nontaの...思いつ熊まブログ♪

思いつくまま、気の向くまま、そんな日記です。

いらっしゃいませ(*^^)v

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。

コロナウイルス感染に注意しましょう!

内閣不信任決議案

2011-06-01 21:42:54 | 日記&つぶやき
自民、公明、たちあがれ日本の3党により、菅内閣に対する不信任決議案が提出されました。

明日午後の衆議院本会議で採決されます。

出席議員の過半数の賛成で可決となります。

可決されると、内閣は10日以内に衆院を解散するか、総辞職しなければなりません。

民主党内でも賛成を表明している人が多く、離党や除籍処分などもありそうです。



 民主党のロゴマークは、ふたつの円(下は手書き風)が少しだけ重なっていますよね。

 「民の力」の結合の象徴を表しているとのことですが、

 nontaには、菅派と、小沢派と、迷っている人の割合図?にしか見えません...。
 
 
 
不信任に賛成の人たちだって、具体的な政策もなく、反対!を叫んでいるだけですし、

震災を与野党逆転の材料にしているようで...信用できません。

この国はどうなってしまうのでしょう? 

水無月と神無月

2011-06-01 14:52:43 | 季節、暦
水無月は旧暦6月のことですが、現在では新暦6月の別名としても使われています。

小学生のころ、

 梅雨になって雨がたくさん降るのに、どうして水無月なの?

と聞いたら

 空に水が無くなるくらい雨が降るから。

と言われました。

素直に納得。

 じゃあ、神無月は?

と聞くと

 神様たちが会議をするために出雲大社というところに行ってしまって留守になるから。

 島根県の出雲というところは10月が「神在月」で、他のところは「神無月」。

と言われました。

因幡の白ウサギの話が頭に浮かんで、素直に納得。

子供ながらも

 水無月には天(空)に水が無くなって神様は困らないのかしら。

 神無月にはお参りやお願いごとをしてもダメなのかしら。

なんて、思ったりしてました。 て^^;  ←てへへと読みます☆
 
 
睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走
 
 
由来は諸説あり、はっきりしないようですが、

今は 「無・な」が「の」にあたる連体助詞 という説に一票!です。

 水無月 → 水の月で、梅雨の雨と田んぼの水のイメージ

 神無月 → 神の月で、農作物の収穫を神に感謝するイメージ

うん! 今はこちらの方が ガッテン!しますね。

↓ クリックしてみてね♡    

ページトップへ(*^^)v

最新記事へ(^。^)ノ