のりひめのひとりごと Monologue of Noriko

2012年からオーストラリアと日本を行き来しています。日常のいろいろを書いてます。

祝!年間100 日休肝

2011-08-31 22:54:50 | 夢実現
今年は101日休肝しました
八月末締めは厳しい
でも頑張った~

今年で五年連続です
休肝日は500円貯金します
一年で50000円たまります
毎年使っちゃってます~
キャンピングカー旅行で使おうかな♪
いやいや
やっぱり 親孝行に使おう…
半々かな?♪

とっても小市民なわたしですみません~

のりひめの過去ばなし40.お米の会

2011-08-09 19:02:36 | のりひめの過去ばなし

2006年3月に越谷市から武蔵野市へ、ピュアネットジャパン株式会社は
事務所を移転しました。
夫は弟にアンテナショップだったお店を独立店舗として
経営をまかせ、会社もわけました。
わたしたちと姉と3人で、会社を運営することになりました。
いよいよ新しい人生の一歩をふみだしました。
いつか、オーストラリアに移住したいという想いを胸に、
まずは少人数で会社を運営できるようにしようと考えたのです。

事務所は三鷹駅から6分ほどのところにあり、
友人たちがまだがらんどうの事務所に遊びにきてくれました。
わたしもお米の味などいまいちわからなかったので
つきあってもらって、みんなで食べ比べをしました。



この事務所には一年間2ヶ月いましたが、毎月のように
「お米の会」として、少ないときは5名、多いときは17名も集まってもらい
楽しくご飯を食べ比べながらいろいろな話で盛り上がりました。
土曜か日曜の、だいたい12時くらいから開催で、ひととおりご飯を食べ終わって
それぞれ採点用紙をつけたあと、楽しく採点結果を発表したり、
クイズの場合は答えあわせをします。
あたったはずれたの大騒ぎもまた、盛り上がります。

だいたい3つくらい同じおかまで炊いて比べます。
シールで色分けしていて、どれがどんな味なのか、自分の好みなのか
点数をつけてもらいます。



その後はお茶の時間。そして5時くらいになってくると
そろそろコンビニにビールを買いに行って軽く宴会
友人は都心での飲み仲間が多かったので、
茅ヶ崎や群馬や名古屋からもきてくれてとても楽しい会でした。

私自身も勉強になるし、みんながいろいろな発見をするので
きっとひとりでお米の勉強をするよりも、すごい情報量だったのではないかとおもいます。
新米主婦だったので、味にまったく自信がないなか
ちょっとしたトン汁や煮物を作ってみたり。
これも友人たちのあたたかい声援で、だんだん自信がでてきました。
みんなありがとう~!

そして参加のみなさんが、いろいろなご飯にあいそうなおかずを
持って来てくれたものでした。
もちろん手ぶらでウェルカム!なのですが
ちょこっと手土産を持ってきてくれるのです。
おいしいお味噌、ふりかけ、海苔、ひたし豆、漬物・・・。
みんなで並べながら、「なるほど これが日本のおかずだね~」なんて
しみじみと語り合ったり。



発展系としては、代々木の隠れ家レストランで、土鍋を持っていって
玄米ご飯をテーマに料理を出してもらったり、
年末の100名くらい集まるパーティで、黒米ご飯でリゾットを作ってもらったりと
楽しみはどんどん広がりました。

こんなテーマで食べ比べしていました

1.炊き方対決!電気炊飯ジャー、レンジ一膳炊き、土鍋でどれがおいしい?
 (意外に電気炊飯ジャーが高得点!)

2.ご飯のべ12種類食べ比べ(炊き立てとさめたご飯4種、黒米オンリーご飯、
  ミルキークイーンオンリーご飯、長粒米 みんなおなかいっぱい!)

3.分づき米食べ比べ 玄米、5分、7分、9分、上白 どれがすき?
 (5分づきに人気が集まりました!)

4.マイお茶椀とお箸で新米食べ比べ 4生産者のコシヒカリを食べ比べました
 (生産者によって同じコシヒカリでも個性がまったく違うんです)

5.マイお茶椀とお箸で新米古米対決!
 (古米のほうが新米よりおいしい!という結論でした)

6.お水対決! 硬水・軟水・水道水 どれがおいしい?どれかわかる?
 (全問正解者 10名中3名でした 軟水がやっぱりおいしいという結論)

7.黒米・有機コシヒカリ・ミルキークイーン・おぼろづきの玄米食べ比べ!
 (黒米以外はみんなめたぼろ・全問正解者は9名中1名でした)



ご協力してくださったみなさん、ほんとうにほんとうにありがとうございました。
とっても勉強になったし、楽しかったです。
またやりたいですね~!
思えばここのメンバーのみなさんが、
農業を応援するNPO法人ふるさとイベント協議会
かなりの方がかかわってくださっています。
長いおつきあいをありがとう~!
これからも よろしくおねがいします^^

ここまで読んでいただきありがとうございました。

また続きま~す♪

のりひめの過去ばなし39.続続お米屋さん向けセミナー「オリジナルギフトをつくる」

2011-08-02 20:26:04 | のりひめの過去ばなし
一昨日、新潟は阿賀野にある井上米穀店代表の井上哲一さんと
久々に電話でお話しまして・・・
なんと過去ばなしを読んでいるとのこと!
びっくりしました~ ありがとうございます
(書いてるくせに はずかし~~~い!)
ということでうっかり何日も間があいてしまいましたが
続きをのせてみますね~

●続続お米屋さん向けセミナー「オリジナルギフトをつくる」

お米ってつぶつぶしていて大きくも小さくもできて
ギフトにするには最適だと思います。
楽天市場でお店を開くときも
デパートなどをまわって、
かわいいパッケージを研究しました
珈琲のようにしてもいいし(スタバみたいに♪)
ひなあられみたいにしてもいいし(きれいな紐をつけたり♪)
もちろんお茶っぽいのもいいし(缶にいれたり?)

身の回りの人にいろいろときいてみましたが
いまは3人家族が多いので、2合とか3合で炊く方が多いようです

次の疑問は
「なぜお米は1合2合なのに1キロ2キロで売るの?」
1合は180CCカップですが
計るとだいたい150g(140gで計量するところもあります
この10gの差は水加減で炊き上がりにかなり差がでちゃうのですが)
うちは150gで1合にしてます

1kgは6合とあまり100gです。
だからいろいろな生産者のお米を買おうと思っても
いつも最後にちょっとあまってブレンドになってしまう

玄米1キロごと量り売りで白米に精米してもらうなら
できあがりはだいたい900gですのでちょうど6合です

販売されている単位は通常
1キロ・2キロ・3キロ・5キロ・10キロです
なんでだろ~なんでだろ~
細かくすればかわいいのに
いろいろな種類の食べ比べができるのに・・・
・・・と思って商品を作りました

楽天市場はいまは退店していますが、
2合パックがたくさん入った1万円セットとか
作って評判がよかったですよ
引越しのご挨拶にも使っていただきました。
また徳島の写真屋さんで2合パックをプレゼントに使ってくださり
お客様からいい反応をいただいたそうです。

最近は紀伊国屋などで2合パック3合パックを見るようになりました
思うことはいっしょなのかな?

長くなりましてすみません。
ここからセミナーの話。


そんな楽天市場の経験も生かして、
「ギフト商品を作る」というお米屋さん向けセミナーもしました。

お米屋さんて、催事は新米時期と年末ののしもちくらいしか
やっていないところが多いんです。

ギフトをやらないなんてもったいないですね。

だってほら、ギフトってちょっと家計のなかで別の感覚ではないですか?
人にあげるものって、1キロ10円高いか安いかよりも
3000円、5000円、7000円、1万円という
均一価格の概念がありますよね~
送料込み、箱代込みでギフト商品を作ってあげたらお客様助かります。
こだわり生産者による少量生産のお米とか
デパートでは買えません。

いくら景気が悪かったって
大切な人には贈り物しています。
お米って親兄弟親戚といった近い人にも
お取引先の社長さんにも お米ってありがたいギフトです。
そうそう、ゴルフコンペの賞品に使っていただくことも多いです。

いつもお店で月に5000円のお米を買っていたとしても
ギフトは別のお店で買っていたら
その分は自分の店にはプラスの売上げになるのです。


そこで肝心なのは、
このお店がギフトを全国発送してくれるのかどうか
ギフトの荷姿がちゃんとしているかどうか
ということなんです。

ほんとうにギフトをやろうとおもったら
少なくてもこれだけはお客様に知らせないといけません。

そこで、お店で考えられるギフト時期、ギフト商品について
スケッチ、価格設定、売り出し時期など、
詳細にわたって企画するワークをし、発表していただきました。

このギフトのセミナーをきっかけにしてギフトをしっかりうちだしたお店は
後日もうかったって後日連絡をいただきました
あ~よかった!



●次回は「お米の会」です