goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

周東食肉フェア

天神さまの境内で、23日 24日と開催されている「とうりゃんせご縁市」

 

きょう24日は、周東ふれあい広場(高森小学校西側)で、周東食肉フェアが開催されます。

この会場の舞台で14時10分から出演予定のチンドン隊ですが、

朝から雨が降り・・・・雷も鳴ったようで

チンドン隊は、太鼓や、三味線の楽器があるので、雨の場合は、中止ということもありなのです。

 

しかし、雨も少し上がり予定通り

12時30分に、商工会に集合しました。

 

kazuさんは、きょうは、この衣装

 

舞台の後ろ側で、出番待ちです。

 

チンドン隊 舞台に勢ぞろいです。

 

音楽演奏の後、

マジックショー ・ ピンキーとキラーズ 恋の季節

そして、どじょうすくいです。

 

マジックショーの間に、ピンキーとキラーズ の衣装替えと、

どじょうすくいの衣装替え

舞台裏は大忙しです。

sihoちゃんのカメラ、昨日充電し忘れて、充電切れ!! 写真があまりありません。

 

チンドン隊のあとは、お楽しみイベント

もちまきです。

もちまきは、みんな、燃えますね~~~~~~~~~

 

舞台終了後、天神さまに戻り、後片付けです。

 

東京から参加の一人 yukariさんが今日の夜の飛行機で帰るので、

少しだけ早く、切り上げさせてもらいました。

 

錦帯橋空港へは、kazuさんも、sihoちゃんも一緒に見送りに。

 

空港にて、「かぶってちよんまげ」と言われれば、

そりゃ~かぶりますよ。

 

kazuさん うけるんだけど・・・・・(笑)

 

yukariさん なかなか男前ではないか!!

yukariさんバイバァ~イ!! また会いましょう!!

 

 

 

空港からの帰り道 イタリアンレストラン 「カンパーニュ」で食事です。

ピザが完売で、パスタ2種類と、野菜サラダと

ライスボール 花火付きでした~~~~

 

線香花火が鼻の中かぁ~い!?

 

きょうも楽しい一日が終わりました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天神祭り 舞台

町を練り歩き、天神さまに到着

東京から参加の三人です~~~~~

 

 

 

チンドン隊パフォーマンスのはじまり!はじまり!


 


 
 にぎやかに音楽で幕開けです。

 

まずは、衣装の紹介から

ひげダンスの曲に乗って、衣装の紹介は、幟旗メンバー 

 

東京ブギブギ、心ウキウキワクワク~ イェーイ!!

 

若い娘がウッフ~ン  唐草模様のフロシキのリメイク

 

山口県のゆるキャラ ちょるる

神主さんの狩衣

 

チンドン隊 来年北海道イベントで、お世話になる旅行社の

イケメン君は、こいのぼりの吹き流し。

 

続いてこちらも鯉のぼり kazuさん がんばれ~~~!


 

 

 猫は、こたつで、丸くなる~ 「にゃ~ぉ」

 

岩国 高森 天神さん 恋にやぶれた(笑)女が二人~

 

紅白まん幕 勢ぞろい

 

ミスターのマジックのあとは、

 

南京玉すだれ 

ちょいと伸ばせば浦島太郎さんの魚釣り竿にちょいと似たり

浦島太郎さんの魚釣り竿にちょいと似たり

 

ちょいと返せば 岩国名物錦帯橋にさも似たり

 

岩国錦帯橋でございます。

 

5人の美女軍団の衣装は、

錦帯橋を世界遺産にという旗で、作っています。

チンドン隊は、「錦帯橋を世界遺産に」を応援しています。

 

おらが在所の御門でござる

 

二つの国旗がお目に留まれば、

 

 

しだれ柳に早変わり~~~~~

 

 

続いて、ミスターの、ジャグリング

 

ジャグリングの間に、スコップ三味線の、準備です。


 

曲は、ダイヤモンドヘッド

 

栓抜きで、音を出します。


 

マイケルジャクソンのビートイットの曲で

 

どじょうすくい

 

 

 

後半は、hiromiちゃんのソロで・・・・・

 

舞台の最後は、ピンキーとキラーズ

   恋の季節 

 

 

 青いシャツ着てさ~ 海を見ていたわ~ 
 

 

恋は私の恋は空を染めて~燃えたよ~

懐かしさいっぱいで、好評だったようです。

 

最後は、カープ応援歌

 

 

 

隊長の挨拶で、締めくくりました。

 

応援に来てくれたmayumiちゃんを

kazuさんに紹介しましたよ~。

 

林檎ちゃんも、きてくれました~ ありがとう!! 

 

みなさんお疲れさまでした。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天神祭り 練り歩きスタート

 12時から町を練り歩きます。

 

 

 いい笑顔ですね~

 

そろそろ出発します。

    

 チンドン隊のお通りだぁ~い!!

 

 

 

   

 

 

 

 

練り歩きのトリを飾る二人

まもなく天神さまに到着です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天神まつり

朝8時に天神さまに集合して、ショップ搬入のお手伝いですが、

天神祭りに参加の3人が滞在中なので、朝のお手伝いは、パスさせていただきました。

ありがとうございました。

 
 

チンドン隊は、12時に商工会をスタートなので、
 
10時に商工会に集合です。
 
 

昨日の夜kazuさんが、リーダーとなり、yukariさんがお手伝いして作った

山盛りポテトサラダと、イカクンセロリを持参しました。
 

 

 

 

料理上手なhiroko さんは、お寿司を二桶
 

隊長は、干ししいたけの煮物と、豚汁

そのほかいろいろなお料理がそろいました。

 

そうそう、我が家の柿もてんこ盛り!!

 

 

 

来年の1月 テレビ放送(日テレ系・・・日本の力)の取材のため

テレビクルーも入っています。

 

いただきまぁ~~~~~す。

 

食事の後は、舞台での衣装紹介のパフォーマンスの練習

 

 

着替えのあとは、メイクも・・・・・(笑)

メンズ二人の衣装は、

神主さんの「狩衣(かりぎぬ)」をリメイクしたものです。

 

東京から参加の三人組。

左からyukariさん sihoちゃん

そして、kazuさんは、鯉のぼりの衣装・・・・首元 ザビエル か!?(笑)

 

左から、帯 こたつ布団 ちょるるの旗のリメイク

 

 

 

 

衣装を着けて・・・・・衣装の紹介パフォーマンス

幟旗のメンバー

 

そして、帯のメンバー 勢ぞろい

 

こちらは、着物のリメイク

岩国 高森 チンドン隊 恋にやぶれた(笑)女がふたり~

 

山口県のゆるキャラ「ちょるる」の旗の衣装です。

 

こたつ布団の布で作った衣装

雪やこんこん あられやこんこん

かろやかです~~~~~

 

紅白のまん幕の二人

 

 

12時になったら、商工会をスタートして、練り歩きます。


 

音合わせもやりまして、

準備OK!!だよ~~~~~~~~~        つづく

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピンキーとキラーズ

先日アマゾンで頼んだ 帽子とステッキが届きました。


 



ステッキは、組み立て式。

1100円もしたのに、

プラスチック製であまりにも、ちゃっちく、ぐらぐらするし、

で、返品しました。



 
再注文したのが、これ  こちらは、木製でしっかり

 

さっそく、5本分のステッキ入れを、
 

 

 

手持ちのキルティングで、縫いました。



 
 



ところで、

こちらは、kinuko ちゃんの最近のチンドンファッション

 

 

 

そして、この 素敵なイラストは、kinuko ちゃんのお孫さん作。
 
 

 
本物も、イラストもどちらもナイスです。
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

テレビ取材

火曜日は、チンドン練習日。

来年1月放送予定のテレビ番組の取材が、入りました。

な・な・なんと全国放送なのです。

(決定したら、もちろんお知らせします)

 

 

今夜は、まず、天神祭りの打ち合わせからやりました。

 

演奏、玉すだれ、ドジョウ掬い、など練習の後、

ピンキーとキラーズ 恋の季節をやってみることに・・・・・

 

実は、今年3月 マイケルジャクソンの

スムースクリミナルのダンスにに挑戦していましたが・・・・・・こちら

曲に乗れず、かなり無理が・・・・(笑) 

 

 

恋の季節  大好きな曲です。

約50年前の曲なので、商工会の若手メンズは、全く知らない曲です。

 

23日の天神祭りに披露するため頑張りますよ~~~~。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

通化寺紅葉まつり

昨日は、山賊で仕事でした。

山賊の飾りは、今クリスマス

山賊にサンタが大集合関連画像

 

クリスマスの時季、こいのぼりは、ブルーと白です。

エプロンは赤で、頭は、サンタ帽子か髪飾りをつけます。


 

ところで、

今日は、通化寺(つうけいじ)の紅葉まつりです。

 

着替えが終わりました~~~

 

メンズは、隈取のメイク中

 

チンドン隊は、10時30分から出演です。
 

出演まえ、音楽の練習です。


 






 

 

さて、そろそろ時間です。




 

 

 

出番待ち・・・・日影はちょっと寒い

 


 
 
音楽と衣装の紹介の後は、

 

 

マジックショー 

歓声があがっていました。
 


 

玉すだれは、

「錦帯橋を世界遺産に」 の旗で作った衣装を着けた5人が勢ぞろい。

今日が、初披露です。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年は、紅葉が少し遅いですね~



お茶席でお茶もいただきました。

みなさんお疲れさまでした。


 
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本郷ふるさとフェスタ

商工会を9時半出発しました。

車で約1時間かかります。

 

本郷ふるさとフェスタ・・・・・会場は、きらめき交流プラザ

 

 

控室で一枚

吹き流しの衣装です。 ラグビーの頭かぁ~い!!

 

全体をしたかったのですが、

後ろで隊長のtakaちゃんの着替え中が写り込んでまして・・・・・(笑)

 

 

 

チンドン隊の出演は、12時25分から

 

岩国工業高校吹奏楽部 の次です。

 

舞台袖で出番待ち

 

きょうは、miyokoさんの歌があり、

おっかさん役は、yayoiちゃん

miyokoさんの素晴らしい歌唱力と、yayoiちゃんの名演技で、

会場のお客様の涙を誘う 感動の場面がありました。

 

チンドンメンバーhumikoさんが撮ってくれた画像です。

 

そうそう、きのうずっこけて、負傷の足ですが、舞台の間、痛さを忘れていました。

 

 

原田君がFacebookにアップしていた画像 拝借しましたぁ~。

みなさん おつかれさまでした~。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バストラルフェスティバル 当日

パストラルフェスティバルは、5日(土) 6日(日)二日間開催されます。

私たちチンドン隊はきょう、出動です。

 

屋外イベント会場には、交通安全コーナー

ミニ白バイ乗車体験もあります。子供用の制服の貸し出しもあり。

隣には、大人用の白バイが・・・・・

 

乗るんかぁ~い!!~~~~~ でかくて乗るのにたいへん!!

 


「グラサンかけなくていいの?」と警察官に言われ、

そう言われればかけますよ~~~

白バイのお兄さんも一緒に・・・・

 

お調子者健在です。(笑)
 
 

 

バザー会場で、うどんといなりをいただきました。

控室で衣装に着替えて、まず、屋外会場を練り歩きです。

 

 

お天気よすぎて、暑っ~~~~い!!

 

 

今日の舞台は、演奏するメンバーは、舞台の袖から

楽器以外のメンバーは、客席入口から入場します。

出番待ち

 

 

 


ハングライダーの素材での衣装 肩さがっとるよ~~~~(笑)

 

 

 

演奏の後は、衣装の紹介です。

平均年齢を引き下げてくれる唯一のメンズ。

 

 

チンドン隊 新人も堂々と・・・・・・

 

 さては、南京玉すだれ 

 

 

 

5人の美女が勢ぞろい・・・・・錦帯橋でございます。

なんと、橋の大きさ、 バラッ バラッ 

まぁ、これもご愛敬

 

最後のしだれ柳で、美女一人消えた(笑)

 

次は、マジックショー

不思議な世界へ、ご案内

 

トリを飾るのは、マイケルジャクソンのビートイット

どじょうすくい

 

どじょうすくいの顔 うけまくり

 

 

 

隈取が、ますます板についてきました

 

 

舞台を終えて、パストラルの隣の展示ブースを練り歩きます。
 



皿回しは、子供たちに大人気
 

 

笑顔全開の顔が見せられなくて、残念ですが・・・・・


 

 

玉すだれも興味津々


 

子供たち 楽しい思い出がつくれたでしょうか!!

来ていただいたみなさんありがとうございました。

 

おつかれさまでした~~~~~~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

敬老会のイベント

周南市岐山通(きさんどおり)の

です。

敬老会のイベントに呼ばれて、チンドン隊出動しました。

 

 

今日は、マジック、玉すだれ、マイケルジャクソンの曲でどじょうすくい。

マジックも好評で、玉すだれも5人ので作る錦帯橋も見事にできました。

 

 

どじょうすくいは、動作に入るタイミングが早すぎるというハプニング

観客の方たちには、全くわからないことですが、いつもの練習と違うので、

チンドンメンバーは、見ていて、あらら~~~~~!!でした。(笑)

どじょうすくいのkinukoちゃんは、次回リベンジに燃えております。

 

しかし、たいへん喜んでいただけました。


 

控室にスマホを置いて行ったので、写真が撮れませんでした。

どじょうすくいの 「へんなおじさんメイク」撮りたかったわぁ~~~

 

出番が終わり、控室で・・・・
 

みなさん おつかれさまでした。

 

 

ところで、

近頃自宅の庭のトネリコが、見事に育ち、

道路から丸見えだった我が家の目隠しになっています。
 
 


 明日は、山賊で仕事です。
 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »