久しぶりに秋田新幹線こまちの話題になりますね
その前に 早起きした朝はサプライズが?
本日 朝の五時に自宅を出て写真活動開始しておりました
(本当は、午前4時に出て・・・ところが朝寝坊してしまいました。)(笑)
え~と・・・
まずは 新幹線こまちから

青空が気持の良い 田園風景で
秋田新幹線こまち 8号 秋田駅発8時02分がやって来ました。
写真左側の工事の様子は
ただいま秋田市御所野と秋田空港を結ぶバイパスの
岩見川を横断する橋の工事現場になります。
着々と工事は進行中で~す。

ここの場所は秋田市河辺の豊成橋になります。
完成が楽しみですね。

そして写真の正面の山の上には
戸島城の跡があります。
さて さて 話の続きになりますが
小さな事ですが 私にとっては 大きなサプライズでした。
朝一番のブルートレイン 日本海の機関車が あのトワイライトエキスプレスでおなじみの
EF81113電気機関車 緑の機関車でした。
そして7号線を南下していたら
なんと 私の写真の先生 てっちーさんとバッタリお会いしました
どうも楽しいひと時をありがとうございました。
そして あの長距離貨物のレッドサンダーの運転手さんが
ライトを上向きにして合図してくれました ありがとうございます。
まだ まだ ありますが 後で載せます。
ではまた。
その前に 早起きした朝はサプライズが?
本日 朝の五時に自宅を出て写真活動開始しておりました
(本当は、午前4時に出て・・・ところが朝寝坊してしまいました。)(笑)
え~と・・・
まずは 新幹線こまちから

青空が気持の良い 田園風景で
秋田新幹線こまち 8号 秋田駅発8時02分がやって来ました。
写真左側の工事の様子は
ただいま秋田市御所野と秋田空港を結ぶバイパスの
岩見川を横断する橋の工事現場になります。
着々と工事は進行中で~す。

ここの場所は秋田市河辺の豊成橋になります。
完成が楽しみですね。

そして写真の正面の山の上には
戸島城の跡があります。
さて さて 話の続きになりますが
小さな事ですが 私にとっては 大きなサプライズでした。
朝一番のブルートレイン 日本海の機関車が あのトワイライトエキスプレスでおなじみの
EF81113電気機関車 緑の機関車でした。
そして7号線を南下していたら
なんと 私の写真の先生 てっちーさんとバッタリお会いしました
どうも楽しいひと時をありがとうございました。
そして あの長距離貨物のレッドサンダーの運転手さんが
ライトを上向きにして合図してくれました ありがとうございます。
まだ まだ ありますが 後で載せます。
ではまた。