goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

雨の京都へ 清水寺

2013-11-13 | 歴史
ちょっと 久しぶりの出張で

 仙台 東京 京都へ

  秋田からスーパーこまちE6系に乗り

   仙台から はやてE5系に乗り

    東京から のぞみN700系に乗り 

     3種の新幹線を楽しみ

      (夜の東京駅には2階建てMAXの臨時車両がで止まっていました。)        

     用事も無事に終え 

      数十年ぶりに京都観光を楽しみました。

雨の日曜の午後 初めに向かったのは 清水寺へ



さすがに京都 観光客が多いですね

 清水の舞台は 人 人 人だらけ



もう一つの楽しみは

 おみやげ店を探索しなから歩く街並みもいいですね

  清水坂

   三寧坂(三年坂)



   八坂通り    

    二年坂(二寧坂)



  お店 街並み さすが京都

    久しぶりに ゆっくり 楽しみました。

京都観光の移動は やはりタクシーが一番ですね

  名所の説明や 途中の名所の前を通過してくれたり

   時間の無い 私には とても嬉しく観光を楽しみました。

    タクシーの運転手さん お世話になり ありがとうございました。

         
 
          

 

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする