goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

ちょっと春かな!

2005-03-21 | 空港、飛行機
今日は、とても天気が良く気温も9度近くまで上がった、
でも、時より風が強くなったり弱くなったり
気分的にはとても気持ちが良く、春の気分だ。

午後からちょっとドライブ、と、言ってもいつもの空港
今日は、場所を変えて空港全体が見渡せる高台、
ここは、車を止めて少し上った高台です。

空港エプロンを13時の方向に見ると
9時の方向から、目の高さを飛行機が横切る感じです
14時方向には、沈む夕日が綺麗です。


エプロンには、JAL A300Rが休んでいます、
今、ちょうどANAB737が飛び立つところです。

また、14時方向の空には、南へ向かう1機
それを追いかける1機、北へ向かう1機の飛行機が
平行とクロスマッチの雲の絵を描いています、
あっ、また1機が南から絵を描いて来ました。

ここから、全体を見ていると、とても気持ちがいいです。

目の前を行くA300
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のFR・ハチロク

2005-03-21 | 車・(一般)
そう今、部屋の中か昔のカタログが出て来ました、
トヨタオート発、new sexy sprinnter TRUENOだ
1985年ちょうど、FR最後のGTだ、これを境にGTはFFに変わった。

「ジェラシー・ツインカム  また風に近づいた。
風のように自由になりたければ、美しさと強さを手に入れよう。
新スプリンター・トレノ。いちだんと磨きあげられたボデイがひときわまぶしい。
このスーパーユニット・レーザーα4Aツイカム16。
新世代サスペンションPEGASUSとともに、走りの完成度はさらに高められた。
超えた走り、超えた美しさ。このマシーンには、風でさえ嫉妬してしまう。」
                   以上トヨタオート社より

そう、セダン、5ドアハッチバック、等はついにエンジン横置きのFFに
変貌を遂げたというのに、スポーツモデルのトレノ・レビンはFRを残してくれた。

ラリーやダートトライアルなど、スロットル操作で車を曲げる最後のGTだ、
その後このGTは、すべてFFに変わった。

そして、今現在まで伝説を残してくれてるものがある、
そう、あのイニシャルDである、あの走りを知ってこそ
現在も元気に走る姿を見ることが出来るのかな~と思っています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAB767

2005-03-21 | 空港、飛行機
そう今着陸してエプロンに向かうANAボイング767-300です、
ゆっくり降りて来て、とても力強く着陸し
この雪の白さの中に、この機体のブルーがとても良く似合います

今まで冬の空港に通いましたが、今日は機体の後ろ姿が
一番素敵に見える日です。
ANAボーイング767-300
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAとJAL

2005-03-21 | 空港、飛行機
17時20分JALA300がエプロンを離れ滑走路へと向かった、
その時だ、東の空に光が見え始めた
そう、ANAB767 877便がゆっくり、ゆっくりと降りて来る
離陸態勢に入ったJAL機の横顔と
着陸態勢に入ったANA機の大きな光との重なり合い
実に素晴らしい光景だ、間もなく力強くANA機が着陸した、

その瞬間である、右の滑走路の音が激しくなりJAL機が動き出した
左の滑走路には、今のANA機がエプロンに向かって来る
私は興奮した、もしかしたらB767機とA300機が同時に取れるかも知れない
「これは素晴らしい光景だ」
うまく撮りたい気持ちを抑えチャンスを狙った、

その時だ、ANA877便が私の気持ちが届いたかのように
スピードを落としてくれた、
私はありがたくて、カメラのシャッターを押し続けた、
おかげ様で、ANAB767機とJALA300機の素晴らしい光景の写真が撮れました。

ANA877便のパイロット様ありがとうございました。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL A300R

2005-03-21 | 空港、飛行機
今日は、いくらか穏やかなので私の外、もう一人カメラを持った人がいました、
ANKB737が離陸してから間もなく東京からのJALA300Rが、
16時20分に到着する予定なので、私は雪の高台で待っていましたが
いくら定刻時間になっても、その気配が感じられません、
穏やかと言っても5度くらいですが、雪と微風の中、やはり待つ身になると寒い、
その場で、携帯でJALの時間を見たら24分遅れだ、さすが3月、冬の空港とは違い
いくらか我慢が出来るものだ。

(この時、この遅れが後で素晴らしい光景に遭遇するとは思っていなかった。?)

待つこと何分、東の空に一点の光、ゆっくりとだんだん大きくなって来る
そう、JALA300Rだ、穏やかな滑走路へゆっくりと降りて来た。

今日は後ろ姿が綺麗に見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANK B737

2005-03-21 | 空港、飛行機
今日は穏やかな日曜日、オープンな気持ちで走りたい気分でもあるが
なぜか、何もしない、何もしたくないモードだ。
午後になりようやく頭のエンジンが動き出し、気が付くといつもの空港、
そう、先週来れなかったので今日また来てしまいました。

穏やかなので場所を変えて見ようかと思いましたが、なぜかいつもの指定席
車を止め外に出た時です、なにやら飛行機の音、もしかして、と思ったら
その瞬間、なんとJALMD87が滑走路を滑り出し離陸しました。

その後間もなく、エプロンより音が高くなり始め、ANKB737が離陸のため
滑走路を滑りだした、私は雪で高く盛られた場所に上がりカメラの準備、

色々なアングルを撮りましたが、今日の737は離陸の瞬間が一番素敵に見えました。


ボーイング737
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする