今日はK&K気分でドライブを楽しんでいます。
(Kは軽自動車、Kは国道と県道です)(笑)
ゆっくりのんびりと
緑に触れ自然に触れ、気ままなドライブです。
少し紅葉の下見を兼ねています。
奥羽山脈を西から東に横断し、ここ岩手県胆沢町まで来ました
次は私の好きな道、県道を走ります。
R397号線から県道37号線を通り衣川村に向かい
そして県道49号線を通りR342号線に向かいます。
マピオン地図でこのあたりです。
胆沢町愛宕の交差点を入り衣川村役場前を通り

ここは衣川村の交差点です、ここから一関市本寺に向かいます。

しばらくの間、田園風景が続きます。
今日は、私の貸切道見たいな感じで前には誰もいません
目に入るのは、緑と流れる田園風景と山だけです。

ここはR342号線です、ここを曲がり栗駒山に向かいます。
ゆるやかな上りが続きます
やがて山間部に入って来ます、そして緑のトンネル

マピオン地図でこのあたりです。
やがて少し行くと、本格的な上り坂です。
ただしここからは、道幅が狭くなります。
マピオン地図でこのあたりです。

この道も紅葉時には綺麗です。
ただし道幅が狭いので運転にはご注意を!
やがて県境まで上がって来ました、ここが須川温泉です。

岩手県側を見る。

秋田県側を見る。
須川温泉の足湯です。「おうあっち~」(笑)

気持ち良いです。
ここから秋田県側に下ります。

右に行けばR342号線、真直ぐ行けばR398号線方面です。
私は直進です。
やがて須川湖が見えてきます。


駐車場からの眺めです。

須川温泉方面の眺め

どこか途中からの眺めです。
今日は全て携帯カメラからです。
紅葉時にはとても綺麗です。
(私の奥羽山脈横断より)(笑)
(Kは軽自動車、Kは国道と県道です)(笑)
ゆっくりのんびりと
緑に触れ自然に触れ、気ままなドライブです。
少し紅葉の下見を兼ねています。
奥羽山脈を西から東に横断し、ここ岩手県胆沢町まで来ました
次は私の好きな道、県道を走ります。
R397号線から県道37号線を通り衣川村に向かい
そして県道49号線を通りR342号線に向かいます。
マピオン地図でこのあたりです。
胆沢町愛宕の交差点を入り衣川村役場前を通り

ここは衣川村の交差点です、ここから一関市本寺に向かいます。

しばらくの間、田園風景が続きます。
今日は、私の貸切道見たいな感じで前には誰もいません
目に入るのは、緑と流れる田園風景と山だけです。

ここはR342号線です、ここを曲がり栗駒山に向かいます。
ゆるやかな上りが続きます
やがて山間部に入って来ます、そして緑のトンネル

マピオン地図でこのあたりです。
やがて少し行くと、本格的な上り坂です。
ただしここからは、道幅が狭くなります。
マピオン地図でこのあたりです。

この道も紅葉時には綺麗です。
ただし道幅が狭いので運転にはご注意を!
やがて県境まで上がって来ました、ここが須川温泉です。

岩手県側を見る。

秋田県側を見る。
須川温泉の足湯です。「おうあっち~」(笑)


ここから秋田県側に下ります。

右に行けばR342号線、真直ぐ行けばR398号線方面です。
私は直進です。
やがて須川湖が見えてきます。


駐車場からの眺めです。

須川温泉方面の眺め

どこか途中からの眺めです。
今日は全て携帯カメラからです。
紅葉時にはとても綺麗です。
(私の奥羽山脈横断より)(笑)