goo blog サービス終了のお知らせ 

のりひめのひとりごと Monologue of Noriko

2012年からオーストラリアと日本を行き来しています。日常のいろいろを書いてます。

今日もがいしょく

2005-09-02 17:57:54 | ♪じゃず入門
昼はばってら 夜は鰻 江戸っ子でいっ

きょうはジャズピアノ教室

内緒だけど昨日から練習したの
昨日の夜と今日の朝と今日の夕方と
ラッキーなことに先生がちょっとご飯を食べていいですかというので
10分くらい教室でも練習できちゃった

前回スプレッドを誤解していて
1時間半撃沈してたので
今日はおっかなびっくりだったんだけど
だいじょうぶでした!

だいぶ言葉もわかるようになってきたよ~~
曲はこのところず~~っと酒バラをやってます^^
つぎは13thを入れてみようってことで
須川先生もだいぶ私のちょっとずつのペースを
気にしてくれてるみたい
ごめんね~~
一歩ずつ一歩ずつ・・・
いつかだ~りんとライブするんだもんね

2005/08/08スプレッドに挑戦?!

2005-08-08 23:51:19 | ♪じゃず入門
きょうはジャズレッスンでした
先日撃沈してもういちど基本に帰るべく
9thの和音と4声の和音を練習していったのでした

いつも辛抱強い須川先生
だんだんわたしのダメダメ加減に慣れてきてくれたかな

次の宿題は「酒バラ」で
1.ベースをぬいた9thの和音を左でひいて
右はメロディー
2.スプレッドをやってみよう

2つはむりだったらひとつでもいいですよ^^

はひ・・・
明日から徳島 そしてお盆
次のレッスンは月曜日
たぶん ひとつで~~す

ライブへの道のりはものすごく遠いのでした・・・

2005/07/12そのうちセッションできるかな

2005-07-12 23:21:12 | ♪じゃず入門
今日はジャズレッスンの日でしたが
登校拒否状態・・・
だってだって
せっかく誕生日に小さいキーボードかってもらったのに
出張続きであんまり練習もできないし~~
じたばたじたばた・・・

でもさすがすがわ先生は
そんなこと期待もしてないと思いますが
ぜんぜん動じないでちゃんと1時間
教えてくれました
えらいなあ~ えらいなあ~

ツーファイブワン(ⅡⅤⅠ)の和音を覚えるのと
13th入門をしました

帰ってから彼と
Dm G7 CM7
のコードでアドリブ練習をしました
コードをかたっぽがひきながら
てきとうにつかっていい音を構成して弾くのです
たのし~い!

ひとりだったらとっくにざせつしてます
彼はとってもいいコーチなのです
きゃ~ コーチ!
「ひろみ お前ならできる」
「こーち!」

☆正しくはコーチはひろみのことを岡と呼ぶんです

明日はセミナーです
今日はがんばって仕事しました
セーフで準備ができました♪♪♪
はらはらしちゃったけど よかった~

明日はまた
セミナーあとの吉祥寺ナイトがまってるよ~~ん

2005/07/04エンゼルダゾウとキーボード

2005-07-04 09:36:08 | ♪じゃず入門
彼からのバースデープレゼントです
車でのジャズのコード練習用に
ちいさなかわいいキーボードもらいまいした^^
12キーもいっぺんに出るんですよ

色がかわいくてエンゼルダゾウがぴったり
エンゼル君もお気に入りです
一緒にセッションできるまでがんばるからね
ありがとう

2005/07/03彼の未来ギター2

2005-07-03 20:09:50 | ♪じゃず入門
ランドスケープのAR-2という
バイオリンメーカーが最近はじめた
削りだし?のギターです
バイオリンっぽいデザインがとてもすてき
なにか仕事の願かけをして
成就したら買うということにしたらしいです
ラオックス価格265000円
いつ買えるかな~
わたしも応援しようと思います^^
思い出のギターになるといいね

2005/06/28じゃずレッスン

2005-06-28 23:37:42 | ♪じゃず入門
じゃずレッスンいってきました
毎度「ジャズやってます」なんて
程遠いもの

でも今回はちょっと覚えてきたかも~とるんるんでした
須川先生ありがとう

わたしってば
待合室に須川先生がいたのを
まったく無視してたんだって

帰り道に彼にいわれてが~~~ん(T-T)
ひどいよね

来月は2回のレッスン各一時間半
がんばってⅡⅤⅠ 練習するぞ~
12キーで二通りだから24個
次のレッスンまでにできるかな♪♪

そしたら彼もⅡⅤの練習なのだそうです
一緒にがんばろうね~

と帰ってまた乾杯してしまった二人なのでした・・・


2005/06/20なつのかほりとジャズっつ~か・・・

2005-06-20 22:26:13 | ♪じゃず入門
くちなしの花です あきはばらにて
とてもいいにおいです


きょうは秋葉原のホットミュージックスクールで
ジャズのレッスンにきてます
正確には
ジャズの教室に習いにきています
です

だってジャズのレッスンつ~か
曲は「枯葉」ですが
いっしょうけんめい9thのコードの練習を
してるのですね
たしかに9thのコードはジャズっぽい
枯葉もスタンダードジャズ
だからジャズのレッスンと
ひろ~い意味ではいえるんだけど

ジャズを演る

な~んてとってもとっても遠いお話です



でも一生懸命つきあってくれる
須川先生はとってもえらいです
気長につきあってくださいね

事務局のみなさんも
「お茶していきませんか?お菓子どう?」なんて
とってもあったかいのです


がんばろっと
だってふたりでセッションするんだもんね♪♪


今日は彼がレッスンです
練習あんまりできなかったけど
気長にがんばろうね~

2005/05/31ジャズレッスン♪♪♪

2005-05-31 23:29:07 | ♪じゃず入門
今日でジャズレッスン3ヶ月経過
いや~
「酒とバラの日々」と「わが心のジョージア」
(両方Fのキー)の
最初に7thのコードを覚えて展開できるようにして
この間から9thのコード覚えてなんとなくⅡⅤの流れを覚える
というのをやってます

きのうは9thのコードは
ベースを引くとなにかの7thになっているというのを教わって
練習してみることになりました

次はB♭かE♭の曲でなにか練習してみます

なんだか楽しくなってきました♪♪

昔話ですが革命とか展覧会の絵とかひいてたのに
今はものすごい初心者なことでつまったりして
和音しかひかないでレッスンが終わるっていうのが
最近はそれでいいんだという気になってきました

先生はちょっと気の毒だけどね
早く「これとこれ どっちがかっこいいでしょう?」
なんてレッスンになりたいなあ~ むりかなあ~

たとえビル・エバンスやオスカー・ピーターソンの譜面を見て
完璧に譜面どおり弾けるようになっても
ジャズはそんなじゃだめなんです
う~んすごい ふしぎ おもしろい・・・

でも最近「4日間の奇跡」を読んで(つい時流にのってしまった)
月光とか別れの曲とか
ちょっと弾いてみたくなってしまいました・・・