JALのエアバスA300-600Rが雪の秋田空港へ飛来しました。
3月26日の飛行を最後に引退予定のA300-600Rが
東日本大震災の復旧・復興に向けて大型輸送機として頑張っていました。
もう会えないと思っていました
JASの時から思い出のあるA300機
最後の任務に付いて頑張る姿を見たとき
胸の奥からこみ上げて来るものがありました。
この土曜日と日曜日は仕事をしていましたので
それでもA300機が気になり急いで秋田空港へ向かいました。
着陸シーンを見ようと車を走らせ駐車場に入ったと同時に着陸して来ました。
あっ!来た~

急いで撮影です。

さっきまで猛吹雪でしたが
着陸時には雪も止みました。

パイロットさんも手を振ってくれました。
ありがとうございます。

A300-600Rのヒップラインは いつ見ても綺麗ですね。
ようこそ秋田空港へ
離陸のシーンは後で載せます。
3月26日の飛行を最後に引退予定のA300-600Rが
東日本大震災の復旧・復興に向けて大型輸送機として頑張っていました。
もう会えないと思っていました
JASの時から思い出のあるA300機
最後の任務に付いて頑張る姿を見たとき
胸の奥からこみ上げて来るものがありました。
この土曜日と日曜日は仕事をしていましたので
それでもA300機が気になり急いで秋田空港へ向かいました。
着陸シーンを見ようと車を走らせ駐車場に入ったと同時に着陸して来ました。
あっ!来た~

急いで撮影です。

さっきまで猛吹雪でしたが
着陸時には雪も止みました。

パイロットさんも手を振ってくれました。
ありがとうございます。

A300-600Rのヒップラインは いつ見ても綺麗ですね。
ようこそ秋田空港へ
離陸のシーンは後で載せます。