goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

ピー、ねむインコ(謎)

2006年06月19日 | 日記(コザクラインコのピーについて)

↑こんな感じで眠い時と寝てる時・寝起きかわいい♪

コザクラインコのピーは眠くなるとどこででも羽を膨らませて動かなくなります。視線は定まらなくなり・・・・その後、ジョリッジョリジョリ・・とくちばしを研ぎ始めます。


ひよこ電球カバーの上に乗っかってます。
低温やけどしたら困るんですけど(^^;


相方の肩の上がお気に入りです。
とまり木と勘違いしてるかも(^^;;


最近はエサ箱の中にスッポリはまって寝ています・・・
サイズがちょうどいいらしい(^^;;;



一番かわいいのは実は寝起き。たまにしかみられないけど・・・。

ピー専用おもちゃ

2006年06月14日 | 日記(コザクラインコのピーについて)
このブログのピーの保温で少しふれましたが・・・
コザクラインコのピーはどうしてか、サーモの温度計に興味を持ち、かじる・・・困った。 orz
↓こんな感じ


でも・・・そういえば・・・かじるおもちゃは現在、かじるように与えたものの、本鳥は座布団にしている(!)へちまでできたおもちゃしかないなー。という重要なことに気づきました(^^;;

そうだ、かじるおもちゃを買って来よう!
インターネットを検索していて、鳥のおもちゃと小動物のおもちゃ”かじりーず”の制作・販売をしているかじかじ大好き!というHPを発見しました。しかも、製品なら一部東急ハンズに売っている様子。早速、問い合わせしたら心斎橋店は現在置いてないようでしたが、江坂店にはあるとのこと。
ネット通販なんて待ってられないよ!! ってことで、行って来ました。善は急げ!とも言いますしねw


東急ハンズ 江坂店 @大阪


↑こんな感じで、↓こうやって使うモノ


帰ってから ピー本鳥に見せたところ、大喜びでかじりつき、設置前のを引きずったり持ち上げしばらく遊んでいましたが・・輪っかがお相撲のまわしみたいにスポッと体にはまリました。はっけよーいのこった状態(^^;
お、面白すぎ・・w

ところが、次の瞬間、ピー本鳥は大パニックを起こし、むちゃくちゃに飛び始めました。鳴き声が悲鳴になってます。家具とか見えてない様子。(滝汗)

うぉぉぉぉ・・・っ。どうすればいいんだっ?!

私の方に着たので外しました。素直に外させてくれたので助かりました。で、怯えているので本鳥の前で分解して違うものにしました・・・。はぁ。とりあえず、怪我がなくてよかった・・・(^^;

保険がきかないんだから怪我しないでくれっ!!(心の叫び)


お詫びに、私の部屋の中に遊び場を作ってあげました。


(写真撮ったのでアップしましたw)


ピーの保温

2006年06月13日 | 日記(コザクラインコのピーについて)
あと少しで、夏です。夏なのになぜ保温と思われるむきも多いかと思いますが・・・・。

コザクラインコの体温って40~42℃なんだそうです。

でもって、今、明け方冷えます。朝、触るとピーの足が冷たい(!)ので、コレではいけないと使い捨てカイロを使っていましたが改善されません。
下に敷くタイプとか横に貼るタイプのシートやフイルムタイプのものはケージにしたらあまり使えないんじゃないかなーとか、いろいろ考えた末、ひよこ電球にサーモスタットをつけるのが、将来的にも一番いいだろうという結論に達しました。

とりあえず、ホームセンターの爬虫類売り場(!)を観に行きました。
あ、蛇足ですが、ピーはコザクラインコで鳥なんですけど、温度管理の設定と環境が爬虫類のちょっと温度設定に余裕があるタイプでちょうどいいんですよ。魚用だと水温だから環境に合わないとかあるんですねー。

↓コレしかなかったのでコレかいました。


かった後で知ったのですが・・GEXというメーカの品で結構有名らしいです。



しかし・・・丸い温度計はずっと無事だったんだけど、こっちの温度計にかじりつきます・・困った(^^;

↓こんな感じ。


6月14日追記>>
体重が43g・・・痩せすぎのような気がする。(汗)



とりあえず、1人餌になったんだろうか・・・?
大きい種がまだ食べられない様子なのでセキセイインコ用の粒の小さいタイプのものを混ぜてみる。

心配なので粉砂糖をまぶしたラウディブッシュ社のペレットを入れてみる。

ピー、水に落ちる・・

2006年06月04日 | 日記(コザクラインコのピーについて)
コザクラインコのピーは今は使っていないお茶道具の建水(けんすい)が気に入ったらしく、放鳥時には水を飲んだり水浴びしています。でも、結構大きいのでたまに間違って落ちます。

・・・・今日も間違えて落ちたようです(^^;




ちょっと不機嫌そうで、鳥が違っちゃってます。



ピー、いろいろ初体験!!

2006年06月03日 | 日記(コザクラインコのピーについて)


普段はおとなしいピーですが、ヒナ用、パウダーフードのフォーミュラ3。これをあげると・・・・



鳥が変わったように食べます。「ピー、まっしぐら」って感じですねwものすごい勢いで食べてるのでブレてます(^^;



ある程度、満足したらカメラ目線に戻りました。(苦笑)



が、私の髪の毛でくちばしの掃除をするのだけはやめて欲しい(悲願)









朝、のぞくと明らかに元気がありません。しかも、連続あくびをしています。その上、泣き声がなんか変です。(^^;;;
心配なので、実は来週か再来週ぐらいを予定していたんですが、急遽、健康診断をやりに病院に行くことにしました。




余談ですが、今回、ピーは電車に初乗車です。人間の私の乗車料金(170円)よりも鳥のピーのが高い(270円)やん!ということに気づきました。車がないのだからしょうがないか・・・。

一通り、診察していただいたら「のどに炎症がある」とかで、飲み薬をいただきました。家で、その薬を飲ませるの苦労しました。薬も初体験だからしょうがないか・・・って、先生が飲ませた時おいしそうになめてたじゃん!

でも、超元気になったので一安心です(^^*


そう言えば、先生の触診の結果は「女の子っぽい」だそうです。

6月5日
健康診断の結果はカンジダの検査は陰性とのことで、これで喉の炎症が治ればOKだということで良かった良かった。(^^*

はじめまして、コザクラインコのピーです♪(画像あり)

2006年06月01日 | 日記(コザクラインコのピーについて)
先日、このブログのコザクラインコを飼い始めました♪で報告しましたが、コザクラインコのピーを飼い始めました!!
で、うちに来て10日経たって、だいぶ慣れてきたようなので写真を撮ってみました!





なぜか、何度撮ってもカメラ目線になります・・・。
この一瞬前は、粟穂にかぶりついてたんですよ(^^;
2枚目の写真のクリーム色に見えるのは、料理用のはかりです。
1gまで表示なので体重計として使っています。
ご飯を食べた後に体重を量ったら48gありました。



今、水槽の中で飼っていますが・・・ココだとカメラ目線になりません。
4つ葉のクローバーの茎を食べています。
でも、葉っぱの方が美味しいんじゃないのかと思うのは私だけ?
ちなみに右下のは、かじっても大丈夫な小動物用おもちゃです。

コザクラインコを飼い始めました♪

2006年05月30日 | 日記(コザクラインコのピーについて)
今月の22日からコザクラインコを飼っています。名前はピーです。が、コザクラは全くド素人で、面倒を見てバタバタしています・・

ペットショップで買ったんですが、正式な誕生日も性別も判らないといわれました(汗)
でも、顔はかわいいし、別に病気持ってそうでもないし、痩せても太ってもいないし・・・よしっ。



ペットショップの人が「今、(ヒナの入っている)水槽内の温度は38度あります」というので・・・そのくらいの温度にしたら、夜中に「ピ、ピヨ」と鳴いて倒れてました・・(汗)
朝、体重を量ったら50gだった体重が47gに。慌てて鳥も診てくれるという動物病院に連れて行ったら先生が開口一番、

「どこから落ちたの?」

とおっしゃった。ほぉ、コザクラインコのヒナはよく落っこちるんだ・・気を付けないとなー。って、そうじゃないだろー。
いや違いますぅ、先生。と、理由を話すと・・・

「天国の階段上りかけたね・・」

とおっしゃった。ええええ!!ゴ、ゴメンよ・・・・ピー。(滝汗)
ところで、健康診断お願いしたのに・・かごから出さないで、糞(ふん)の検査だけされたんですけど。そのう検査は無しでした。

大阪市内でそのう検査してくれる病院はないですかねぇ・・?

↑の件、ご存知の方いらっしゃったらコメントをヨロシクです。
あと、性別もDNAとかで調べてくれるところだと、さらに嬉しいのですが・・・まぁ、そこまで贅沢はいえないのかなぁ。



さしえをぬるま湯で湯煎していたら、いきなりくちばしでお水をつついてた。次の瞬間、飛び込んだ。相方がいわく、

「!! インコ臭い・・・ orz」

インコなんですけど・・・何か? つか、インコ臭いってなんだ?!実は私は子供のころからセキセイインコを飼っていたからか、臭いと思わなかったんだよなぁ・・



ペットショップいわく、さしえを1日3回から1日2回に切り替えたばかりだというので、だいたい生後1月ぐらいのヒナだとばかり思って飼っていたのですが・・

いきなり飛びました(^^;

ペットショップに再度尋ねると、「うちに来るのが生後1月ぐらいで、うちに来てから、えっと・・・今日は5月の末ですから・・・1月ぐらい経ってますね。」

え?60日?中ビナ?

フォーミュラ3(ヒナ用のパウダーフード)を買っちゃったんですけど・・・(^^;


ちなみに、まだ、ひまわりの種を自分で上手に食べられないデス(苦笑)