先日、たまたまテレビでカニクリームコロッケを
作っているところを見て『ああ、食べたいな』と
擦り込まれていたんでしょうね。
本日の昼過ぎからとても食べたくなってしまいまして…
ネットで詳しい作り方を検索して初めて挑戦しました。
だいたいの作り方の流れはわかっていたんですけど
改めて調べると種を休ませる時間が必要だけど
そんなに大変じゃないかな~と作り始めました。
参考にしたのはこちら、初めてなのでちゃんと分量は守りましたw
いや~、久方ぶりにホワイトソース作りましたですよ。
これがまたきれいに出来てねぇ♪と自画自賛w
六個ずつ二回に分けて揚げたんですけど
一回目はちゃんと温度管理してゆっくりと色づくまで
丁寧に揚げたので初めてにしてはなかなか♪と自画自賛。
が、つくづく私は揚げ物に向いてない性分だと思います。
二回目分、一回の成功に気をよくして温度適当で揚げました。
ええ、ちょっと強火過ぎたみたいです。
ひっくり返したら下の方が破裂しました(^◇^;)
ゆっくり加熱していかなきゃ行けないのを一気に加熱したので
中の種が膨張しててまだ固まっていない衣を突き破ったんですねぇ。
考えればわかることなのに破裂してから慌てふためく私(爆)
という事で二回目の六個は三個ほど裂けてしまいましたorz
それでも揚げ立てのアチチは美味しいですねぇ♪
充分すぎるほどに堪能しましたので、またしばらくは作ろうとは
しませんでしょう自発的にはw
っていうかコレが最初で最後かも(@ ̄w ̄@)ぷ
画像は当然破けたのは写しませんて(笑)
付け合わせは昨夜のカレーをリメイクしたカレースープです。
作っているところを見て『ああ、食べたいな』と
擦り込まれていたんでしょうね。
本日の昼過ぎからとても食べたくなってしまいまして…
ネットで詳しい作り方を検索して初めて挑戦しました。
だいたいの作り方の流れはわかっていたんですけど
改めて調べると種を休ませる時間が必要だけど
そんなに大変じゃないかな~と作り始めました。
参考にしたのはこちら、初めてなのでちゃんと分量は守りましたw
いや~、久方ぶりにホワイトソース作りましたですよ。
これがまたきれいに出来てねぇ♪と自画自賛w
六個ずつ二回に分けて揚げたんですけど
一回目はちゃんと温度管理してゆっくりと色づくまで
丁寧に揚げたので初めてにしてはなかなか♪と自画自賛。
が、つくづく私は揚げ物に向いてない性分だと思います。
二回目分、一回の成功に気をよくして温度適当で揚げました。
ええ、ちょっと強火過ぎたみたいです。
ひっくり返したら下の方が破裂しました(^◇^;)
ゆっくり加熱していかなきゃ行けないのを一気に加熱したので
中の種が膨張しててまだ固まっていない衣を突き破ったんですねぇ。
考えればわかることなのに破裂してから慌てふためく私(爆)
という事で二回目の六個は三個ほど裂けてしまいましたorz
それでも揚げ立てのアチチは美味しいですねぇ♪
充分すぎるほどに堪能しましたので、またしばらくは作ろうとは
しませんでしょう自発的にはw
っていうかコレが最初で最後かも(@ ̄w ̄@)ぷ
画像は当然破けたのは写しませんて(笑)
付け合わせは昨夜のカレーをリメイクしたカレースープです。