goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

JRF貨物

2012-04-24 | 長距離列車・貨物列車
土日の朝は いつもの羽越本線へ

 日の出と同時に秋田市より国道7号線を南下

  右手には潮風の海岸線

   左手には羽越本線と並行し

途中の景色を眺めながら桂根・下浜・道川・岩城みなと・そして羽後亀田と最寄の駅近辺を眺め
 空と雲と風とお日様と相談しながら背景のイメージがその場所に導いてくれる かな?

さて 今日は何処へ向かおうかな?

土曜日は天気も良く鳥海山も最高だったのでいつもの場所近辺で 

わ~EF8133機関車でした。

そして日曜日は
 天気は曇り 鳥海山もハッキリ見えましたが
  風が強く寒いです こんな日は あそこのカーブに行ってみようか

上りの貨物列車が来ました
 あれっEF8133機関車だ 昨日の折り返しですね。

そして次にやって来る寝台特急あけぼのを待ちます あれれ~時間になっても来ないです
 そろそろレッドサンダーが来る頃です あれっ あけぼのは 風で送れているのかな?
  遠くの方からライトの光が あれっ3つだ
   やって来たのはEF510-1機関車


ちょっと後追いも


あけぼのを待っていましたが
 この日にかぎって 体の自然現象が いそいでトイレの大きいほうへ(笑)
  あ~スッキリした と 思ったら
    あれれ~あの近づく音は あ~ あけぼのだ~
      約30分位かな 送れて通過しました。あ~カメラは車の中で・・・・

そして場所を移動し あっ 遠くの方からライトが!


こんなことをしながら楽しく撮影していま~す。
   
そして この後は いつものロケハン開始で~す。 
    
最近 空港はご無沙汰していますので もう少し鉄路の様子が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする