goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

周東生涯学習まつり

パストラルホールでは、和太鼓、フラ、詩吟など演技発表や、

消防音楽隊の演奏、短編映画 「リトル・トーキョー・リポーター」上映など

 

前広場テント内は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べるコーナー

 

体育センターは、作る!! 遊ぶ!!

その中の鼻笛体験コーナーは、

もちろん高村章雄君・・・・・・・・・・地元では有名人です。

 

駐車場ではフリーマーケット・・・・・この並びに出店しました~。

斬新ファッションですね~ 着物のリメイクのようです。

 

のりさんパパは、テントや備品運びで、大活躍!!

朝早くから、YOKOさんも手伝ってくれまして、お店スタートしました。

 

看板犬・・・・のりさんです。

 

神戸の川原宣子さんの作品は、

 

お孫さんのメッセージも添えて・・・・・

 

チンドン隊のメンバーや、YOKOさんのお友達や、

takaちゃん&kinukoちゃんも応援にきてくれました~~~

 

お昼は、食べるコーナーから、炊き込みご飯と、うどんを・・・・・550円也

 

体育センターの中に、YOKOさんの絵手紙の展示があると聞いて・・・・

どれ?  どこ?

 

なんと!なんと!右端の大きい作品でした~~~~~

すごいね~!!という、ほめことばを

地元の方言で、「ひどいもんじゃね~」と言います。 わけわかんないよね~(笑)

「これだけ大きい作品を書くなんて、ひどいもんじゃね~」

 

  どうもこの使い方は違うみたいです。・・・・・・・ますますわからなくなるわ~

 

 

 

前日はとても寒くて、石油ストーブも用意(のりさんパパが・・・・)しましたが、

お天気もよくて、ぽかぽか・・・・・・ seikoちゃんからいただいたメッセージ通り

にぎやかで、楽しい、最上の日でした~。 ありがとう!!

Nさんもお手伝いありがとさんでした~~~~。

 

明日は広島・・・・・・・・・・・・・・・・玉すだれの講習です。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )