goo blog サービス終了のお知らせ 

nomu3

愛機で撮った写真を中心にアップします。

信楽『陶芸の森』

2007年10月31日 | my hobby

天気がとっても良く、気分が良かったので、

ドライブ&撮影に行ってきました。



by K10D

空がとっても綺麗でした。

あちこちで紅葉もしてました。



by GX100



癒されます。



窯入れを見ることが出来ました。

4日間、火を入れたまま保ち、

火を落とした後、

10日後ぐらいに窯から作品を取り出すそうです。

大変な作業なのですね。

良い作品が出来ますように!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作 カウンターのステンド | トップ | 点邑(てんゆう) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋らしくなって来ましたね。 (タマ)
2007-11-01 16:15:26
奥様とお出掛けになるところを偶然にお見かけしたので「どこかへ行かれるのかな?」と思っていたら信楽へ行かれたんですね。
あの辺りはバイクで走ってもいいですよ
返信する
見られてましたか。 (nomu3)
2007-11-01 16:52:40
 ちょっと細い道がありますね。道路工事中でダンプも多く、少々停滞することがありました。でも、窓開けて秋の風を受け、気持ちよくドライブしてきました。
 記念に“たぬき”買って帰ろうかなと考えてたんですが、“たぬき”だらけで、どれにしていいのか分からなくなってしまい、止めました
返信する
もう紅葉? (Asian Sea)
2007-11-02 17:47:18
陶芸の森、知りませんでした。
いいとこですねえ。一度行ってみたいと思います。
もう紅葉している木もあるんですね。
去年は紅葉を一度も一眼レフで撮る機会がなかったので、今年はなんとか時間を取って撮影に行きたいと思っています。
もちろんフィルムでですよ。
返信する
フィルムですか~ (nomu3)
2007-11-03 08:07:57
 一枚一枚を大事にとること忘れないよう、デジタルで頑張ります。
 『陶芸の森』ですが、広々として、いい所ですよ。近々天皇陛下が来られると言うことで、私の行った日はそのリハーサルのため、パトカー、白バイ、お巡りさんだらけで、異様な雰囲気でした。首から天皇と書いた名札をぶら下げた天皇陛下役の方もおられました。
 タイミングが良ければ、火の入った状態の窯や、窯出しの様子も見られるそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。