ちょうど梅雨入りした沖縄へ!
しかし機内誌を見て、愛知に行きたくなった。(笑)
リハビリ中の友人のお見舞いへ!
昨日北部の病院から那覇のリハビリ病院に転院したばかり。
面会できる時間までには間に合わなかったけど、何とかして面会できるように作戦立てた。
と言うわけで、頑張ってリハビリ中の友人と会えました!
来月は2人で病院三線ライブを予定してます~
栄町の宮古民謡の店へ!
三線ライブの時には、すかさず笛で参加。
達人と一緒に演奏できて感激ですね。
日頃からの宮古民謡についての疑問を、宮古民謡会のボスでもある店主にぶつけてみた。
ああ、やっぱりそうだよね~
と、かなりスッキリしましたね!
二軒目は八重山古典民謡のママの店!
隣に座ってた方が園田のエイサー隊で三線を弾いてると言う。
エイサーメドレーを聴かせてもらいました。感激ですね~
久しぶりに真栄里悟先生(沖縄県無形文化財「八重山古典民謡」の保持者) とも感動的な再会!
先生の八重山民謡に合わせて笛を吹く事ができて感激。
いろいろと三線の話も聞くことができましたね。
最後はフランスや韓国からの観光のお姉さん達と盛り上がりました~
笛を練習して初めて歌三線に合わせたけど、いきなりすごい人たちと演奏できて幸せな夜でした!