goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

朝のローカル線 701系 

2014-02-16 | 新幹線・電車等
一番身近な乗り物と言ったら
 ローカル電車ですね

 羽後牛島駅から 朝の通勤電車の様子になります。 この間より











頑張れローカル電車

わ~ 昨日は、雪の影響で撮影を休みました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまち

2014-02-14 | 新幹線・電車等

冬の秋田路を走る
 秋田新幹線スーパーこまちE6系

  久しぶりに晴れた朝は気持ちがいいね
   雪原の向こうからスーパーなやつがやって来た。

    たまには太平山を背景に


上り・・号は

雪煙を上げながら
 元気に通過して行きました。 

この間の様子より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまちE6系

2014-02-13 | 新幹線・電車等
雪の秋田路を走る
 秋田新幹線スーパーこまちE6系
  雪煙を上げながらZ18編成はやって来た。


超望遠レンズ400mm にカメラ内臓のテレコン×2倍を使用してみました。
 最近は便利な物ですね。


こちらは400mmに戻して


そのままアップで

スーパーこまちE6系 上り 

 雪煙を上げながら元気に通過して行きました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまちE3系 R23

2014-02-12 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る
 秋田新幹線こまちE3系上り東京行き
  この日はR23編成でした。 2月8日より

カーブの先からやって来た
 雪煙を上げながらやって来た。


若干雪が降っていましたが
 ちょうど雪が止みました。


E3系さんも
 のこすところ1ケ月ちょっとですね。


頑張れE3系

 ありがとうこまちE3系

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまちE6系 Z21編成

2014-02-11 | 新幹線・電車等
冬の秋田路を走る
 秋田新幹線スーパーこまち

  この日は、気分を変え
   スーパーレッドを頭から見てみようじゃないか なんちゃって(笑)

けっこう加速しています
 あっ AFが・・・なかなか合わない~


レンズを変えずに望遠で撮影しました。

ホワイトバランスを間違えたみたいです?



200~400mmの望遠レンズを急いで200mmに合わせ
 あっ 入った


この日は、Z21編成でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後牛島駅通過 EF81-729 

2014-02-10 | 長距離列車・貨物列車
羽越本線を朝の2番目にやって来る下りの長距離貨物 2月8日より

 この日は、約30分位かな?遅れてやって来ました。

  やって来たのはEF81-729



駅のホームを除雪する作業員の方は、一人で丁寧に除雪していました。

 ご苦労様です。



若干の雪煙を上げながら元気に通過して行きました。




9日の朝の「あけぼの」さんは、運休と言うことで久しぶりに寝ていいました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝台特急あけぼの 2・8

2014-02-09 | 長距離列車・貨物列車
いつもの羽越本線羽後牛島駅へ

 ようやく、あけぼの通過予定時刻には、夜が明け、明るさが変わる感じです。

  この日は、約10分遅れで、やって来ました。

   そこで、天気も曇り、明るさを予想し、久しぶりに巨砲レンズを持ち出しました。

    もちろん置きピンですが カメラ2台をセットし ・・・・・

おっ 来ましたよ~ あけぼのさんが!


650mm

そしてもう一台で


若干雪煙を上げながら
 下り「寝台特急あけぼの」EF81-137機関車とブルーの車両は、元気に羽後牛島駅を通過して行きました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイング787 その2

2014-02-06 | 空港、飛行機
秋田空港を飛び立つ
 ANA872便のボーイング787

   この間のボーイング787の続きになります。

いよいよB787機のエンジン音が響き渡る
 機体が動き出す 水しぶきが騒ぎ出す 一気に加速



冬の滑走路
 
  ふわっと前輪が浮き上がる
  

いよいよ夢の世界の始まりだ

 これも雨の日スペシャルの楽しみ方


気流のラインが見えてくる



この日もB787機は元気に飛び立って行った。

2月2日の秋田空港より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまちE6系

2014-02-05 | 新幹線・電車等
秋田新幹線スーパーこまち

 3月のダイヤ改正までは E3系編成とE6系編成の2種類の新幹線が走っています。

  改正後の車両は全てE6系編成になりますね

   そして名前も「スーパーこまち」から「こまち」になります。なんかいつも同じ事を書いてますね。(笑)

そんな事を言っていたら

 スーパーこまちがやって来ましたよ!



この日も元気にやって来た。(2・1より)



正面から見ると鼻先は短いようですが?



横から見ると けっこう長いですね

 おっと こちらは 斜め前方から見た様子です。

  スーパーこまちE6系でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイング787

2014-02-04 | 空港、飛行機
冬なのに雨の秋田空港へ

 日曜の朝 2番目に向かったのは

  ANA872便のボーイング787型機が見たくなり 気が付いたら空港へ

あっ 787だ


あっ 動き出しました。


ここでも傘を差しながらです。
 ちょっと後ろ姿も


そしてスタートラインへ


いよいよ離陸開始です。

 続きは あとで 載せます。

  ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする