goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

生食再チャレンジ

2005-12-22 23:55:08 | Weblog
今まで、ことごとく失敗。ノエルは出先のカフェで馬肉をランチで食べて、病院。クィンシーは鶏肉で病院。茹で野菜にラム等をドッグフードと半々でやってみたけど、ウ○チが柔らかすぎなのと、朝晩の散歩以外にも催してすっかり体調を崩してしまって、挫折。
R&Sの飼い主さんから、アドバイスとケーナインヘルスという、乾燥野菜や穀類、サプリメント等がブレンドしてあり、5分ほど、煮込んでお肉に混ぜるだけのものを少しいただいた。牛肉が一番問題がないということで、今日、試してみた。ドックフードを少し入れて半分にしました。おいしいみたいで、食器をいつまでもペロペロしていました。今度はうまくいくかな。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NWTの皆さんとの犬祭り | トップ | 待ちきれず… »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーナインヘルス (ジュニア母さん)
2005-12-24 08:59:34
ノエルママさん おはようございます。

ケーナインヘルスお試ししたんですね。

ジュニアもそれにドッグフードを少し混ぜて

食べていますが、お腹の調子は良いようです。あまりお腹が強いほうではないので食事は気をつけていますが、おいしいようでいつも完食。クインシーくんもノエルちゃんもうまくいくと良いですね。

うちは毎日作るのは大変なので数日分をまとめて作り冷凍しています。
返信する
ジュニア母さん☆☆ (ノエルママ)
2005-12-24 20:25:11
ジュニア君もケーナインヘルスをお使いなんですね。一度試して見て、大丈夫そうでした。ココ2日ばかりはケーキ三昧でしたので普通のドックフードにしました。

明日から、また生食にしたいと思います。
返信する
おー、とうとう (R&S飼い主)
2005-12-26 09:43:41
ちょっとはじめてみましたか?

私も、全然よくわからないんですが、自分とその周囲の経験者のお話から・・・

たぶん生食が合わない子、アレルギーのある子は消化酵素が少ないのでエンザイムなどのサプリを混ぜる、もしくは合う肉を探すのが一番よいようなきがします。

マルチエンザイムといったサプリが売っているのでそのあたりを入れると良いかもしれませんね。

あと、ケーナインヘルスを使うとうちのはどんな肉でもおなかの調子が良いようです。

羊肉のなみかた(検索してみてください)で生肉を購入すると、100Gくらいの小分けパックがあるので、合う肉を試すにはいいかもしれません。

うちは、ウサギ、マトンが駄目で羊、馬、ターキー、鹿、牛あたりがよいようです・・・

あせらず、ちょっとづつ時間のあるときからゆっくりやるのがお勧めです。

返信する
R&S飼い主さま (ノエルママ)
2005-12-26 17:42:25
いろいろアドバイスありがとうございます。ケーナインヘルス大丈夫そうです。昨日も試してみました。少しずつやります。

お肉もいろいろチャレンジしたいです。鶏肉系はやめときます。

これからもいろいろ相談させてください。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事