くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

ソーラーカーラリー(特別編)

2005-08-13 | 車・(一般)
ここは、秋田県大潟村ソーラースポーツラインです。

  初めての方はソーラーカーラリー(1)からご覧ください。

カテゴリーの「車・(一般)」の中にあります。

遅くなりました、7月31日 大会2日目の様子です。

私達取材陣は(私ひとりで~す)、ある一台の姿を追ってみました。
今日の大会2日目、ここ大潟村スポーツラインは曇り空でなぜか暑いです
ソーラーカーにはもっと日差しが欲しいくらいです
でもパイロットの皆様は暑さとの戦いです。

快調に走行しています。

そうです、このスタイル、このタイヤ、この走りを追ってみました


快調です
折り返し地点に向かっています

20km地点も快調です



何周目でしょうか?

追い越して行きます


何周目頃なのか?
ちょっとスピードが落ちた感じです


こういう直線コースが続きます こちらは別のソーラーカーです


途中で止まっている車もあります


ペースが落ちた感じなので、気になり場所を移動しました。
やはり 何かのトラブルでした


無線で連絡しています

何があったのか? 心配です

やがて数分後 オフィシャルさんがやって来ました

なにやら駆動系か ミッション系か セルモーターみたいな音を回しています

コース場には色々な競技車が走っています、後続車に注意の旗でお知らせします


他の競技中は、横目に通り過ぎて行きます

また別のオフィシャルさんがやって来ました

何やらお話しています、駆動系のピンが・・・何とかで
 (すみません詳しいことは良くわかりません、あしからず)


リアの駆動系を覗いています


いや~残念です でも まだ大会2日目です
まだ明日の3日目もありますので頑張ってください。

レース参加者の皆様、レース関係者の皆様、お疲れ様です。

この大会で3日間延べ25時間で、一周25kmコースの周回数を競い
総合では、芦屋大学ソラーカープロジェクトの
「芦屋SKY Ace TIGA」(兵庫)さんが50周を走り圧勝だそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオープン日和(特別編)

2005-08-13 | オープン
今日の私は 爽やかな山の風になっております。(7・23)
 遅くなりましたがオープン日和の開催です。(笑)

初めての方は「カテゴリー」中で「オープン」を開き
今日はオープン日和の(1)からご覧ください。

オープン日和の特別編です
盛岡市から秋田市に走ります 東から西に流れる太陽を追いかけてみました

ヒカリの流れです オープンならではの光景です。


盛岡市→仙岩峠まで


仙岩峠→田沢湖まで




角館町近辺です




大仙市近辺です







そして秋田市御所野近辺です


ヒカリを追いかけてみました。

これがオープン日和の 楽しみの一つです
小大陸を東から西に太陽を追いかけました。

今日の夕日は素晴らしいと思いますが、なぜか行けませんでした。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道46号 仙岩峠

2005-08-13 | ドライブ
国道46号線 ここは岩手県盛岡市と秋田県大仙市協和を結ぶ国道です
この中間地点には奥羽山脈があり そして仙岩峠があります

昔は国見温泉近くまで上がる峠道で、冬には通行止めになりました。
今から28年位前に完成したトンネルにより通行も楽になり
四季を通じ通行可能になり時間も短縮されました。

この日、私は、盛岡市よりR46号線を秋田市に向かいます。
(今日はオープン日和の帰り道です)

仙岩峠のトンネルがいくつあるのか数えて見ました。

盛岡市→雫石町→道の駅「雫石あねっこ」ここを過ぎて登り坂になります。


国見温泉入口を過ぎ、やがて仙岩トンネルが見えてきます。

こういう感じで見えて来ます

1番目 岩手県側の入口です


中はこんな感じです

トンネルの中央あたりが県境です、長さ約2400m位です。

秋田県側の出口です


この仙岩峠は秋田県側にトンネルが多いです

2番目のトンネルです


途中の景色です

こんな感じで

3番目のトンネルです、手前が橋になっています。


4番目のトンネルです、この手前も橋になっています。


5番目のトンネルです、手前が右コーナーの橋になっています。


出口も橋になっています。


6番目のトンネルです、やはり手前が橋です。


7番目のトンネルです。


そして8番目のトンネルです、これが最後です。


この出口にドライブインがあり、おでんがとても美味しいです。

この仙岩トンネルは、直線あり曲がりあり、いろいろあります。

ここからの景色も綺麗です、通過する時はくれぐれも安全運転で!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオープン日和(7)

2005-08-13 | オープン
今日の私は 爽やかな山の風になっております。(7・23)
 遅くなりましたがオープン日和の開催です。(笑)

初めての方は「カテゴリー」中で「オープン」を開き
今日はオープン日和の(1)からご覧ください。

八幡平頂上駐車場から樹海ラインを下り松川温泉を経由し東八幡平温泉郷に向かいます。

ここは藤七温泉を過ぎた所です


レッツゴー

こういう感じです

ここは中間地点の駐車場です


マピオン地図でこのあたりです

ここでひと休みします


ここからの眺めです

岩手山が綺麗に見えますが今日は雲で見えません

また下ります


こういう感じで

やっと青空が見えて来ました

下倉スキー場のコースの上の方と道路が交差している所からの眺めです

パノラマ感覚で 岩手山にまだ雲が・・・

こういう感じで


今日は松川温泉を通過し、松川渓谷も通過し 気がつくと
東八幡平の森の大橋です。


マピオン地図でここです。

そして東八幡平の白樺の風になっています

 
ここの緑の風になっています


こういう感じで


よう~し、今日のお宿は 八幡平リゾートホテルだ な~んて?


今、八幡平頂上駐車場から樹海ラインを下り東八幡平リゾートスキー場までの
風になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオープン日和(6)

2005-08-13 | オープン
今日の私は 爽やかな山の風になっております。(7・23)
 遅くなりましたがオープン日和の開催です。(笑)

初めての方は「カテゴリー」中で「オープン」を開き
今日はオープン日和の(1)からご覧ください。

次は八幡平頂上(駐車場)から樹海ライン方面に向かいます。


ちょうど道路から飛び出せる場所に止まります

全体の眺めです

こういう感じで

今にも飛べそうです

下に見える所が藤七温泉です

ここから右手奥に岩手山が見えますが 雲で見えません

あ~雲です


とても涼しいいです


こんな感じで


もう風になり車も飛んでいま~す



雲の中は 冷蔵庫の中にいる みたいで~す(笑)
 とても気持ちがいいで~す。

次は樹海ラインを下ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする