5月4日~7日の、栃木・東京旅のグルメ編。
5月4日、夜勤明けのノンパパの帰宅後、荷物を積み込んで、栃木へGO!


ゴールデンウィークは、高速ETCの割引がないため、仙台までは、三陸自動車道で向かいます。
途中、岩手県久慈の「おおみ屋」で、






宮城県に入り、多賀城の「極楽湯」で、お風呂に入り、
多賀城から、高速に乗り、東北自動車道の、菅生SAのレストランで夕食。



栃木県上河内SAに、到着して、車中泊。

5月5日、ろまんちっく村の大会会場に到着。
木陰に車を停めて、オーニングを出して、テーブル椅子を出して、朝食。


大会が始まる前に、ノンママは、ろまんちっく村のバス停から、宇都宮駅行きのバスに乗る。

宇都宮駅から、東北新幹線で、東京駅へ。

旅のお供は、ビール。


東京駅の大丸百貨店内の、「永坂更科」で、マダムRと待ち合わせて、



銀座の、「スタバ」で、



デパ地下で総菜、シャンパンを買って、



シャンパンは、モエ・エ・シャンドン。
かにパスタサラダ・野菜たっぷりサラダ・アンチョビオリーブ
ほうれん草のキッシュ・きのこソースハンバーグ・生ハム・トリュフ入りチーズ
5月6日、「銀座しゃぶせん」で、



銀座で、マダムRと別れて、渋谷へ。

LINE CUBU SHIBUYA (旧渋谷公会堂)で、
GORO友と待ち合わせて、GOROちゃんのコンサート。
コレは、別記事で。
宇都宮ろまんちっく村で、フリスビー大会に参加中のノンパパとワンズは、
6日午後には、大会終了して、ノンママのいる渋谷へ。


コンサート終演後、旧渋谷公会堂に迎えに来てくれた「ノエル号」に、合流。
渋谷から、首都高速に乗り、東北自動車道に入って、最初の蓮田SAのレストランで夕食。



栃木県上河内SAまで走って、車中泊。

5月7日、朝10時前に、「那須ガーデンアウトレット」に行って、ワンズお散歩。

お店は、10時開店で、ちょこっと買い物して、那須ICから、東北自動車道へ乗り、
国見SAで、



写真を撮り忘れたけれど、宇都宮では、餃子も食べています。
どれも、みんな美味しかった。

GOROちゃん編へ続く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます