島のあちこちに このような 退避塔 が 有ります
火山灰 凄いです
迫力有る噴火だな~~ と 眺めていたんですが
「たいしたことない」 と言うことでした
志布志を 出発する時は きつい雨
佐多岬へ 向かう道中
京都ではなかなか経験しないような
激しい雨と風でしたが
佐多岬の 入り口に 到着した時には
雨は上がっていました
このトンネルを抜け
少し歩くと
本土最南端です
佐多岬から臨む 桜島
↓
約2時間走り
桜島へ
車の窓を開けると
硫黄の臭いと 火山灰で 息苦しいほどの迫力です
明日 ゆっくり 桜島観光です