goo blog サービス終了のお知らせ 

UK DIARY

不定期更新日記 from ロンドン。

かぼちゃ

2006年10月27日 | Stuff
もうすぐハロウィーンなので最近スーパーなどで巨大かぼちゃがよく売られてたりする。
ていうかあれってもとはアメリカのものだよね?
新聞によるといまやハロウィーンはイギリスでもバレンタインくらい儲かるイベントらしい。(ショップ側が)

私はただ純粋にかぼちゃが食べたかったので、この2つを購入。
かぼちゃ、栗系は大好き。

サイズは、ペンと比べてみました。ほんとてのひらサイズ。

おもちゃかぼちゃのようだけど、edibleって書いてあったし、興味本位っていうのが半分以上。こんなに可愛らしくて、しかも食べられるなんて、一体どんな味?と。

早速、イモ、parsnipといっしょにローストして、ハニーマスタードで合えてみました。
結果意外とおいしくてびっくり。ただローストして色がよく分からなくなったため、白とオレンジの味の違いがわからぬまま終わって残念。。。

でもやっぱり、日本のほくほくかぼちゃ、煮物やサラダにして食べたいな。


弁当箱?

2006年08月05日 | Stuff
今日、店のボスからなぜかいきなり弁当箱?袋?をプレゼントされた。いつもサンドイッチを持参してる姿が痛々しかったのかしら。
Marks&Spencer(ちょっと高級スーパー)でよくレジ脇に置いてあって存在は知ってたけどまさか自分がこれを使うことになるとは思わなかった。せっかくだから使ってみるけど。

保温とか保冷に優れているらしい。
でもいつも仕事場についたら自分のサンドイッチは冷蔵庫に入れちゃうからあまり意味ないかも。。。

最近は寝不足すぎてチャンスがあればどこでも寝ちゃいます。朝ゆっくりしたいなぁ

コレクション

2006年07月21日 | Stuff
モノには執着がなくて、とくにここ最近はほんとに安上がりな人間になっているんだけど、唯一、必要ではないんだけど買ってしまうもの。それはマグネット。

旅行でいろんな国に行っても、たいていお土産は買わない私。それは荷物が重くなるからで、写真をいっぱい撮って、ポストカードを自分宛にいつも出しているくらい。でもなんかそこの国や街にしか売ってないものを記念にもって帰りたい!ってときに、マグネットはうってつけと思う。

安いし、なんか滑稽でその国をよくあらわしている。
買うときはかなりこだわりをもっており、「これは!」っていうのしか買わない。(たまに妥協もする。)

こういうのを眺めていると、また旅に出たくなる・・・

ところで今週のイギリスは異常だ。暑すぎる。
昨日なんて36度くらいあったみたい。やっぱり温暖化かな・・・

宮文

2006年05月08日 | Stuff
これまでイギリス製の包丁を使っていたけど、やっぱり使ってみて気付いたのは「刃物は日本製に限る」。

この包丁、結婚のお祝いにと友人がプレゼントしてくれたもので、私の名前も入っている。有名な宮文の包丁でこんないいもの日本でも使ってなかったけど、今日初めておろしてみて目からウロコ!

凄まじく良く切れる。

今日は夫が夕食を作ってくれたので、彼が使う前にトマトを切ってみたら力を入れなくてもストンと切れた。今までにない感触だァ。夫も感激してたよ、kさん!ありがとう!!

ちなみに夕食はタラとガルバンゾーのトマトシチュウ。にんにくがこれでもかというくらい入っていて美味しかった♪主食はもちろんイモ。今日はベイクド。皮のままオーブンに入れるだけだけど、皮がパリッとして中がふんわりと、これも美味しくいただきました。

包丁はこまめに手入れして、大事に使っていこうと思う。

空気ベッド。

2006年04月22日 | Stuff
明日は夫友人が我が家に遊びにくる。ゲスト用の部屋がないので、買ってきたのがこの空気ベッド。入ってた箱はほんとに小さくて、こんなんでベッドになるのかー?と疑っていたが、プラグ差し込んで一気に空気をいれると・・・

写真どおりの快適なベッドが出来上がりました。

空気抜くのも簡単にできるようになってて、世の中にこんな素敵なものがあったとは!と感動しました