見る花火は、鳥居の向こう側・・・・ご利益あり?
ピンク軍団、身を乗り出して鑑賞・・・・机大丈夫か!(笑)
飲み物には、何日も前からメンバーそれぞれが、
牛乳パックや、ペットボトルで作った氷を使いました。
長持ちして、大活躍でした。
みなさん、おつかれさまでした。
明日は、プロレス興行オープニングに参加の、チンドン隊です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )