冷凍マグロは寝ているか

自堕落主婦の日々雑感を綴ります。

10度

2008-11-27 23:21:41 | Weblog
日中最高気温10度。
雨も降るし、寒い一日でした~。

DECOチョコ

2008-11-26 23:06:20 | Weblog
いつもお世話になっている生け花サークルの先生に
お歳暮にしたいな~とサークルのみんなの了解を得て
DECOチョコをば用意しました。

先生のお宅のワンコさんとニャンコさんの写真を頂戴し
画像処理して3パターン作成して申し込み。

先日届きました。
簡単にラッピングして明日はみんなの前で開けて貰うつもりです。
喜んで頂けるといいなぁとワクワクしております♪

なんと言ったらいいのかw

2008-11-25 21:26:59 | Weblog
今日買い物に行きましてレジで出た金額ぴったりに
お金が出せてラッキー♪と思いつつレジのお姉さんから
レシートだのお釣りだの?ポイント券だのポイントレシートだの
ポイントカードだの矢継ぎ早に手渡され
ボーッとそのままレジのすぐそばのサッカー台にカートを押し
さて諸々の物をまずは財布に仕舞うか、と思ったところで
後ろからレジのお姉さん大慌て。



はい?



「ピッタリ6千円で頂いていたのに勘違いして1万円で
レジ打ってしまいました。そのお釣りは間違いですよね。」


お姉さん五千円札を一万円札と見間違えてレジ打ったらしい。。。


ボーッとしつつ(ホントにボーッとしてた)手元を見ると
確かにお釣りの4千円がレシートと一緒にありました(≧∇≦)
おお、失礼と即座にお返しして、お姉さんが打ち直した方が
いいでしょうかと聞くからいやいやこのままでいいです、と。。。


なんだかな~。
久々にお釣り無しで一円単位までぴったり渡せたぞ♪と出したクセに
現金をレシートとともに手渡されても気が付かない自分ってどうよ(爆)
レジのお姉さんがすぐ気が付いてくれてホント良かったです(^^;)

本気で間違って渡されていた事に気付かなかったので後になってから
なんか自分の中で慌てました、はい。
渡された物持ったままボーッと突っ立っていたので
悩んでいたのかなと疑われていたらやだったな、と。。。

孫の手

2008-11-24 23:38:18 | 解凍マグロ
寒くなってきて、恒例の寒冷湿疹という蕁麻疹というか
とにかくカイカイの季節になりもうした(T^T)

最初の頃は足のスネだけだったのに年と共に広がり
今は首から下あちこちにカイカイが出ております。

で、背中がカイイ時、肩甲骨ラインが上手く掛けません。

ここ数日じれったさに、きぃぃぃぃぃぃっ!と
一人で怒ってたのですが・・・
今日散歩のついでに百均に行き探してみました。

ありました♪ありました♪

オーソドックスなのにするかしばらく迷ったのですが
パソコン周辺にぶら下げられるって事で
携帯用o(^▽^)o 孫の手にしましたです。

なかなか悪くないです、はい。
すぐ壊れそうだけど伸縮するってのがポイント高しw

無惨夾竹桃

2008-11-23 23:17:58 | 解凍マグロ
家の裏側に白い花の夾竹桃を植えてます。
でかくなりすぎないよう意識して剪定してたんですが
今年は本当に庭の手入れをする根性が無くて
放置していたせいで夏には見事に花が咲き続け
それはそれでキレイで楽しめたんですけど
先日下から見上げたら(我が家の裏はコンクリ擁壁)
かなーり枝が伸びきってて、隣家にも外側から
被さる感じになっていたのに気付きまずいなぁと



ええ、一ヶ月ぐらい前に気か付いたんです。




明日、月に一度の剪定枝回収の日だという事に昨夜気付き
今日は朝から『やらなくちゃ、やらねばなるまい、やれおのれ』
と心の中で重たい腰を責めていたのでありますが…

午後になってようやっとのこぎり引っぱり出して
剪定、いや丸刈りにとりかかったのであります。

手前1/3ぐらい切ったところで、塀の向こうに伸びた枝は
一人でするには重たくて下の土手に落ちてしまいそう。
無理はやめよう、ここはやはし助っ人だと休みで在宅だった
息子達を動員して残りの枝全部払って貰いました。

若者は、やはし元気だな。
ざっくりと丸刈りにしてくれちゃいました。

さーて、あとはこれを40センチ長さに切って揃えて
ええ適当です。確か一戸が出せる束にも制限があったはず。
が全部さっき回収場所にだしてみました。

持っていってくれるかな~。
持っていってね(はぁと

という事で夏には見事な枝振りを誇った夾竹桃。
幹のみの無惨な姿と成り果てました。
でもきっと大丈夫。
暖かくなったらどんどん繁り出すでしょう。うん。


あぁ、肩痛い~。

119円

2008-11-20 23:06:03 | Weblog
いつも行くGSのレギュラーの値段がついに120円台を切りました。

しかし、不思議なのは軽油がさほど下がらない事。
116円て・・・3円しか安くないです。
運送業者は大変でしょう。

寒さに負けて11月頭からストーブも点けております。
灯油も1L80円からもっと下がってくれると嬉しいんだけどなぁ。

雨のドライブ

2008-11-16 23:16:42 | 解凍マグロ
雨で退屈だったので夫に頼んでドライブに連れて行ってもらいました。
伊豆は宇佐見海岸まで行き、しばらく小雨の中でボーッと海を眺め

この寒いのにサーファーは元気だなぁ
湘南と違ってボードがロングボードばかりだなぁ
カモメの電柱奪い合いは面白いなぁ
向こうに見えるデカイのは♪伊東で一番ハ○ヤかぁ
お腹空いてきたなぁ(マテ

とかロマンチック(違)に浸ってきました。

宇佐見から亀石に上がり霧の中を出たり入ったりしながら
スカイラインを走り箱根新道を下り、湘南マラソンで
西湘バイパスが通れないので小田厚道路を走って帰宅しました。

あ、帰宅してから昼飯作りたくなかったので途中の
コーヒースタンドでランチしてきました♪

やっぱり助手席でああだこうだいいながら
ドライブってのが一番楽で好きです。
夫、ありがとでした♪

カラスのばかぁ

2008-11-14 08:58:15 | Weblog
しくしく。。。

今日は可燃ゴミの日です。
我が家が利用しているゴミ収集所は
はす向かいの角になります。

ええ、見れば家の中から丸見えの場所なんですが
ここに越してきてからずっと朝一番の回収コースに
なっていたのでまったく気にならなかったんですが
10月からルートが変わったようで午後の一番ぐらいの
回収になって実に目障りなんです。

その他のゴミの時は今まで通り朝一番なんですけど。。。

って全然関係無い話を長々と書いてしまいました。
やっぱりイヤなんだな、ゴミが見えてるの(^^;)


で、今朝八時半ぴったりにゴミ出しに行きましたらね。
その五分前にワンコの散歩から戻ってきた時は
まったく荒らされていなかったんです。

カラスの奴め~(-_-メ;)
防烏ネットの横の方のゴミ袋を根性で引っぱり出し
生ゴミを漁ってくれたようでゴミの花がそこら中に(涙

バッと振り仰いだら近所の家のアンテナに留まって
こちらを伺っていた奴と目が合いました(爆)

このままだと午後までこの状態でもっと荒らしに来るのは
目に見えております。
気が付いてしまった者の義務感から渋々家に戻り
掃除道具とスーパーの袋、古新聞を持って来て
イヤイヤ片付けましたです。
私えらい。。。と自分で褒めてやらんとな( ̄▽ ̄;)

掃除している間に烏は駄目だと諦めてどこかに行きました。
は~、やれやれ。
朝から全然爽やかじゃないやい(T^T)


洗濯物干したら寝ちゃうからな(違

気を取り直して

2008-11-13 17:50:40 | 解凍マグロ
下でなんだか甘いささやきがありますが
それではいけない!と本日は怠け心に
鞭打ち外出しました。家を出るまで
2時間ぐらいうだうだしましたけど(爆)

で、快晴で暖かい一日でしたが

ランニングに短パン姿で自転車に跨り
配達してるヤ○ルトおばさんだの

半袖Tシャツで夕刊配達してる
バイクのおっちゃんだの

極めつけは児童館の前で鬼ごっこしてた
小学生達が全員半袖Tシャツハーフパンツで
駆け回ってました。


あ?


今日は11月中旬ですよね。
そうですよね。。。

なんだか9月に戻ったような街の風景でした。

しかし、ランニングに短パンのヤ○ルトおばさん。。。
御年60行かれてる感じなんですけど負けたorz

ちょっと暗いけど毎日のように車で通ってて
↓全く気が付かなかった消火栓の蓋