goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

沖縄ボランティアの記念日。。。

2018-06-29 | ボランティア。。。
3年前の今日から沖縄でのボランティア活動を始めました!
とFacebookが教えてくれた.

3年前の今日、初めて沖縄のデイサービスで三線演奏をしましたね~
あのワクワク・ドキドキからちょうど3年。
那覇のデイサービスから始まり、コザ、石垣島、波照間島、そして今回の宮古島~

どれくらいやったのか気になって調べてみました!

ブログにまとめていたはずだけど、数ヶ月分のデータが不明~
でも、分かっているだけで110回でしたね!
この3年間で沖縄ボランティアだけでも110回以上って、いったい何回沖縄に行ってるんだ?(笑) 

沖縄のデイサービスを訪問して、オバー達と歌遊びすることが楽しくて、沖縄行きも増えたんだろうね~


ズミ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの宮古島の旅。。。

2018-06-29 | 三線鳴らそう。。。
6月から福岡‐宮古直行便が飛び始めたので、宮古島へ!
2時間のフライトで、美しい宮古島の海が見えてきた。

宮古空港の近くにデイサービスがあったので、歩いて行くことにしました。
宮古島でもボランティアできるといいね~


でも、大荷物を背負って、炎天下を歩くのは自殺行為!
デイサービスに着く頃にはヘトヘト。
しかも、責任者が不在でボランティアできるかどうかもわからない~

途方に暮れて宿まで歩きました。。。







夜は、宮古島に移住した三線仲間と食事。
ボランティアの情報を聞くことができました!









2日目。。。

海の見える病院のデイケアで、初めての宮古島ボランティア!
福岡の人が三線弾きに来たけど、三線で福岡の民謡を弾くのかね~
と、みんなの頭の上には???マークが。(笑)

安里屋ユンタから始めると嬉しそうに一緒に歌ってくれました!
宮古民謡のなりやまあやぐは、さらに盛り上がりましたね~
歌ってくれてありがとう!という声も。

与那国ぬ猫小と海ぬチンボーラは、宮古島でも人気!
漲水ぬクイチャーを弾くと、踊ってくれましたね~
ちょっと、感動ですね!

また来てね~
みんなが手を振ってくれました。
楽しいひとときでしたね!

演奏曲は、安里屋ユンタ、なりやまあやぐ、十九の春、てぃんさぐぬ花、デンサー節、豊年の歌、与那国ぬ猫小、海ぬチンボーラ、豊年音頭、唐船ドーイ、漲水ぬクイチャー。。。







3日目。。。

翌日は宮古島に移住した三線仲間とデイサービスへ!
覚えたての豊年の歌をみんなで歌いましたね。
与那国ぬ猫小と海ぬチンボーラでは踊りだすオバー達~
最後はクイチャーで盛り上がりました!

漲水ぬクイチャーは人前で弾いたことがなかったけど、本場の宮古島で演奏できて感激しましたね!






車で宮古島を案内してくれました!

伊良部大橋、牧山展望台、下地島、与那覇前浜ビーチ、イムギャーマリンガーデン。。。
どこも、海の色が感動的でしたね!




















宮古島、最高でしたね~

ズミッ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする