さて 本日(5月22日)空港へ出撃した本当の訳は?
なんちゃって 実は新しいカメラの試し撮りを兼ねながら・・・・(笑)
レンズをどれにしようか迷いましたが
以前のカメラは400mレンズと三脚に固定し
こちらのカメラには28-300mレンズを装着し撮影してみました。
絞り優先にして撮影開始です・・・わ~でも曇り空なので+補正しながら
わ~初めての撮影は(説明書は文章が長いので見ていないです)
まあ適当にやっていれば何とかなるだろうと?

ちょうどJALのA300-600Rと
到着したばかりのJALのCRJ-200です。
そして離陸の瞬間です。

今のカメラの連写は凄いですね 驚きです。
高速連写の設定もありますが
今日は普通の連写です
それでもいつもの間隔でシャッターを押すといつの間にか2~3枚連写されています。
でも、次は高速連写に挑戦してみます。
今日は慣らし程度で・・・

空港の周りもだいぶ緑が濃くなって来ましたね。

ちょうど着陸したANAとのコラボが見れました。
わ~やっぱり説明書を良く見ないと?
いつになっても写真撮影の下手なノンキ者で~す。
なんちゃって 実は新しいカメラの試し撮りを兼ねながら・・・・(笑)
レンズをどれにしようか迷いましたが
以前のカメラは400mレンズと三脚に固定し
こちらのカメラには28-300mレンズを装着し撮影してみました。
絞り優先にして撮影開始です・・・わ~でも曇り空なので+補正しながら
わ~初めての撮影は(説明書は文章が長いので見ていないです)
まあ適当にやっていれば何とかなるだろうと?

ちょうどJALのA300-600Rと
到着したばかりのJALのCRJ-200です。
そして離陸の瞬間です。

今のカメラの連写は凄いですね 驚きです。
高速連写の設定もありますが
今日は普通の連写です
それでもいつもの間隔でシャッターを押すといつの間にか2~3枚連写されています。
でも、次は高速連写に挑戦してみます。
今日は慣らし程度で・・・

空港の周りもだいぶ緑が濃くなって来ましたね。

ちょうど着陸したANAとのコラボが見れました。
わ~やっぱり説明書を良く見ないと?
いつになっても写真撮影の下手なノンキ者で~す。