goo blog サービス終了のお知らせ 

冷凍マグロは寝ているか

自堕落主婦の日々雑感を綴ります。

富士山

2010-01-02 17:05:43 | 解凍マグロ
大平山公園展望台から富士山。
写メだとわからないけど
関東を一望に、箱根・丹沢山系まで
どーんと見渡せる場所でした。
いい場所だなぁ♪

黒一色

2009-12-16 23:40:41 | 解凍マグロ
このところ、ちょくちょく都心まで出かける用事があります。
乗り換えの新宿駅でいつも感じること。

「なーんで、みんな真っ黒なん?」

いや、私も持っている冬用のハーフコート黒ですけど(笑)

黒が流行なんですかねぇ。
若いお嬢さんは頭の天辺から足元まで真っ黒で決めてます。
ええ、おしゃれだなとは思うんですけど
電車から降りてくる老若男女の九割が黒コートって
なんか陰々滅々な気分になります。

という事で今日は寒かったんですけど頑張って
白地にグリーンのチェックのジャケットで
黒に埋没しないようにしてましたと自己満足。

しかしあれですね、黒一色の人の波の中
アクセントカラーのように白いコートだのベージュのコートだの
見えるとホッとします。

さすがに鮮やかな色のジャケットを着ている人は殆ど居ませんでした。
ちょっと前まではけっこう派手色着てる人いたのにねぇ。

でも落ち合った姉も黒いロングコート、黒いマフラー、黒いブーツだった(爆)
似合ってたけどさ、おねえちゃん。
まっくろくろすけじゃん。

帰りの電車、向かい側に座った7人全員デザイン素材違えど
黒一色コートだったのには一瞬絶句(^▽^;)

時候の挨拶

2009-12-01 22:40:08 | 解凍マグロ
今日は今年最後の茶道の稽古日でした。

のんびりとお稽古を終えた後の挨拶で
先生が「よいお年を」とおっしゃった。

そうか!
もう師走。この講座も今年は今日でお終い。
次に会う時は1月の初釜のお稽古日なのでした。

うーん「よいお年を」かぁ。。。
これから一ヶ月頻繁に使う季節ですな。

へたれたへたれた

2009-11-17 23:24:59 | 解凍マグロ
今日は茶道の日だったんですけどいつもの市民プラザが使えなくて
先生のご厚意で先生宅でのお稽古でした。

もうこの機会を逃さず、教えられることは出来る限りとばかりに
先生が実際の茶室、水屋を使ってのお稽古に張り切る張り切る
張り切られる。。。

ええ、根性無い私は途中でめまいが出て水屋にこっそりさぼって
居眠りしてました(爆)
なんとか乗り切って10時から始まったお稽古が終わったのが
午後5時(^^;)

せ、先生。。。
タフでございますね!
私よりはるか年上なのに微塵にも疲れを見せずに
ありとあらゆることを詰め込もうと語り続けておられました。
恐れ入りましたm(_ _)m

とても勉強になりました。
夕方動悸がすごい事になってたけど行った甲斐があったなぁ。

お願いだからほっといて

2009-11-16 22:58:14 | 解凍マグロ
プリンタのインクが切れそうになっていたのと
葉書用紙が欲しかったのとで夕方久々に
電機店まで出かけてきました。

ついでに新しく出たWin7ってどんな感じなのかを
いじってみたかったのに今日も出来ませんでした(爆)

先日来店した時もそうだったんですが
PC展示の方に行くと、すかさず店員さんが
さささって寄ってくるんですよねぇ。

平日なら人も少ないから店員さんも少ないかなと
思ったのに、あかんかったです。

応対で口開くのも面倒くさいので
今日も画面を眺めながら素通りになってしまいました。
うーん、残念。

当分購買の意思は無くただただ好奇心から
見てみたいだけなのでほっといてくれないかなぁ。

根性無しの味方

2009-11-10 21:46:18 | 解凍マグロ
という事で出かけてきたんですけど
根性無しなので最近駅まで歩きません(^^;)
往路はいいんですが復路は延々と上りで
最後の最後に心臓破りと勝手に名付けてる坂を
登らにゃなりません。

これがしんどいので、駅前にコインパーキングが
出来たのを幸い車で行き来してます。

で、今日初めて気がついたんですけど(遅
24時間600円だったんですねぇ。
田舎だわ~w 助かるわ~。

んでもって今日の出先でお茶したお店。
なんと店の入り口に「禁煙席はございません」の貼り紙(笑)
私は煙草を吸わないんですけど同行者が禁断症状で
うるさいので付き合うんですけど
なんか皆さん幸せそうに煙草ふかしてました(苦笑)
喫煙者はしいたげられてるからねぇ。
たまにの事なので大目に見て付き合うのでした(爆)
ああ、煙草くせw

外でおしゃべり

2009-10-10 23:12:59 | 解凍マグロ
今日は朝、通り雨があったけどそれからは晴れてきて
午前中から昼頃まで夫の用事に付き合い
お昼はどうしようねという事でスーパーで調理パンと
飲み物を調達して、時々お外ご飯で利用する展望台に行き
とりとめもないおしゃへりをしながら数時間過ごしました。

なんていうか、とりとめもないおしゃべり
友達とするのも楽しいんですけど
夫とするのが一番楽しいなぁと思います。

思いつくままにこちらが話す向こうが話す
そんな時間をすごく久し振りに過ごしてきました。

快晴だったのにいつの間にか曇り空になったので

切り上げて買い物に行き帰宅しました。


連休も終盤

2009-09-22 23:30:13 | 解凍マグロ
全くもって完璧にヒッキーしております。
犬の散歩と買い物以外では家から出ておりません。

そのせいかどうか曜日感覚がぼけてしまい

今日は図書館にCDの返却に行かねばならない日で
あったことを先程確認して愕然としてます(爆)

明日、午前中には市立図書館に返却に行かねば。。。
うっかりしてたな~( ̄▽ ̄;)

CDも書籍と同様に公民館で取り扱ってくれるように
なるといいのにな。
明日は頑張って家を出ないとです。。。

水琴窟

2009-09-15 23:59:44 | 解凍マグロ
前々から気になっていた国道沿いの「水琴窟」の看板。

今日たまたま友人とその近くで食事をしたので
帰りに寄ってみました。

拝観料300円。
中に上がり奥の方に作られた枯山水の庭に水琴窟がありました。
縁側に座って竹筒に耳を当てるとなんとも可憐な音がします♪

庭はちょうど萩の花が真っ盛りできれいでした。
お堂にいた住職に「鐘も突いて行きなさいよ」と言われ
遠慮無く鐘も突いてきました(笑)
シュロの木で出来た突き棒で柔らかいいい音の鐘でした。

市内一斉美化清掃

2009-09-14 22:35:28 | 解凍マグロ
というのが実は13日の日曜日朝にあったのであります。

が、我が家の周囲は舗装された道路しかなく
しかも高台の袋小路という立地なので
関係無い通行人なんぞもめったに入ってこず
一斉清掃しようにもゴミや雑草が無いのであります。

引っ越ししてきて最初の7.8年ぐらいは
ご近所さんで力を合わせてコンクリ擁壁の上から
垂れてくる葛を切り落としたりなんて事も
しましたけど、顔合わせ以外に意味が無い。

という事でいつからか、その時期は各家庭で自宅周囲を
掃除してくれればOKという不文律が出来

まぁ8時になったら家の前の道路に出て
路肩のちびた雑草を形ばかりむしってみたり
掃き掃除したりして出て来たご近所さんに
挨拶だけして終わり、みたいなあっさりしたもんです。

20年前、それぞれ新規で引っ越してきたの所なので
ご近所付き合いも実に薄いのでありました。

私はさっさと家の中に撤収。
真面目な夫は細かいところとついでに庭仕事もしてました。
お疲れ様。