一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
講演会
盲導犬の映画 クイールの監督
崔 洋一(さい よういち)さんの講演会に行ってきました。
会場のホテルには、盲導犬と一緒に何人もの方がこられていました。
ホテルの中でこんなにたくさんの盲導犬を見るのは初めてでした。

会場の入り口には盲導犬のPR犬 メロスくんがお出迎え!

男前だね~!!おとなしいね~!と触りまくり!!
会場の中にいる盲導犬は仕事中なのでこんなことはできませんが・・・

講演は盲導犬を1頭育てるのに3000万かかるということや、
クイールの映画を撮ることになったきっかけなど・・・
初めて知りましたが、崔監督はクイールの生ませの親、水戸さんの家に
同居していたことがあるそうです。
本来盲導犬は使用者より先に亡くなることが多いのですが、
クイールと使用者の渡辺さんの場合は渡辺さんの方がが先に亡くなってしまいました。
テレビのコメンテーターとして辛口の発言をしている崔監督ですが
渡辺さんが亡くなる1週間前、
クイ―ルと最後の歩行をした場面の話になると、崔監督も声をつまらせて・・・・
私も映画を思い出して・・・・泣けました。

盲導犬クイールを見るだけではなくて、それから先の最後の仕上げは
見た人それぞれが、完成させてください。ということで講演は終わりました。
もう一度「クイール」見ようと思います。またまた、泣けるけど・・・・
講演が終わるまで外で待っててくれたメロス君です。
この子は盲導犬になれなくてPR犬として活躍してるそうです。

わちゃわちゃし放題!! かわいい~~!

エレベーターの前のこの子はお仕事中。心の中で「がんばれ~~~!」と・・・
盲導犬って、ほんとに健気で、なんか胸がキュン!となります。

参加者全員に絵本を頂きました。
クローバーが産まれてから、盲導犬になるまでの物語です。
文字は日本語と英語でかいてあります。イラストもかわいい~~~!
2冊余分にもらってきました・・・・・・ほしい?

崔 洋一(さい よういち)さんの講演会に行ってきました。
会場のホテルには、盲導犬と一緒に何人もの方がこられていました。
ホテルの中でこんなにたくさんの盲導犬を見るのは初めてでした。

会場の入り口には盲導犬のPR犬 メロスくんがお出迎え!

男前だね~!!おとなしいね~!と触りまくり!!
会場の中にいる盲導犬は仕事中なのでこんなことはできませんが・・・

講演は盲導犬を1頭育てるのに3000万かかるということや、
クイールの映画を撮ることになったきっかけなど・・・
初めて知りましたが、崔監督はクイールの生ませの親、水戸さんの家に
同居していたことがあるそうです。
本来盲導犬は使用者より先に亡くなることが多いのですが、
クイールと使用者の渡辺さんの場合は渡辺さんの方がが先に亡くなってしまいました。
テレビのコメンテーターとして辛口の発言をしている崔監督ですが
渡辺さんが亡くなる1週間前、
クイ―ルと最後の歩行をした場面の話になると、崔監督も声をつまらせて・・・・

私も映画を思い出して・・・・泣けました。

盲導犬クイールを見るだけではなくて、それから先の最後の仕上げは
見た人それぞれが、完成させてください。ということで講演は終わりました。
もう一度「クイール」見ようと思います。またまた、泣けるけど・・・・
講演が終わるまで外で待っててくれたメロス君です。
この子は盲導犬になれなくてPR犬として活躍してるそうです。


わちゃわちゃし放題!! かわいい~~!

エレベーターの前のこの子はお仕事中。心の中で「がんばれ~~~!」と・・・
盲導犬って、ほんとに健気で、なんか胸がキュン!となります。

参加者全員に絵本を頂きました。
クローバーが産まれてから、盲導犬になるまでの物語です。
文字は日本語と英語でかいてあります。イラストもかわいい~~~!
2冊余分にもらってきました・・・・・・ほしい?

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )