goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

BMWに乗って

2008-08-17 | 車・(一般)


今月の初めにオールドカーやクラシックカーを楽しみましたが
 まだもの足りない私は・・・あっという間にお盆休みも・・・あと一日です。
  時間の過ぎるのはハヤイデスネ~

ところで8月17日は、仙北市角館町で田沢湖ミーティングが開催されますね

何だか、もっとオールドカーやクラシックカーに触れ合える感じです
     久しぶりにドライブしながら見学に行って来ま~す。

国産車も良いけど、古いBMWも見たいですね。




   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(最終)

2008-08-13 | 車・(一般)
さてさて、8月3日に秋田市仲小路で開催された
 オールドカーミーティングの話題も最終段階に入りました。(私が勝手に)

オールドカーやクラシックカーはとても楽しいですね
 オーナーの皆様も、とても素晴らしい状態で維持、管理されることは大変な事だと思います。
おかげさまで十分楽しく過ごす事が出来ました。
  ありがとうございます。

A B Cと楽しみながら載せていたら最後になりましたが
      最後と言ったら あれですね Z ですね。

あの2シーター あの最速のシルエット そして流麗なクーペボディー
 空極を意味する「Z」と言ったら フェアレディZですね。


このロングノーズ 右側が240Zですね(L24、6気筒)

左側はZ432だと思います。(あのGT-Rと同じエンジンS20型
               4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト



このロングノーズはカッコいいですね。
初めて乗った時は、長さの間隔が分からず良くぶつけたような?

     
     そしてショートデッキのウエッジショートフォルムが美しいですね。
      そしてはみ出したオーバーフェンダー

           
           この角度から見るラインも綺麗ですね。



オーバーフェンダーをまとったスポーツカー
  あ~あのエンジンサウンドが聞きたかったな~

        
        オーバーフェンダー付きもノーマルフェンダーも
         どちらもカッコいいですね。


さ~Z432か


それとも240Zか


2台ともガレージの中にあったら・・・
 おっと、また、変な夢をみてしまったのだ~


 あれっ!そう言えば 今度の日曜日(8月17日)
      田沢湖ミーティングが開催されますね。
 時間があったら見学に行ってみようかな
  でも、どの車で行ったらいいかな?

     そうだオールドカーのミニカーに魔法を・・・・・・ 

   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(7)

2008-08-12 | 車・(一般)
訳も無く「あの頃 君は若かった ね~」なんちゃって
 またまた 話題の無いノンキ者は オールドカーの話題で~す よ!(笑)

あの頃と言えば ダットサンいや日産車は、若者の人気者でしたね(私が勝手に)
スピード スタイル それとお手軽な値段と・・・
 はやり改造ですか なんと言ってもジムカーナやダートトライアル、ラリーなど
男だったら一度はレースに参加して・・・・・・

おっと、あそこにある赤い車は?
 プリンススカイライン2代目では?

          
オールドカーと言えばフェンダーミラーですかね


箱型の4ドア 箱型が基本ですね

おや こちらのクーペも懐かしいですね
 サニークーペ1000ですか


おっと こちらもサニークーペGX5ですか


サニーも速かったですね
 おっと こちらのサニーも凄いですね おっと凄いオーバーフェンダーですね


サニーと言えば クーペに 2ドアセダンに 4ドアセダン色々ですね
 おっと 日産車で忘れてはならない車と言ったらダットサン510ですか



ブルーバード510クーペ 懐かしいですね

たしかリアウインカーがフラッシュ式でしたか
 1600SSS



オールドカーは楽しいですね

 もう一度 乗りたいですね

  後 もう一つで最後になります。 つづく





  
  

  

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(6)

2008-08-11 | 車・(一般)
あれから一週間になりますが
 まだ、オールドカー&クラシックカーにこだわっております。(笑)
  いや~オールドカーって本当にいいですね(笑)

中でも忘れられない あの 赤のエンブレムと言ったら 
 本当に凄いやつ だてでは無い 凄いやつ
  羊の皮をかぶった狼 正にその通りですね。
  

スカイライン2000GT-R S20エンジン
 あのR380の心臓を市販車用にデチューンされた直6気筒のDOHC


こちらは2ドアハードトップ用のエンブレム

懐かしいですね 69年から72年にかけてツーリングカーレースで
 たしか49連勝でしたかな?
  
皆様 大事に保管されていますね。
 一度に こんなにたくさんのGT-Rにお会い出来るなんて幸せですね。



ハコスカ いいですね
 エンジンサウンドが聞けたら最高ですね


ハコスカGT-R(PGC10)とケンメリです。






たしかキャブレターは、ミクニ・ソレックスN40PHHの3連だったか
そして燃料タンクの容量が100ℓで、
 ガソリンスタンドの店員さんが、お客さんいったい何リットル入るんですか?
  あの当時の価格が、無鉛でℓ40円位だったのか?
  
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(5)

2008-08-09 | 車・(一般)
またまた、オールドカー&クラシックカーの続きです。
 昔の車はいいですね 個性的で

そこで楽しいスポーツ系

ホンダS800です。  あの頃エスに乗りたくて・・・・
             あのホンダサウンドが聞きたくて・・・・・・

そして

ニッサンフェアレディーSR たしか直列4気筒OHCなのに
               あのサウンドが良かったな~
                けっこう速かった・・・・・


そして

トヨタ800  あの2000GTはとても手が届かなかった
         せめてこちらのヨタ8は、何とか・・・・・・・


そして

トヨタセリカ2000GTリフトバック
        あまりにも人気があり 中古車が無かった
        


そして想い出深い トヨペット

あ~懐かしいな?

こちらの古い車もありました。

名前は忘れました。


そして、こちらも珍しいですね。

英国製のモーガンです。

古い車って 楽しいですね。


  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(4)

2008-08-07 | 車・(一般)
またまたオールドカーの続きです。
 
 今でも現役で頑張っている姿はとてもいいですね
  カッコ良い車に目が行きますが、中々見られない商用車もいいですね。
   何十年も荷物を背負いながら時代の流れの証人たちですね。(笑)


三輪車のトラックです、珍しいですね。
 右側がマツダ車です。真ん中と左側が・・・・車です。(ちょっと忘れました。)


赤いポストと さとちゃんと 車のサビ具合がいいですね。


いや~このサビ具合がとてもいいですね。
 俺はまだまだ、現役だ~負けないぞ~ って言う感じですね。


インパネ回りもシンプルでいいですね。

こちらのトラックも、まだまだ現役ですね。

こちらは、トヨタのトラックです。
 ナンバープレートがいいですね。
  「秋 4 ・・-・・」  秋の一文字に 数字の4
ナンバープレートだけでも、プレミアが付きそうですね。


なんと1970年型ですよ。 ちょうど38歳、働き盛りですね。

こちらも ちょっと珍しいですね ダットサンですかな



そして、仕事中でも 後ろに着いてもらいたくない車と言ったら
 覆面パトカーですね

 おっと!こちらは西部警察の覆面パトカーですよ
  それも、あの有名な大門軍団の団長さんの愛車ですね

スカイライン2000GTターボですね。

おっと、こちらもパトカーの仲間ですね

こちらはトヨタクラウンですか

オールドカーって楽しいですね。

もう少し続きます。



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(3)

2008-08-05 | 車・(一般)
またまた、オールドカーの続きです。

可愛い軽自動車を見学した後は、もっと可愛い車です。
 こんな車に乗って旅をしたら楽しいでしょうね。

一瞬 この顔つきは? ねずみか?


顔がとっても可愛いですね メッサーシュミットと言うそうです。

コクピットはこんな感じです。

ハンドルも可愛いですね。三輪車みたいです。

他にも2台ありました。

でも、楽しいですね

サイドから見ると、こんな感じです。


まるで昆虫の世界か動物の世界からやって来たみたいですね(笑)



乗り物って楽しいですね 夢がありますね


 また、いつか見学できたら乗せて頂きたいですね

エンジンもこんな感じです。


フロントが2輪で リアが1輪 の全部で 三輪になっていました。

私は、こちらのメッサーシュミットタイガーで我慢しようかな(笑)

  あっ、こちらのメッサーシュミットピンキーも可愛いですね。

オールドカーって楽しいですね

 次は、スポーツタイプを載せます。    つづく
      



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(2)

2008-08-05 | 車・(一般)
オールドカーやクラシックカーは楽しいですね
 懐かしさの中に想い出が頭のスクリーンに映し出されますね

軽自動車も綺麗に維持されていますね



ホンダの軽自動車も個性的でしたね
右から バモス ステップバン N360 あ~懐かしいですね


でっかい鼻にでっかい目玉 山に海にいいですね

そして私が一番好きだった ホンダZ


リアラインも好きでした。この水中メガネみたいな感じが?


そして360と言ったら 忘れられない スバル360ですね。

こちらのデザインも素敵ですね
 なんと言っても前開きのドアがいいですね。

そして、こちらのスズキフロンテも忘れられないですね


     そしてこちらのトラック
     
        あっ、名前を忘れました。

つづく
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカー秋田(1)

2008-08-04 | 車・(一般)
今日から秋田の竿灯まつりが開催されますが
 私は竿灯まつりよりもクラシックカーが気になり

  今日の午後、一番暑い時間帯に会場であります仲小路(旧日赤跡地)へ 
   オールドカーミーティング・イン・秋田に行って来ました。

わ~凄いですね なつかしい車がいっぱいです。
 なつかしいバスに乗車出来るみたいですが、今日は遠慮しました。



けっこう乗車を希望されるギャラリーがいっぱいです。

この場所から秋田駅前まで一周するみたいです。

オーナーさんの気持が伝わるような
      どちらの車さんもピカピカです。

フェアレディーに プリンススカイラインに ブルーバードに
 子供の頃遊んだブリキのおもちゃを思い出します。



いすずベレットに  ヨタ8に ・・・・・



こちらはトヨタ車だ~
 コロナに セリカに(ダルマとリフトバック)なつかしいな~


なんだか昭和に戻ったみたいですね。

ミニに スバル360に そして三輪車 おっと!あれは赤いポストでは・・・


なつかしの日産車だ~


まだまだ、外の車がいっぱいありますが 後ほど載せます。

エンジンも見学できれば最高ですね。

つづく
 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ、メガーヌだ!

2008-07-16 | 車・(一般)
今日の午後 交差点でルノーのメガーヌを発見しました。



あの後ろ姿を見ていると、なぜか?円盤を思い出します。
 (メガニスト様にはすみません。)

あっ、そう言えばメガニストjaponの皆様はお元気かな

すっかりご無沙汰しておりますが

 楽しかった あのメガニストオフ会を思い出しました。

また、オフ会があったら遊びに行きたいな~


今週末、新潟でプチオフ会の予定でしたが
 私の仕事の都合で延期していただきました。(trekkerさん、すみません。)
  日を改めて楽しいオフ会にしましょう。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする