goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

楽しい休日

2008-10-18 00:00:00 | 我が家の手作り
さわやかな季節になって、なんだか心もすがすがしく…

お布団を干してフッと大きく伸びたスモークツリーの木をみたら
冬咲きのクレマチスのつぼみがたくさん



そんな季節になったんですね。



下に降りて咲いている枝もパチリ!



久しぶり、今日は朝からワンコのストック料理三昧

鶏軟骨、豚軟骨、豚レバー焼き、ラムの骨と…
キッチンに釘付けな我が家のワンたち…
小さいからだで、ママを見上げている姿はかわいいやら、おかしいやら…

我が家は骨に火を入れています。
どうも、この骨膜が脂分が多くて、ダメなような気が…
軟骨の部分は湯がいて一焼きしてストックへ
太い部分はキッチンばさみで何とか切れるまで圧力鍋で煮て、骨膜と骨をバラバラにします。
それをオーブンで焼いて写真のようにします。



最近、食事(関節に特化して書いたもの)を読み、骨に火を入れるとコラーゲンが煮汁に出てしまうので、スープごと上げた方が良いと書かれていました。
そこで、あくを捨て、もう一度煮直したスープを煮詰め、山羊ミルク粉末を入れ、ゼライスで固めてみました。
たしかに固まった物は非常に弾力があり、コラーゲンが含まれている感じです。
今回からは骨とお肉とスープすべてを食べるようにしたいと思います。
脂分が心配だったのですが、あくを捨てた際にだいぶ取り除けていたようです。
冷ましても大して脂分が出ませんでした。



さて、

1階と2階を自由に行き来できるようになったルブリ

行動範囲が広がって得意げです!




おばあちゃんは留守なので、1階てひとりでいて、悪さ
していないか心配で、覗いてみると…
1階のリビングでひなたぼっこのルブリなのでした。


夜は、ワン友宅に用事があり、ちゃっかり夕食をごちそうに

我が家のようにくつろぐ、我が家の茶犬たち

ルブリは特に知らないおじさん?(失礼)の隣で丸くなり、おネンネモード

ちゃっかりナデナデしてもらって、気持ちよさそうに…
ノエルはお友達ワンのベッドをちゃっかり借りてこちらもスヤスヤ


女の子組は順応性が高いのか?

パパはお仕事だけど、ママは楽しい休日でした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする