goo blog サービス終了のお知らせ 

UK DIARY

不定期更新日記 from ロンドン。

ピーク時が去って

2007年04月20日 | Work
イギリスでの花屋のピーク期間って、12月から3月にかけて。
クリスマス、バレンタイン、母の日と続くから。

そんなんで、ヒマヒマ期に突入してしまいました。
この前はちょっとしたパーティー用に、ローズだけを使ってこういうものを制作。
朝、店についたら300本ほどこんなにきれいなのが入荷していた。
マッハでコンディショニングして、マッハで作りました。

他にもいくつかvaseのアレンジがあったけど、それはオーナーが制作。



そんな私の働きぶりのおかげで(?)時間には余裕でまにあったのに、いざ会場へついたら、注文主がすご~くわがままな人で、いろいろ大変だったらしい。
しかも店のバンがパーキングチケットをきられた・・・ロンドンの駐車って、ほんと大変。

こういう仕事が毎日あればいいけど、そんなわけもなく、こんなにヒマな日が続いたら私、解雇されないかとやや不安になってみたり。
フルタイムで働きたいけど望みはかなり薄いです。。。。


嵐の後

2007年03月23日 | Work
先週は最強に忙しかった。

土曜日は大きいパーティーが2件入っており、日曜は母の日そしてウエディング。
ほんとに、もう無理ってくらい働きました。
今日はようやく休みだけど疲れすぎてなにもできず。

あたしが忙しかった8日間、オットは実に良くやってくれた。掃除から夕飯のしたくまで・・・「助け合い」ってやつだな。

やっぱりパーティーはキライだぁ
今、史上最強に疲れています・・・温泉にいきたいっ

回復中・・・

2007年02月19日 | Work
ようやく終わりました、悪夢のバレンタイン。
・・・ってそこまで悪くはなかったけど。

とりあえずこの1週間は働きづめだったんで体がくたくた。

店的には、たいして忙しくはなく、制作も順調に進んでいたんだけど、
大変だったのがデリバリー。まぁ詳しくは書きませんが、すっごく大変だったってことで。これからコンプレイン(苦情)が増えないことを願うのみです。

今週も1件パーティーがあるし、来月には母の日と、1件大きいパーティーがあるからもう1個バイト・・・とかっていってる場合じゃないなしばらくは。

今日はゆっくり体を休めて来週から新たな気持ちで頑張ります
 練習も・・・

「だけ」のブーケ

2007年01月20日 | Work
基本的にシンプルなのが好き。
洋服でもインテリアでも。

花もシンプルに1種類でいけるのがいいなぁって思う

ブーケもたまにこういう感じでバラだけとか
(今日は50本のバラの花束のオーダーが)




今の季節だったらチューリップとか。(このチューリップすごく好き)
自分がもらうならやっぱり1種類でいいな。
1輪でもいい

明日はウエディングがはいってる。
他のオーダーもけっこうはいっててバタバタしそう・・・

今日は早く寝て明日は5時起きだ~

忙しい1週間

2006年12月11日 | Work
今週は珍しく週5で働いたので体も疲れ気味。
それも仕事帰りに美術館に行ったりパブで遅くまで飲んだりとなかなか私にしては
活動的でした。V&A museumの中庭でやっている音と光のinstallationがとってもよかった。'volume'ってタイトルで水曜の夜は9時か10時くらいまでやっているので興味のある方はどうぞ。(無料)

遅ればせながら我がショップにもクリスマスツリーが登場。
けっこう大きいです。



そしてブーケのオーダーもクリスマス的なものが多くなってきました。
写真のようにアマリリス、赤いローズ、Ilex、スキミアなど。

アマリリスって好きだけどブーケにすると指が裂けそうになるので大変・・・
茎も空洞なので扱いに気を使うし。



ぼけていますがこの写真みたいにアマリリスだけ束ねてトピアリーのようにするのも好きです。私はどうやら花は1種類で飾るのが好きみたい。

来週、再来週はもっと忙しくなってもらわないと、商売的にヤバイと思う。
それにそなえて今夜はキムチ鍋にしました。ほっとする味だぁ



世界が違う

2006年11月11日 | Work
今のショップで働き始めて約1ヶ月。
もう半年くらいいるような気がするけど。

ここ2週間くらいすごく暇で、お客さんがこない!!売上もダウン気味・・・
なんとかしないと。

立地が立地だから(住宅街)なかなかお客さん層の新規開拓がむずかしいんだよなぁ。

ところでうちの店と毎週花の契約をしているところ(コントラクト)があるのだけど、
そこがまぁposhな場所で、knightsbridgeの駅ほど近いアパートメント。
アパートといっても日本のそれとは違います。

初めて行った時は、それはホテルかと思いました。

構造はホテルと同じ。
ドアのところには高さのある帽子をかぶった兄さん、受付?のような場所、ロビー・・・。そして車も高級車ばかり。すべてがAmazing!


そこにスクールバスらしきワゴン車登場。育ちのよさそうな少年が降りていく・・・
ここに住んでいる人っているんだなぁ。。。。

イギリスにいるとなんかちょっと「身分」じゃないけどそれに近いものを感じることが多い。

もう、生まれた環境からして違うんだなーとしみじみ思いました。
まぁ、あそこに住みたいとは思わないけど。

お仕事

2006年09月23日 | Work
先週働いた店で、今週も働くことに。Jewish New Yearのため、かなり忙しい日々でした。

火曜から金曜まで、休憩もろくになく13時間くらい働いていたけど、不思議とあまり疲れなかった・・・なんでだろう?人が良かったからかなぁ。

それで、うれしいことにパートタイムで仕事のオファーされたので、受けることにしました♪日曜からホリデーに出かけるので、10月からになるけど、週3,4日、またロンドンだけど頑張るぞ~

写真はバラ’アクア’のvase アレンジ。このあとちょっと物足りなかったのでアイビーを数本、まわりに巻きつけたら良い感じになった。写真はとりそこねたけど・・・。

明日はもらった給料で髪切ってこよう♪

仕事

2006年09月16日 | Work
最近仕事探しをぼちぼちはじめている。何件かにCVを置いてきているのだけど、先日その中の1つから連絡があって、今日はそこで1日就労体験してきました。

小さい店だけど、けっこう配達用の注文がいっぱいあったので、朝、店について新しい花をコンディショニングしたあとさっそく制作。けっこう好きにやらせてくれたので楽しかったなぁ♪今日は電話も出なくてよかったし・・・

1日の終わりにはちゃんと給料ももらい、ボスも満足げだった。
来週はJewish New Yearやらパーティーがあるので忙しいらしく、もしかしたらまた行くことになるかもしれないが、そこで働きたいかはちょっと微妙。

どちらにしてもフルタイムでは募集してないし・・・となるとバイトのかけもちか・・・など色々頭の中でシミュレーションしたりして忙しい。

週末を利用してどうするかじっくり考えよう。

マーケットへ。

2006年08月22日 | Work
朝5時に起きてロンドンにある花の市場へ行ってきました。特に用事があったわけでもなかったのだけど、1度も行ったことがなかったので経験として行っておこうかな、と。
チューブでもいけるところにあるのですごく便利。しかもここは許可証がなくても買えるので(値段はいちいち聞かなきゃいけないんだけど)私にとってはうれしい限り。
でもやっぱり「市場」って雰囲気ムンムンでした。

ちょうどはさみを無くしてしまってたんで、ひとつ購入。

マーケットに着いたのは7時も過ぎていたのでだいぶ人もまばらでした。(たしか3時オープン)でも花、植物、花瓶や資材なんか見てると「全部自分で仕入れたい!」って思いがふつふつと湧いてきて興奮してしまった。

そんな風に興奮したところで、どうしようもない・・・・。
先週、働いてた店を辞めてしまったのだから。

まぁ、辞めることはだいぶ前から決めていたけど、これからどうしようかな。
とりあえず来月から週1でだけど英語のコースに通うことは決めた。

でも、仕事はまたやりたいから、また職探しか。気が重いけど頑張って自分に合うところ、見つけよう。焦らずに。






チップ

2006年08月03日 | Work
今週はパーティーがたくさんあって、仕事、休みなさそうです。せっかく暇な時期なのに・・・。しかも明日チェコからオット友人がはるばるやってくるというのに、こんなに仕事三昧じゃおもてなしもままならない。。。。まぁしょうがない。ベストを尽くそう。

いつも閉店1時間前から一人で働いているわけだけど、今日はその1時間の間にカスタマー2名。2人とも男性でブーケを注文。なんと嬉しいことにその2人から初★チップ。
いらないですっていったのに。

一人は閉店直後に来て注文してきたからまぁわかるけど(?)、もう一人はまだ若い人なのにスマートだなぁ・・・。奇遇にも2人とも同じ額、5ポンドくれた♪

棚からぼた餅~♪

13時間労働?

2006年06月22日 | Work
ここ最近やたら忙しい。というのも同僚がホリデーで店には基本的に私一人。
電話応対から接客からコンディショニング(花の水揚げ作業)、ディスプレイ、オーダーの制作まで全て一人でこなさなくてはいけないかんじになっている・・・

そんなわけで朝は7時には店に着いて仕事開始。

曜日によっては夜9時頃まで仕事が片付かないこともあるけどまぁだいたい8時位まで週6で働いている。休憩時間など、もちろんない。ランチはボスが買ってきてくれるけど5分で立ち食いで終了。

さすがに、ぐったり・・・・。

夫に夕食を作ることもままならない、こんな生活ありか?!

でもいいこともある。好き勝手できるので、まるで自分の店のよう!
今日はDutch van(オランダから大量の花を載せてやってくる大型トラック。中は冷蔵庫のように寒くて新鮮な花がいっぱい)から、量は少ないけど花の仕入れまでした♪

やはり嫌いにはなれない仕事だな。