我が家のワンご飯は手作り
最近のごっはん事情はワンパタンだなと悩みつつ…
毎回こんな感じ
ソフィー、カンガルー 75g
ルブリ、ラム肉50g
ジョーイ、鹿肉 110g
これに生野菜とサプリ、さつまいもを合わせます。
今日は内臓肉は入れてませんが、ほとんど毎回使用しています。
最近あまりにもワンパタンなので、ジョーイには火を入れたかつおの
トッピング
それそれ、あわない肉があるので、時には今日みたいに全部違う
種類のこともあり。
ルぶりはご飯だけが楽しみ
お顔も真剣
いつもトロトロ食べてます。
ジョーイ君
ソフィーはさらに食べ方が遅いので扉の向こうの廊下なり。
子どものころから食べ方へたっぴです。
こぼれてるし…
というか、ソフィーとジョーイはよく噛んで食べるんです。
一方丸のみルブリです。だから食べるのも早い。
この違いはなんだろか?
ジョーイの食べこぼしをきれいにします。
もうないってば!
今日は大阪で大きな地震がありましたね。
我が家方面もプレートのずれがあるようで心配しているのですが…
備えようと思っています。
玄関入口に飾ったサフィニアが大きくなってきました。
今年はこんな色を選びました。
ピンクのものはハート形に見えるとパパが気に入って購入したもの
ハート形に見える??
すいかは、前の下の歯がほとんどなくてほぼ丸呑み状態です。とさかなどのオヤツは、小さく切ってあげてます。
今のところ、心臓も変わりなしかな。
地震怖いですよね。大阪の地震の前に、朝、突然まめが吠えてましたよ。何か感じたのか?
早食いの場合も危ないんです。一度肉ケーキをのどに詰まらせたノエルでした。それからはお肉ケーキも細かく崩します。それぞれでやれやれです。
すいかちゃん、体調良くてよかったです。
やはりルブリと同じ丸のみですか(笑)
ルブリはソフィーと一緒にきゅうりを上げたりするのですが2倍食べます。丸のみだし噛んでもソフィーは半分しかかまないから。