朝の羽越本線と奥羽本線を走る
普通電車701系
21015年は奥羽本線開通110周年
そんでもって701系のラッピング車両が走っていますが
なかなか ご対面 できないで~す。
そこで いつもの羽越本線浜田踏切を通過する様子

秋田市 大森山の電波塔を背景に
手前の稲もだいぶ大きくなっていますね

ここの線路わきの草は綺麗に刈られています。
そして 場所を移動し(わずか数分)
いつもの奥羽本線 四ツ小屋駅周辺

カーブを後追い

田園風景の秋田路

そして8月22日は
大曲花火列車が 秋田~大曲間を 臨時便を含め団体列車 色々走りますね
奥羽本線も大忙しですね
どこで撮ろうか 楽しみですね
その前に いい場所の草は 伸び放題ですね 時間があれば 草刈をしないと(笑)
(写真は全てこの間の様子です。)
普通電車701系
21015年は奥羽本線開通110周年
そんでもって701系のラッピング車両が走っていますが
なかなか ご対面 できないで~す。
そこで いつもの羽越本線浜田踏切を通過する様子

秋田市 大森山の電波塔を背景に
手前の稲もだいぶ大きくなっていますね

ここの線路わきの草は綺麗に刈られています。
そして 場所を移動し(わずか数分)
いつもの奥羽本線 四ツ小屋駅周辺

カーブを後追い

田園風景の秋田路

そして8月22日は
大曲花火列車が 秋田~大曲間を 臨時便を含め団体列車 色々走りますね
奥羽本線も大忙しですね
どこで撮ろうか 楽しみですね
その前に いい場所の草は 伸び放題ですね 時間があれば 草刈をしないと(笑)
(写真は全てこの間の様子です。)