冷凍マグロは寝ているか

自堕落主婦の日々雑感を綴ります。

外でおしゃべり

2009-10-10 23:12:59 | 解凍マグロ
今日は朝、通り雨があったけどそれからは晴れてきて
午前中から昼頃まで夫の用事に付き合い
お昼はどうしようねという事でスーパーで調理パンと
飲み物を調達して、時々お外ご飯で利用する展望台に行き
とりとめもないおしゃへりをしながら数時間過ごしました。

なんていうか、とりとめもないおしゃべり
友達とするのも楽しいんですけど
夫とするのが一番楽しいなぁと思います。

思いつくままにこちらが話す向こうが話す
そんな時間をすごく久し振りに過ごしてきました。

快晴だったのにいつの間にか曇り空になったので

切り上げて買い物に行き帰宅しました。


目一杯堪能中♪

2009-10-09 22:04:27 | Weblog
心配していた台風に耐え、今この辺り一帯
ものすごい潤沢に金木犀の香りが漂ってます♪

朝、雨戸を開けてから夜閉めるまで
涼しいけど窓を開けておくと家の中にも
漂ってきます。

外に出ればもう胸一杯吸いこんで味わってます(笑)

ああ、良い匂いだなぁ。
花達もすっかり可愛い橙色になりました。

しばらく天気は安定しそうなので今年は長く香りを
楽しめそうで嬉しい。

富士丸ありがとう

2009-10-08 08:41:19 | Weblog
ずっと楽しんでいたブログでした。
今年の冬には山のお家に住めるかなと
閲覧していて楽しみにしていたのに
いきなりのブログ休止にそんなブロガーさんでは
無いし、最後のエントリーには匿名のコメントが
続々と書き込まれていってて。。。

これは何かあったのかもしれんと
ここ数日ハラハラしてたんですが

一番悲しい予想が当たってしまいました。




富士丸、君まだまだ若いだろう。
七歳だよ。
なんでそんなあっさり逝っちゃったんだよ。
でも穴澤さんと2人思い切り楽しんで生きたよね。

合掌

バーコードリーダー欲しいっw

2009-10-07 18:06:31 | Weblog
本日のGoogle!
さいっこうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
是非見に行ってみてくださいませ♪
http://www.google.co.jp/

あれはテキトーに描いたんだろうかと思いきゃ
ちゃんとバーコードリーダーで読み取ると。。。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/07/news074.html

ああ、バーコードバトラーがあったらやってみたい。
子供のおもちゃの・・・
どこやっちゃったかなぁアレ。


追記
>>それにしても、どうして『Google』のタイトルロゴがバーコードになってしまったのか? それは、ドレクセル大学院の生徒であるバーナード氏とノーマン氏がバーコードを発明し、米国の特許(番号2612994)として登録したのが、1952年10月7日だったからである。つまり、10月7日はバーコードが正式に認められた記念日なのだ。ちなみにバーコードの開発には、あのIBMも関連している。
参照記事
http://getnews.jp/archives/32675

金木犀2

2009-10-06 23:55:42 | Weblog
今日は一日雨でした。

雨なればこそ重たくたっぷりと漂ってくる金木犀です。

いつも金木犀は雨に叩かれてあっというまに
散ってしまう事が多いんですけど
今、台風18号が本州直撃と天気予報で言ってます。

まだ咲き始めたばかりで橙色にもなっていない
小さな青い花達は明日明後日の嵐に耐えられるでしょうか。

ちょっとハラハラしてます。

金木犀

2009-10-05 17:05:01 | Weblog
ネット友達のブログや日記で
「香りはじめましたね」
という書き込みを眺めていたここ数日。

なぜか我が家周辺は香ってなかったのです。

が♪

今朝、そこはかとなく漂ってきましたよ
金色の香り♪

散歩しながら近所の金木犀をチェックしていくと
皆、薄青のつぼみが開きつつあります。
近日中にはみかん色の可愛い花達が豊潤な香りを
漂わせてくれるでしょう。

遅いなぁと心配してたのでやっと安心(^-^)

テレビ漬け

2009-10-04 21:29:13 | Weblog
今日は久々に晴れました。
明日からまた雨という事でせっせと洗濯して干したら
それだけでなんか疲れました(爆)
どんだけ根性がないんでしょう。。。

午後は軽く散歩でもなんて殊勝な事をちらりと
思ったんですけど生放送でF1だったので
椅子でうたた寝しつつF1観戦して過ごしました(笑)

いつもは海外中継なので深夜放映に付いていけず
最近は殆ど観てなかったんですけど
やっぱ面白いわ♪

とくに今日は終盤のクラッシュのせいで追い越し禁止で
セーフティカーが走るあとを、じれったそうに
走る最速マシン達が面白かったです(笑)

トヨタは二位で惜しかったな~。
ホンダはもうしばらく復帰は無いんでしょうね。
中島Jrもパッとせず、そういう意味では物足りなさが
ありましたけど快晴の鈴鹿サーキット。
ウィニングランでは戻ってきたF1にコースマーシャル達が
嬉しそうにフラッグ振りまくりで良かったです。

そのまま流れで競馬を見てゴルフを見て
めったに見ないテレビの見過ぎでますます頭痛が・・・
バカだ自分( ̄◇ ̄;)

頭いてぇ(T△T)

十五夜でございましたね

2009-10-03 23:05:37 | Weblog
朝にどうしようかなと思いつつ
栗ご飯と団子ぐらいはと思っていた昼。

2号が「晩ごはん何?」と訊いてきたので
上記の答えを言ったらなにか言いたげ。

で「食べたいのがあったら作るよ?」と言ったら
なんと1号共々「鍋が食べたい」と・・・

えー?
なべぇ?
まだ白菜高いのに
まだ半袖で過ごしてるのに
汗かきながら鍋喰うの?

と一瞬にしてこれだけの事が脳内を駆けめぐったのですが
まぁリクエストしてくれれば楽なので
今夜は鍋に決定。

ワタシの中で
ススキを飾ったつもり
お団子供えたつもり
栗ご飯作ったつもり
のつもりばかりの十五夜でございました。

夕方の犬散歩の時雲間からお月様を眺める事が
出来ましたけど、そのあとはすっかり雲隠れされて
ちょっと寂しい十五夜でした。

お団子、食べました?


ちなみに鍋中盤の頃、2号は扇風機を稼動させました。
そら暑いでしょう(笑)
が、扇風機の風で卓上コンロの火が流れるので
コンロに当てないよう風受けなさいと言ったら
苦労して角度調節してました。

扇風機に当たりながら鍋ねぇ。。。
エコではないですなw

あ、白菜は1/4カット\128でした。
たっか~!