goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

風力発電 夕焼編

2006-02-05 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道
私は風力発電機
 毎日 世界の風を受け止め  
     世界の香りを受け止め
      
      いつしか風になり世界を周っております。

今日は 赤ね色に染まり掛けた冬の姿を少しだけお見せします。



冬の空は雲が多く そのすき間から少しだけ 私を照らしてくれます。




時計の針も午後4時45分頃
 今は氷点下 道路もカタカタと音がします。

  氷点下の風も 私は大丈夫



 こうして大地に根を張り
    あなたを受け止めます。



 冬の光 冬の風 少し寒いけど 大丈夫

そう、私は世界の風車。

(写真はクリックで大きくなります。) 

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風力発電 | トップ | 冬の光 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはすごい! (trekker)
2006-02-05 07:57:57
野の木林さん、これはすごい!

雰囲気がばっちり伝わってきます。(^o^)



秘密の場所がお近くにあっていいですね。



私の近くでも風力発電の計画が持ち上がっているようですが、

景観の問題で反対も起きているようです。



こちらは見事に調和していますね。
返信する
ありがとうございます。 (野の木林)
2006-02-05 09:42:26
trekkerさん 

雰囲気を感じていただき嬉しいです

少しは音が聞こえましたか。

そちらの山は何処を見ても素晴らしい

山の景色ですので問題点があるんですね



お褒めいただいたお礼に

面白いサイトを紹介します。

車好きには面白いですよ

車の趣味の総合サイト「ホビダス」です

こちらをご覧ください。

http://www.hobidas.com/

 
返信する
こ・困ります(^_^;) (trekker)
2006-02-05 11:23:01
野の木林さん、こ・困ります。

サイトを見たら、欲しいもの続出。(+_+)



http://www.mini-kojima.jp/ITMP/CM-M036.html



こんなものまで・・(^_^;)



http://www.scena-online.jp/ITMP/OPD032.html



http://www.scena-online.jp/ITMP/OPD033.html

も、いい味出してます。



http://www.shimadayosho.com/ITMP/A0122.html

むむ・・(^。^)
返信する
ごめんなさい (野の木林)
2006-02-07 02:29:51
trekkerさん こんにちは

すみません 困らせてしまい(笑)



もう、買っちゃったとか?(笑)

私も欲しいものが・・・・



BOWさんの絵も素敵ですね

私の車も描いてもらいたいです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鳥海山エリア及び由利高原鉄道」カテゴリの最新記事