goo blog サービス終了のお知らせ 

パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

シンザン記念とフェアリー 回顧

2017-01-08 17:14:57 | 日記
シンザン記念

うーん。穴で一発キョウヘイ。ゴール前、軸のペルシアンナイトから馬連持ってた分、鼻水がでました。
乗り替わりの武豊さん。くるね。じゃまね。いらなの。うーん仕方ない。三連複フォーメーションも段違い。
フォーメーションは手広く狙えるけど段違いはよくあるパターン。穴で内枠の逃げ馬を二段目に据えたから仕方ないか。


フェアリー
軸のアエロリット。2着までよくがんばったかなあ。一着の馬まで手が広がりませんでした。
3着のモントシラユリは見えていたけど、こちらは完敗。ちょっと勝負に出すぎた。


おまけ
京都最終。発走直前で⑤-⑩馬連1本勝負。もうやけくそ。
途中までかすりもしないやと諦めた刹那。2頭が抜け出してそのままゴール。いやー・・。1本買いで当たった。
まぐれ。こんなもんまぐれ。

負けが半分返ってきました。

とほほほほ。

シンザン記念とフェアリー 予想

2017-01-08 13:41:03 | 日記
シンザン記念
人気はペルシアンナイト。前走ラストラップが11秒台前半。能力的には通用する。少し人気しすぎの感があったので、ひねってアルアインから入ろうとも思ったが・・・。そのアルアイン。こちらも暮れの阪神、荒れた馬場を内を突いて鋭く伸びる。レースセンスがよくここは強敵。
軸をどちらに取ろうかと迷ったが、ひねって後悔するパターンよりここはペルシアンナイトを信頼。鞍上デムーロに任せた。
相手は手広く。三連複で勝負。怖いのは⑩福永。

フェアリー
例年荒れるレース。穴の立役者は逃げ馬、先行馬。今年は人気のアエロリットが先行馬。こんなときは捻らない。
前にいってよし、差しても脚がある同馬。なんとか粘るか。相手筆頭は差し馬から。一枠一番でコーラルプリンセス。出遅れ癖があるが嵌れば差し脚はある。怖いのが内枠のやはり先行馬。②④外から⑪⑯。特に⑯は連対率8パーセントと不利な枠を鞍上がどうこなすか。すんなりくれば突き抜けてもおかしくない。ここは馬連厚目に勝負。遊びで3連単2頭軸前の③と後ろからの①で相手数頭で。

さあ、こいよー。

日曜モーニング勝負

2017-01-08 11:24:59 | 日記
京都1R 3歳未勝利 牝馬限定 D1800
④が現時点で1.1倍の一本被り。ここまで惜敗とはいえ強い勝ち方。HB的には古馬OPクラスの数値。
内枠、前後半共に1位。このパターンはなかなかお目にかかれない。が、1.1は少し過剰人気か。というか、他に負かす
ような馬が見当たらないからなあ。。ただ、3歳未勝利牝馬限定。これを頭に勝負するには妙味がない。

相手は初Ð組から内枠②。先行力があるのでどこまで踏ん張れるか。その他も初Ð組から狙いたいが④の人気が異常。
ひねれば④が飛んでくれた時点で高配、万馬券は必至。さあ、どう張るか。。やはり捻っても仕方ない。④軸で3連複で
相手紐荒れ狙い。押さえに④2着つけの馬単で高配。

(結果)
④危なげなく勝利。2着にはフォーメーション三段目に入れた①。うーん・・。鞍上が一気に替わった①を少し軽視した
なあ。。1.1倍絡みでも三連複は30倍。うーん・・。仕留めきれませんでした。残念。

モーニング勝負ラスト
京都3R 3歳未勝利 Ð1400
狙いたいのは⑩。ここまで2戦、端を切って惜敗、続く2戦目は出遅れ気味から推して前。最期際どく詰め寄るが惜敗。
鞍上を福永くんに替えてここは必勝か。相手はそれほど強くない。軸。ここまで荒れ気味。馬場が少し緩い。
馬連で内枠からHB高い馬へ。⑤⑥⑪⑭。中でも好位から進めれる⑪と1戦の身ながら端を切ればしぶといか⑭。

後は荒れるとみて三連複で勝負。さあ、モーニング勝負。後半へつなげれるかなあ。。

いってみよ。

(結果)
うーん。フォーメーション段違い。2戦2敗。モーニング勝負大敗です。
メインに絞ってやろう。サヨウナラー。

淀短距離 回顧

2017-01-08 09:14:22 | 日記
はい。2頭軸フォーメーション大正解。
後ろからいくフミノムーンか先行してのセイウンコウセイか迷って迷って2頭軸で勝負が吉。

この馬券のもうひとつの妙が、3着に入ったラインスピリット。2走3走前はOPで端を切って逃げ切り勝ち。
そのときのHBが68とここでも十分通用する。単勝オッズ31倍は美味しい穴馬。三連複で万馬券ゲット。

惜しむべくは2頭軸は点数が多くなるので投資額が少なかったこと。それと狙ったセイウンコウセイが単勝10倍ついていたのに、資金不足
で単勝の購入を見送ったこと。うーん。モーニング勝負で増えていたら馬連、単勝と少し大きく張れただけに。。

まあ、今年2本目の万券といういことでよしとしましょう。

ほほほほ。