goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

戦い破れて…

2014-11-07 00:14:59 | クィンシーとノエルの日常生活

とうとう根負け

赤のボンボン取ったり、お家かじられないようにとリビングの高いところにと非難させたりしていたのですが…

朝に晩にと狙われるので…

ついうっかり非難させるのを忘れてしまいます。

根負け!!

赤のボンボンを取られてしまい…

しまいには…

上に乗っかってぺちゃんこに!!

やるのは朝晩のご飯の前だけなのです。

最近はお散歩から戻り、ノエルの脚を洗ったりしているともうリビングに姿なく…

さっさとこのハウスにのっかって悪戯の開始!

悪さをするのはこのご飯を作っているときだけ?ママの気を引いているんだか…

何ゆえの行動なのかイマイチ不明

このハウスに悪さできないように寝室のドアを閉めておくと…今度はリビングのボードの上においてある

スヌーピーを引っ張り出そうとして大騒ぎ。このスヌーピーも遊べる状態になっていると遊べと大騒ぎ

なのでパパに取り上げられた。

取れない高さなのですが、上手にタオルを引っ張って下に落とした、知能犯!

パパに「3歳児レベルのクィンシーに負けているね」と一言!!!

ママ、完敗

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの日常三連休

2014-11-03 00:36:21 | クィンシーとノエルの日常生活

 

いつも、休日が3日あったらいいのにな…と思うママですが、今週末な何も予定がない3連休♪

好きなこと三昧な連休になりそう

でも予報だと雨らしく、日曜日からと言っていたような気もするがもう土曜日雨模様

なぜか洗濯物が多い我が家

パパに、「洗っても洗ってもすごい洗濯物なのよ」というと「わんこのせいだよ。」と…

たしかに

雨だと雨用のお洋服が4頭分、朝と夕分。雨上がりにも濡れないように洋服着せてるし…

最近アルファーコーンの雪山用を雨時に着せてる。濡れなくて非常によくて。

でもねママはこの3連休でバスタオル土曜日8枚、日曜日5枚、月曜日4枚洗ったよ。

飼い主2人なんですけど。

だって…パパがルブリたちのお散歩から戻って脚洗うのに朝晩バスタオル使うから、フェイスタオルにしてほしいんだけど

そんな土曜日、まずは洗濯を済ませて、ノエルの病院。最近動物病院激混み。前回は9時から診察開始で

ちょっと出遅れ9時ちょっとすぎただけでものすごい混み用。待ち時間1が時間越えた。

シニア犬が増えたからでしょうね。ノエルの通院の話はまた改めて。

お買い物をして、ソフィー用のご飯作り。今日は馬肉と豚肉ご飯を焼き焼き。もちろんさつまいもも…

飼い主用にはこんな一品を作ってみた。

先週イタリアンレストランで、あるイベントの打ち上げをした時に出されたものをちょっとまねで作ってみました。

かぼちゃとママレードジャムとレーズン和え

以外にいけますよ。お醤油を入れて、お砂糖の代わりにママレードジャムを使う感じ。

そして、日曜日。

気になっていたボサボサソフィーのトリミング。

1時間半かかりました。しまいには飽きてしまって、耳とお顔回りもうさせてくれなくなったので、今回は中途半端

少しはさっぱりしたかな?ちょっと長いなあ…

もう一度、手直しが必要です。

結局、肩と頸を抜いたら死毛が目立ち、背中も抜くことになり、また短くなったソフィーです。

ルブリは調度よいくらいに伸びているのであまり抜かずに30分で終了。

疲れましたあ~~ 

そして、月曜日。

またまた、ソフィーのために馬肉を500gほど焼き、午後はお庭の手入れをし、

やっと夏のお花から冬~春バージョンに植え替え

秋の夜長、夕食を終え、趣味の時間に費やした最終日の夜でした。

さて、おしまいは「歯磨き」と声をかけるとまずはルブリがへそ天になり、(写真撮り損ねた)

まねをしてソフィーもへそ天

あは~んじゃなく…歯磨きです!!!

そこへ近づき、甲斐甲斐しくお世話を始めたルブリママ

すっかり大人の女子なのに、いつまでもお子ちゃましているソフィーです。

って、ルブリ!甘やかしすぎです。

やっぱり3日休みは良いですね。

好きなことにも手が出せる。

えっ!パパはどうしてるのって?

土曜日は仕事明けでおつかれ。日曜日はお掃除してくれたよ。月曜日は半ドンお仕事に行き、後は何してた??

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行中

2014-10-31 00:47:18 | クィンシーとノエルの日常生活

今日はハロウィン

みちのくファームでおやつをネット注文した際にハロウィンということでつられて購入

大きなパッケージの中にほんの少しのクッキーが…

たしかにこうもりの形をしていたり猫だったりしているけど、量が少な過ぎますね。

あっという間になくなっちゃうクッキーでした。

はい、そしてこの方

10月17日よりヒート

1ヶ月前にたしかお手入れしたはずなのにボッサボッサ子です。

明日から3連休だし、抜かねばね。

ヒートになるとほぼ2ヶ月半くらい、ご飯食べなくなります。

当然今回もです。

もう生食は完全に食べません。

朝出した馬肉ご飯は2/3残したので、もったいないからさつまいもを追加して焼いてみました。

とってもおいしそうにみえるんですけど…

一応、食べた。

よし!次もこの手で行こうと思い、ルブリ用に一緒に作った生食ご飯をソフィーの分も作り

同じようにバーグにして焼いて今朝あげたら、半分以上残した。(涙)

段々と食べなくなっていくのは予想はしていたので、日曜日たんまりと豚肉ご飯をストック

一応今のところは豚肉ご飯は食べてくれてます。

さらに食べなくなると…おやつとさつまいもだけになってきます。食べ始めるのに年内かかると思うとちょっと気が重い。

 

そんなソフィー

帰宅したとき、そしてママが出かけるとき…

こんな風に覗いています。

そんなソフィーがかわいいというパパです。

ママはいつも帰宅すると手を振って2階に上がります。

そして散歩へ行くのでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるきのないお化け

2014-10-26 00:51:17 | クィンシーとノエルの日常生活

ハロウィンですね。

 

なのでかぼちゃに見立ててクッキーを焼きました。

しまった!

かぼちゃを使えばよかったなあ。

結局さつまいもと豚レバーそして、今回は米粉で作ってみました。

小麦粉と違って腰がないのでまとめにくいのですが仕上がりは小麦粉を使った場合とかわらない。

でも…つくりにくい。粉いっぱいまぶしましたので粉粉してます。(涙)

かぼちゃの型抜きも探したけど手に入らず。適当に(笑)どうぜ、丸呑みされるんだし…味わってくれないしなんて

いい加減なママです。

ハロウィンだしね。

被りものokのノエルちゃんに被ってもらいましょ!

イマイチ乗り気でない。

ママ、眠いですよ。という声が聞こえてきそう。

完全に寝たよ。

本当は仮想してクッキー配ってもらいたかったけど…

やるきないね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいになった

2014-10-19 22:15:25 | クィンシーとノエルの日常生活

秋晴れの土日、パパは相変わらず、所用あり

良い天気で絶好のお出かけ日和なのに…ってソフィーはおパンツ生活突入。

ノエルは通院だし…そんな土曜日。

2カ月ぶりにノエルとクィンシーのシャンプー

ふわふわ、サラサラになりました。

写真はドライヤープールに入っているクィンシー

この、ドライヤープールを使ってくれるのは結局、クィンシーのみ

ほかの女子組みは使ってくれず。

もうとっくに廃盤になってしまった商品ですけど、我が家は大事に使っています。

ついでにくっさいドームハウスの赤のボンボンもアクロンで部分洗い。

臭い!とにおいを嗅いで使ってくれなかったノエルですが…

洗ったら使ってくれました。

毎日、クィンシーに悪戯されるので、左右のバリケンで挟んで引っ張り出して遊べないようにしてみました。

赤のボンボンも隠してしまった。

そして、衣替え

ヤング組はもちろん裸族ですので不要なものですけど…

クィンシーたちのお洋服も夏バージョンから冬バージョンへ

厚手のトレーナーやセーターに入れ替えし、防寒用のダウンやボアコートも出しました。

ついでに仕方がない、もう一人の飼い主の洋服もきれいに入れ替えてあげました。

クローゼットの整理ダンス、長そでを探したらしくぐちゃぐちゃにしてお出かけしたよ。

さらにおまけにクィンシーたちのリードもきれいに並べかえ

4頭いるとリードもたくさんになります。

雨用とかお出かけ用とかね。

最後にお天気のよい本日、

飼い主用のベッドに乗っかって日向ぼっこのクィンシーなのでした。

久しぶりに時間があったので念入りにお掃除をした日曜日です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去った直後のこと

2014-10-14 00:39:14 | クィンシーとノエルの日常生活

またもや台風。

今回の19号は出勤時間よりも早く通過しそうということで、なんとなく安心モード

火曜日の朝はきっと、雨も上がって、散歩も余裕でできるかなと、いつも通り5時に起床

雨は上がっていて、散歩も通常通りできそう

パパが不在だったのでヤング組を先にそしてシニア組と2クールの散歩をしなくてはなりません。

まずはヤング組と出発

ポロシャツの上にパーカーを着て、散歩に出たら汗が出る。

南風の影響で気温が高いのでしょう。

ということで、次にシニア組との散歩。どうせ遠くまでいかないし、暑いからと半袖のポロシャツで散歩に出たママです。

青空も見えているし…心配なことはないとかなりな軽装

そして、自宅から200mくらい離れた辺りでなぜかポツポツ

ええ~~、

まさかの本降りになってしまいました。ノエルはスリングに入れてクィンシーを歩かせ、自宅に戻ろうかと思いましたが、

あっという間にザーザーです。

運よくマンションの自転車置き場があり、屋根がついていたので非難。とりあえず濡れないで済む。

うそっ!と思わず嘆くママです。このまま止むんだろうか…それともしばらく降る?とブルーな気持ちに

家はすぐそこなんですけど、さすがにタオルもなければは半袖のポロシャツだし、

帽子もかぶっていないし、髪を保護するのにウエストポーチでも乗せるか…と考えたほど

どう考えてもこの雨の中、自宅に戻るのは不可能と判断

ひたすら早く雨が止みますようにと祈るのでした。

15分くらい経過したでしょうか、少し明るくなってきました。

おっ!これはもしかしたら小ぶりになってきたし、家に戻れるかも…

朝の忙しい時間帯だし6時15分になっていて、仕事に出るにはぎりぎりの時間になっていました。

で…悪いことを考えた!というか閃いた!!

クィンシーごめんよ。着ているTシャツ、ママに貸して

これから仕事に出るのに困ることってセミロング状態のママの髪が濡れてしまうこと。

まさか自宅に戻ってシャンプーして出かけることって不可能

クィンシーの服を脱がせ、ママが頭に被って、クィンシーも抱っこして自宅に戻ったとさ

 

まさか、その時のママの姿を再現することは憚かりますので、

スヌーピーにモデルになってもらいました。

 

このように、クィンシーのシャツを帽子代わりにしたのでした。

その姿は想像しませんように。

うっかり無防備で散歩に出て雨に見舞われることって結構ありますよね。

3連休明けの火曜日、朝からドッと疲れたママでした。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれました。

2014-10-10 08:24:16 | クィンシーとノエルの日常生活

 

 

 

ソフィー、隠してもダメよ。

ばれてるんだから…

写真を撮ろうとしたらさえぎった。

 

しばしば網戸も開けて脱走するのでダンボールで覆われた一階和室

でも…

網戸に穴が2箇所

この方が犯人です。

そう、隠したワン

なぜ?

網戸破り!

はとが来て気になり、食いちぎったと…

食いちぎったと言われたよ。ソフィー

ああ~修繕しないといけないですね。

もちろん、障子も穴だらけ。

覗き窓を作ってあるのですよ、でも、いっぱい破れたあとが…

いくら修繕してもすぐに穴が開いてしまいます。

まあ犬と暮らしていたら仕方がないか。

和室は入室禁止としていたはずですけど、いつの間にか普通に出入りしているし…

自由に放牧されているルブリとソフィーなのでした。

6歳くらいになったら落ち着くのかな…いや、落ち着いてほしいな。(願望)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩

2014-10-08 00:54:47 | クィンシーとノエルの日常生活

涼しくなってきましたね~

はい!

気持ちよく日向ぼっこしているクィンシーです。

本当に気持ちよさそうなんですよね。

お気に入りの2階の出窓

夏場はマット敷いていなかったけど、ちょっと前に冬に向けて出して上げたところでした。

ノエルもトイレの前のお嬢様は卒業

寝室のママたちのベッドの下でお留守番モード

ママたちのベッドの下には上に乗っても降り易いように布団を2つ折りにして敷いています。

これはルブリが妊娠したときに敷いたのでもう4年近くになりますね。

秋のお花、ホトトギスも咲き始めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミングday

2014-09-23 00:59:47 | クィンシーとノエルの日常生活

暑さ寒さも彼岸までというように、今日はお天気が良くて、日中は半そでで良いくらい

暑い時期のトリミングはその格好を皆さんにはとても見苦しくてお見せできない(爆)

今日は、デッキにトリミング台を出して、しましたよ。朝のうちでしたのでさわやかで非常によろしい。

前回は8月23日にしたと記憶してる。

ソフィーはやっぱり伸びてるし…ルブリはソフィーの「もういいかな」となったあたりの伸び具合。

本当に親孝行なワンですね。(助かる)背中はほとんど抜かなくてもよくって…軽くレーキング

2頭だと結構時間がかかる。(毎度)

今回はお耳ちょこっとで背中と頸

写真に撮ってみると、やっぱり肩がまだ十分抜けきれてない。

きれにした親子を庭に並べてみた。

ちょっと大関なソフィー、体重計ってびっくり!!(ちょっと増えているなと思って、怖くて計れなかった)

7キロ越え、ルブリもちょっと重たい感じ。少し落とそうね。

お庭でバラの手入れをしていると、ひたすら警備中の親子なり。

やばい!

やっぱり頸のところにくびれ!太っている証拠です。(汗)

そして、気になっていたクィンシーもやっとこさ少ししましたよ。

耳の毛、伸ばしたら…とパパに言われたけど、今回させてくれたので、

抜いたよ。

で…パパに目の上は…と言われ、「抜かせてくれなかったよ~」と…答えた。

なんだ!やっぱり翁さんは改善できないなだって!!

しばらく、テーブルの下にもぐりこみ、アンニュイなクィンシー

それを見ているノエルなり。

掃除機かけてる途中だったのに、写真撮影に夢中になり、中断しちゃった。(笑)

ノエルは耳の毛はバリカン、伸びすぎているところははさみつかっています。

以外にはさみいれてるってわからない感じ…というかボサボサですので

もう少し短くしてあげたいな。毎日コーム入れるときにちょこっとずつしましょうね。

 

そして、

ソフィー用にお願いしていた迷子札が届きました。他のワンのものはあるのですが、ソフィー用に作りそびれていて…

doggyさんにお願いしました。

名前のデザインがかわいくって気に入っています。

これを下げるネックレスがあったのですが、もっと頑丈なのがいいんじゃないの…とパパから意見があったので、

なにか購入しないといけないです。

さわやかな良い季節が続きますように…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの土曜日

2014-09-20 16:04:28 | クィンシーとノエルの日常生活

最近の土曜日といえば、ワンたちのごはんのためのストック作り

今日も冷凍庫の引き出し満タンなり!

ストックバックに入れてしまいましたが、今日はカリフラワーにおくら、

豚レバー、そしてなくてはならないもの、ソフィーの大好きなさつまいも

そして、クロズちゃんの子どもたちのガイム君と真央ちゃんが9月25日に1歳のお誕生日ということで

リクエストをいただいたラムレバーとさつまいものクッキーとバナナとサツマイモのクッキーを焼きました。

さっさとラッピングして冷凍してしまった。

で…

食いしん坊のノエルちゃん、オーブンのふたが開くたびにキッチンにやってきます。

食欲旺盛で何よりです。

はい、切れ端のさつまいもとバナナクッキーをゲットしたノエルなのでした。

 

人間用の料理も色々しました。

イクラを作ったり(以外に手間がかかるのですよ)

今はまっているのはクロズママさんに教えていただいた

ぶっかけ野菜。

職場の同僚にもレシピを伝授。

絹ごし豆腐でいただくのが最高です。

朝からずっとキッチンに立ちっぱなしのママでした。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする