グッモーニャン
アチ”ィ~~~
前回記事ではヘアバンドにたくさんの応募をありがとうございました
久し振りに針と糸を持って
綺麗な花柄の布を触りながら
この柄は○○ママさんにあげたいな~
この柄は○○さんにもらって欲しいな~
と、思いつつ作ったので楽しい時間でした
今週中には発送できると思いますので待っていてくださいね
そして住所の分からない
ゆきさん、まぁちのははさん、はなみずきさん
しんちゃんママさん、つやさん、レオママさん、zukoさん
コメント欄より住所を教えていただけますか
コメントは承認制になっていますので
住所が書かれているコメントは公開しないので安心してくださいね
では、待っています~
赤しその葉です
綺麗な赤しその葉が売っていたので買ってきました
今年2回目のしそジュース作りです
結構な量の砂糖を入れるんですよ~
クエン酸も入れるので
夏の疲れには効果があるのかな
炭酸で割って、さっぱりと甘酸っぱくて美味しいです
昼間、ジュースとしても飲むのですが・・・、お客様に出したりとか・・・
でもね、そこは飲兵衛なお母さんで
口当たりが良くてグイグイいっちゃいます~
砂糖もたくさん入っているのに、ヤバいヤバい~
絞ったしその葉をチンして、ゴマと塩を入れてふりかけを作ってみたのですが
これは大したことがなかったです
労力と食材の無駄だったかな
こちらは珍しいペアで台所勝手口の風除室にいる2匹
早朝は日が当たらなくて涼しいのです
フクチョンがデビル顔で見ているのは
セミの抜け殻
のんちゃんも興味があるのね~
夏が真っ盛り
一年で一番暑い時ですね
お盆休みに入った方もお仕事をされている方も
熱中症には気を付けてくださいね
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
応援、ありがとうにゃ~
↓にほんブログ村
またね
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;あはは、ジムの時には不向きなヘアバンドかもしれませんが
gongonさんの気分転換に自室で
或いは元カノさんにでもあげてくださいな~
今しばらくお待ちくださいね
ゆきさんへ;ゆきさん、ゆっくりといますか~
マイカー通勤なのが救いですが
会社で働くのは大変ですね。。
今年の夏休みは基本ステイホームでしょうが、猫ちゃん達と楽しんでくださいね
住所の方もよろしくです
たってぃんさんへ;東京も連日猛暑ですね
お外のカラメルちゃんは高齢だし堪えていることでしょう
あはは、銀ちゃんは最後までご主人様に慣れなかったの??
ご主人様は今は働くことで精いっぱいなのかもしれませんよ。。
自分から猫達にお愛想をするタイプではないのかな??
しんちゃんママさんへ;応募、ありがとうございます
今週中には発送できると思いますので
住所の方をよろしくお願いいたします
しんちゃんという名前の誰かが居るのかな??
蘭ママさんへ;洗えるように綿素材で作りました
あはは、そんな垂れている顔のお肉がアップするほど(爆笑)
きついヘアバンドではないですよ~(それでも良いですか??)
時間が経っても頭が楽なようにゆるゆるサイズになっておりまする~。。
何なら特注で肉が持ち上がるほどのキツキツサイズで作りましょうか~
モコままさんへ;そうでしたね、モコままさんは靴下が離せないほど汗がすごいんでしたね。。
暑い夏は大変でしょう??
脇の下にアイス飲んでも固定しておきますか
由衣ちゃんはお一人様で流し素麺なのね~
今年の夏休みは例年とは大違いですが
家に居ながらオンラインゲームですか
>自分の作っている島に飛行機の乗ってお友達が遊びに来るなんて
私も付いて行けません~
つやさんへ;応募、ありがとうございます
住所の方、よろしくお願いいたしますね。。
つやさんのお家には親子の3ニャンズが居るのですね
保護猫ちゃんなのかな~??
ひなママさんへ;ひなママさんは決してのべっとしてないですよ~
むしろ美人さんですよ
ひなちゃんは冷房嫌いでしたよね。。
関節が冷えなくて良いかもですが、この猛暑では熱中症が心配になります~
でも日中はおじいちゃんに様子を見てもらっているから安心かな。。
アメリは昨日から具合が悪くなって、今日お医者様行きましたよ。
夏バテですね。少し熱もあって、薬をもらって帰りました。
ご飯も食べなかったけれど、午後から少しずつ食べて、回復しています。
スコちゃんって、暑い夏に弱いなあ・・といつも思います。
のんちゃんたちは夏は大丈夫ですか?
紫蘇ジュース、美味しいですよね。炭酸割が好きです。
ベニシアさんの番組でジュースとゼリーを作っていて、
そうだ!私も作ろうと思ったけど、どこにも赤紫蘇が
売っていません。
でも紫蘇ジュース飲みたいなあ!と思っていたら、近所の仲良しおばちゃんが農家の友達から赤紫蘇をもらって、ジュースとゼリーを作ってくれました。
ラッキーです。
最後の千代ちゃんの横顔、可愛いです!
ほんと暑いですね。
赤じそジュースおいしそう。お酒もね。
今年は梅が大不作で漬けませんでした。
でも赤梅酢は手に入れて、紅しょうがは作るつもりです。
おお、フクチョンのかわいいデビル顔は抜け殻を見ていましたか。
かわいいみんなにいっぱいのなでなで(=^・^=)
スコクラブのみんな、そしてお父さんお母さん
お変わりありませんか?
涼しい場所を見つけてみんにゃ過ごしていますね。
紫蘇ジュース、体によさそうです。
今年はコロナ渦に熱中症対策
もう大変です。
秋になると早めにインフルエンザ対策をした方がよさそうですね。
共存しながら上手に乗り越えたいものです。
私も今年は紫蘇ジュース作りましたよ
運良くタダで赤紫蘇が手に入ったので・・・
その後の 紫蘇も 活用法があったんですね
うまくもう一度 赤紫蘇が手に入ったら 今度はふりかけも作ってみますね
皆様お元気そうで嬉しいです!!
お母さん、、、お顔のぼかし入ってましたが、少しほっそりされましたか??
暑いけど、しっかり召し上がってくださいね!
あと~~~。。。
プレゼント企画に乗り損ねた( ;∀;)
次回は一番乗り目指すぞ~~~(⌒∇⌒)
皆さん、楽しみにされていますね!
お母さんのセンス!
素敵(*´з`)
ありがとうございます。
マスク置きもかわいいわ。
いいですよね、手作りって。
温かみがあります。
今度、ブログで自慢させていただきますね(*´艸`*)
のんちゃん階段枕さん気持ちよさそうですよぉ!
のん福レオのお母さんおねえちゃんは暑くても赤シソ仕事がんばられてるですねぇ!
フクチョンちゃん、セミさん遊びにきてくれるといいですねぇ!
いつもごぶさたごめんなさいです!
ホントそちらもついですよね~
みにゃさん、素敵コートだから余計に辛いかも(;^_^A。
赤紫蘇はこちら出回る時期が一瞬なので1回しかジュースを作れませんでした~
あ♪私は梅酒と炭酸です♪
紫蘇ジュースのカクテル(?)、さっぱりして美味しいですよね=^_^=
動くと汗が出るのでおうちでじーーーーーーっとしてます
手作りのシソジュースいいですね~♪
焼酎&炭酸で割っちゃうところがお母さんらしい(≧ω≦) 美味しそう~ 食欲無くても何杯でもいけちゃいそうw
この暑さまだ続きそうです!ご自愛くださいね
うちもシソ第3弾でシソジュースを作りました。
とにかく、大量にもらったので、とりあえず4リットル作って、ご近所の(畑をやっている)猫好きさんに1Lずつ。残りは職場に置いておくと、みんな好きなペットボトルに移して持ち帰られるようにしています。
意外に、オジサンが持って帰るのは、この焼酎割りに使っていそうですね…
今晩真似して炭酸と焼酎とで割ってみます。
作るお鍋を見ていて、そうそう、クエン酸がアルミを溶かしちゃうので、うちもステンレスにしています。
それで、うちも残ったシソでふりかけにしたのですが、イマイチ…
やはり、梅酢に漬けたものを天日干しにしてからフープロでガーがよさそうです。
とにかく3にゃんと夏を乗り切ってくださいね
<ののちゃんより>
ちゅーるのCM風のは
誰でも作れるんですよ♡
TVに出た訳ではないのです〜
父さんiPhoneでしたか??
Androidでも出来るのかも??ですが
ちゅーるメーカー
というアプリを入れると
撮った動画を当てはめるだけで
自動で簡単に出来る、らしい、、
次女さんが作ってくれたのですが
私も今度自分で作ってみますわ♡
のんちゃんも元気そう♪
お盆でレオ君も帰ってきたかな
暑いですが今日もがんばりましよう♡
35℃は当たり前・・・となるのも、近いのでしょうか。
赤い飲み物も、透明の飲み物も、水分には違いないのかな(笑)
しっかり補給して、熱中症対策怠りなく、ですね。
のんちゃん、フクチョン、涼しい所で気持ち良さそうですね。
セミの抜け殻、猫はどう思ってるんでしょうね?
お母さんの事だから、追加でせっせとヘアバンドを作っているのでしょう。
目と肩にお疲れが出ませんように。
特注は要りませんよ(笑)
部屋の中でも熱中症になってるって。
気をつけましょうね~
毎日暑いですね~😣
今週末は体温を超す程の気温になるとか…😨
あと少し美味しいもの食べて、睡眠とって乗り切りましょう。
シソジュース美味しそうですね❗️
熱中症には水分、塩分、糖分が必要らしいですよ。
それにお酒が加わったら最強かも🐱
飲み過ぎないようにすればいいですよね😃
今朝は普段座らない仏壇の前に、ひなが座っていました。
ばあちゃん帰って来るからまってるのかな😉
信仰心の強い、イイコです♥️
毎日うだるような暑さで外へ出る気になりません。
熱中症はやはり怖いですよね。
友人は早朝、健康のために歩いているらしいのですが
朝6時にはすでに30℃越え
散歩に出るにも根性が要りそうです(=_=)
なので根性なしの私は出ません(笑)
シソジュ-ス、きれいな色です。
やはりこれはお酒に変身?!
用事がなければずっと家にいたい(笑)
みんにゃも夏バテしないようにね!!
わぁ~希望した人みんなもらえるのかな♪
楽しみに待ってます(´艸`*)
赤しそは、しそジュースにすれば良いのかぁ~
スーパーに売っていたのですが、梅干しを付ける時期も終わったし、何に使うのかな?って思ってたのです!今度見つけたらやってみます!!
フクチョンのデビル顔、好きです(´∀`*)ウフフ
おかあさんが、私をイメージして、
どんな感じのヘアバンドを贈って下さるのか、
楽しみがさらに、ドン♪
紫蘇ってだけで、解毒効果や、色々、薬効がありそうなのに、
こんなに、多岐に渡って体に摂れると、
この夏、残暑は無敵な様な~^^
フクチョンさん、蝉の抜け殻・・・って、解ってるのかしらね?
メッチャ、真剣な面持ち^^
私も、こんな格好でダラダラしていたいところだけど、私がこんな格好したって、誰も可愛いといってくれない(笑)
紫蘇ジュース、美味しそう~~健康食ですもんね。
サッパリして、疲労回復に効きそうです!!
でも、お酒好きな方なら、やっぱりこうなりますよね(;^ω^)
セミの抜け殻にデビル顔(笑)
チョイチョイして遊びたかったのかなぁ(^^♪
そちらは豪雨だったとか…全国各地で異常気象のニュースを見るたびに、ブロ友さんを想い浮かべて心配しています。
東京も他人事ではないのですが、気をつけて暮らしましょうね。
のんちゃん気持ちよさそう(*´∀`*)可愛い〜
セミの抜け殻今年多い気がします。
紫蘇ジュース飲みたくなりました。身体が喜びそうですね。
カラメルに主人がいる時はなるべくご飯係をやってもらってます。カラメルの為に打ち水をやっている様子です。主人は愛情出てきてます笑 でも中々触らせてくれないらしい。
本人は家の中に入ろうとは全く思っていない様子。
今は結婚する娘が8月末に引越すのでバタバタです:;(∩´﹏`∩);:
頑張ります〜
お母さんお父さんも紫蘇ジュース飲んでお身体に気をつけてくださいね^ ^
鮮やかな色で 見てるだけでも元気になれそうです
のんちゃん、フクチョンちゃん
一緒にセミの抜け殻を見てるのかな?
もしかして、脱皮の瞬間も見ていたとか
暑いので、なるべく自宅で過ごし、夕方になってから外出するようにしています
Mamiさんもお気をつけてお過ごしくださいね
日中家族1人もいないけど、2ニャンのために、今年もエアコンつけっぱなしです。
りむは、色々場所に落ちてます🤣
のんちゃんクールダウン場所があって良いですね!
お顔が可愛いです💕
フクチョンちゃんのセミの抜け殻との対話顔笑っちゃいます💏
フクチョン見ていて飽きないですね❤️
シソジュースですか?
とっても身体ににも良さそう。
でも焼酎😅
シソが庭に沢山生えてるから、ゴマとと思いましたが無駄ならやめようかな(笑)
毎日暑いのでお母さんお父さんも気をつけてお過ごし下さいね♪
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送りますね〜✌️
いじれるんだ~!実家ではいつもこの
作業やってて、だからかな~私、梅系
メチャ好きなんですよね♪ 今日の日記、
珍しい所での写真が見れて新鮮~ん(^○^)
みんな夏になると移動移動で寛ぎ場所の
撮影するとこっちまで新鮮さ沸きますよね✨
にしても暑い~🌞 のんちゃんが一番寛ぎ
場所見つける天才かな(*^。^*) 玄関⇔勝手口
の大移動っ♪
+
「しそジュース」 + 『麦とホップ』 ← あ!違った♪
+
「炭酸」
わ~この場所やっぱりいいですね。
クールダウンの場所にもなるんですね。
のんちゃん顎乗せいい感じ(*´∀`*)
しそジュース。母がそういえば作ってました。
これは疲れが取れそうですね。
甘酸っぱいジュース好きです。夏の暑い時期には
良いですね。
焼酎入り絶対美味しいですね。
ぎゃーーーセミの抜け殻(;´Д`)凄い見てる(笑)
でもこれ反対側ね。安心した~プププッ
本当に暑くなりましたね。
体調お互い気をつけて乗り切りましょう。
のんちゃんのクールダウン中だってのに、
睨み効かしてる視線に涼しくなりました。( ´艸`)
しそジュース夏の疲労回復にぴったりですよね。
私も友人から毎年もらってるんですけど(^ω^;) 、
それにしても砂糖の量がハンパないですね。(๑°ㅁ°๑)
ジンに炭酸と一緒に割って飲むのが好きです。
蝉の抜け殻!!脱皮するところ見たのかなぁ、フクチョン。(≧▽≦)
お友達がよく作っていまして遊びに行くと出されますが・・・炭酸とかで割ったら美味しそうですね。
今日の写真、どれもきれいですね(⌒~⌒)ニンマリ
スケ坊ちゃんは、登場しなかったのが残念ですが(⌒▽⌒)アハハ!
しそジュースいいですね(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
クエン酸、晩酌の前に飲むと悪酔いもしないし(*≧m≦*)ププッ
フクチョンちゃんの、セミの抜け殻を見る心の声は「うまそう」かな?(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
毎日暑いので、熱中症に気を付けてくださいね!
ヘアバンド枠に当選したのかしら?
うふふふふ~♪
のんちゃんの、のんちゃんらしいお顔が見れて、
嬉しい~♪
梅雨が長くて表現がよく分からないけど、
残暑も頑張って、乗り切りましょうね^^
シソジュース、美味しそう~♪
うんうん、やっぱり焼酎ソーダ割にしますよね~。
わ~飲みたい!
ノンちゃん、千代ちゃんもセミに興味が?
うちも抜け殻ありましたよ~。
毎日、すごいセミの声~。うるさいです。
ホントに猛暑ですねぇ・・・。
外に出たくないです。
母さん様も気を付けてお過ごしくださいね。
急いで引っ張ったって、伸びませんもん。
諦めますぅ~(涙)
その代わりにマスクやらきれいなハンケチやらたくさんいただいて、
感謝しきれないくらい!!
どうもありがとうございましたぁ~(喜)
Mamiさんのしそジュースづくりって、本格的なんですね~♪
うちはいつも梅を漬けるため、市販の袋入りしそ漬けを買うので、
ジュースにして飲んだことはありませんでしたけど、
ほんとにいい色の美味しそうな飲み物になるんですね~(喜)
あ~ら、フクチョンとのんちゃん、お互いにいちばん涼しいところで意見一致したのね~♪
おまけにセミの抜け殻まで見つけちゃって、すごい~(喜)
最後にスケ坊くんにポチッ!!(喜)
のんちゃんのいる場所はヒンヤリししていそうですね。
言い飽きた言葉ですが、毎日暑いですね~。
東京では今年から、熱中症警戒アラートが出るようになりましたよ。
今朝なんて、朝の9時で室温が31度ありました。
夜中も気温が下がらないので、寝る時もエアコンかけてくださいと気象庁が言うのもわかりますね。
前回、訪問できずすみませんでした。
ヘアバンド作ったんですね~。
mamiさんは器用なところは器用なんですね。
私は年々、不器用になるばかりです。
ボタン付けが精いっぱい(笑)
この手作りシソジュース、コロナ禍まで、自治会の食事会で大人気でしたよ。
mamiさんのように焼酎を入れて、きれいな色のお酒になりますものね。
網戸の蝉の抜け殻を観ているフクチョン、すごく真剣なまなざしですね~。
お手々を出してチョイチョイしませんでしたか?
網戸なので、宙に浮いたように見えますね。
私も観たいな~ののんちゃん、かわいいお顔ですね。
mamiさんご夫妻も、くれぐれも熱中症に気を付けてお過ごしください。
暑い夏にいいですね。
この前のブログにコメントできなかったかのですが、遅くなってあつかましいのですが、ヘアバンド欲しいと思ってます。
外猫さんのことでうろうろしてるのでよさそう。
母さんのとこのかわいい年増さんたちはバテてないでしょうか?
赤しそジュース大好き!!クエン酸も入れるんだ?
夏にぴったりの飲み物ですね。お砂糖の量が恐ろしい(;^_^A少なめにすると美味しくないだろうし。。
美味しいものは体に悪いんだなぁ。
母さん、私へのヘアバンドはどんなイメージで柄を選ぶのかなぁ。気になるぞ(#^.^#)
「かわいそうな不細工のみいはあさんが、少しでも美人に見えるように・・」とか考えちゃったりして💦まぁねえ、その通りなんだけど(笑)
昨日は37度って、見たこともないような気温に(゜◇゜)
今日も午前中には猛暑日になり、
外で働く人が気の毒です。
赤しそですか。
なるほどお酒に混ぜると無限に・・( ̄∇ ̄)
ふりかけは労力の無駄でしたか。
ま、たまにはそんなことありますね。
シソジュースって、こうやって作るんですね。
友人のお母さんが私の分まで作ってくれてたのですが
今は認知症で施設へ・・・
懐かしい味になってしまったけど
自分で作ろうかな(ダイエットシュガーで。(笑))
にゃんずは涼しい所、知ってますね~
今年のお盆はご近所は誰も出かけないっぽいので
外の子達はエアコンの室外機の熱風で
普段より辛そうです。
なので我が家は1階はエアコン無し~(^^;
せめて・・・ね。
ずっとエアコンフル稼働中です
買い物行くのもイヤになりそう(笑)
猫ちゃんは毛皮着てるから
暑さも人間以上ですよね
フクチョンさんは、
セミの脱け殻に
興味津々?
昨日は
つくつくぼうしの鳴き声
聞きました
ちょっと早くない?と
思いながら(笑)
シソジュース
毎年、長姉が作ってます
毎年あげようか?と
聞いてくれますが…
梅干しがやや苦手なので
遠慮してます(笑)
そのつど、「身体にいいのに…」と
姉から言われてます😅
盆になり
モコのお墓にも
灯篭立てました😊
広島の安芸門徒(浄土真宗)では
カラフルな灯篭をお墓に立てます
竹を6角形に広げ一面一面に
カラフルな色紙を張り付けたものですが
初盆は真っ白な灯篭
それ以外はカラフルな灯篭
ペット用に小さな灯篭も
売られてて
今年はモコの墓にも
カラフルな灯篭です
ブログ書いてないので
お店出来ないのが残念ですが😅
まだまだ暑さも続きます
のん福レオ母さんも
シソジュース飲んで
ご自愛くださいね\(^^)/
ジュースもいいけど 大人は やkつぱり 割っちゃうのは
私も一緒。
吞み口良くなるから グイグイいっちゃうのも わかるわ~。
連日 猛暑。
37度が当たり前になってますよ。
エアコンがあって よかった~。
なかったら ヤバい気温ですよね。
セミの抜け殻 網戸にあったら
お部屋に入れて 見せてあげれますね。
そちらの方も暑いんでしょうね。
セミの抜け殻に反応したフクチョンは
生きているセミをみたらどんな反応を
するのでしょうか?
うちの猫はベランダでよくセミを捕まえて
いました。
蝉の抜け殻、不思議な顔で見てるフクチョン、最近の体調はどうかなぁ? のんちゃんは、なんだかいいお顔してて調子よさそうですね。
みんな、元気で猛暑を乗り切ってね!
そんな中でも、みんニャ、上手にクールダウンしてますね。
セミの抜け殻を真剣に見る千代ちゃん、可愛い~。
のんちゃんも気になっているのね。可愛いな~。
紫蘇ジュ-ス祖母がよく作ってくれて居ましたが・・
子供の頃はあまり好きではなかった・・スイカも祖父が必ずお塩をかけて・・しょっぱいおじのスイカでした。
元ビジュアル系バンドマン(失笑)としては、ジムはもちろん近所の買い物にも愛用したいです😉
しかし暑いにも程がありますよね😥
先週5ヶ月ぶりに外で人と飲みました。副業でなんとか持ちこたえている馴染みのロックバーに友人と陣中見舞いに行ってきたのです。
客は我々だけ。アクリル板ごしにマスターたちと積もる話。ライヴやイベントはやれず、かつての喧騒は嘘のようでしたが、飄々と前向きな彼らと飲むのは非常に楽しく、終電は逃すわ、激二日酔いだわ…でひどい目にあったので、ここ数日酒を控えていました。
しかし、スコクラブ製の紫蘇サワーには思わず反応してしまいました😸
昔よく行ってた居酒屋の紫蘇サワーが美味く、絶品の肴の数々が思い出され、こんだけ暑いんだからいいか!と、今日の朝ジム後に缶チューハイを買う気になっています🍺
本当に毎日暑すぎますよね。私も明日から夏休みですが引きこもり決定です。
朝のウォーキングも6時でもう日が照って暑いので、5時位に歩いてます。
千代ちゃんものんちゃんも蝉の抜け殻に興味深々ですね!私は無視が大嫌いなのですが、小太郎はやっぱり興味ありありで、Gが出ても小太郎が遊ぶ前にシュパッと仕留められるようになりました。人間守るものがあると強くなれるのですね。ちなみに今はまたGが怖いので各部屋に殺虫剤置いて、コンバット置きまくっています。