goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

これから三線を始める方へ。。。

2025-04-05 | 教室案内
まず、わが会へ関心を持った方へ!
このブログを見てもらうとわかるように、わが会の代表はちょっと変わっています。

旅好きで、旅先でも三線弾いたり、ボランティアが趣味だったり、三線以外にもギターや二胡弾いたり、最近は笛部を作ったり。。。

わが会で三線を始めると、初心者向けの基礎練習を教室前に30分程度設けます。(だいたい3ヵ月くらい)
その後はある程度弾ける方と一緒に荒波にもまれて練習することになります。

なんとなく三線をやってみたいと思ってる方は、この春あちこちで初めての方を対象にした教室が開かれているので、そちらを検討したほうがいいかもしれませんね。



ちょっと変わってるけど、少し頑張らないといけないけど、なんか面白そうだな~と思った方はわが会へどうぞ~

能登のボランティアに興味がある方もどうぞ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線持って信州と能登の旅。。。7日目

2025-04-05 | 旅。。。
二日酔いの朝!
宮司さんからお土産を頂き、とりあえず金沢行きの電車に乗った。

金沢から羽咋まで送迎してくれた方が、帰りも空港まで送ると言ってくれてたけど、さすがに申し訳なく辞退した。


金沢駅に着くと目の前に福井行きの電車!
とりあえず乗って、小松で降りた。
飛行機の時間までしばらくあったので、電話でボランティアの申込み!
しかし、小松駅近くの2つのデイサービスは不発に。
今日はのんびり~


小松空港までは自動運転バスが走っていた!
運転手も乗っていた。(笑)
障害物を回避する動作が、ややぎこちない感じ。



小松空港に隣接する航空プラザへ!
なかなか楽しい。



















小松空港では自衛隊機の発着訓練中!
話題のステルス機は姿を見せなかった。




空港でのんびり!


無事に1週間の旅を終えました!
なかなか深い旅になりましたね。



5月も能登行きを計画しています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線持って信州と能登の旅。。。6日目

2025-04-05 | 旅。。。
千路のなごやかカフェでの三線演奏会!
多くの方が集まってくれました。
金沢から送迎してくれた方も来てくれましたね。
民宿の女将や宮司さんを巻き込んでの大騒ぎ。
楽しいひとときでした!










本日2つ目の三線演奏は羽咋のデイサービスで!
時間が余ってしまい、歌詞集の三線で弾いたことがない曲をぶっつけ本番で演奏。
鍛えられました~(笑)









演奏後は先日御神酒を持ってきてくれた宮司さんの神社へ!
何故かオタマトーン。
なんか楽しい~
ボランティアで使えそうだ!





宿で一通り飲んだ後に、宮司さんが御神酒を持ってやって来た!
他の人が戦線離脱していく中、2人で午前2時まで深い話して飲み干す。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする