ノンパパの実家、北海道に帰省するには、津軽海峡を渡らなきゃなりません。
津軽海峡を渡る方法は、



ノンちゃん達がいるので、


青函トンネルは、





木曜日の夜、

一晩寝なきゃなので、1等客室を取ろうとしたら、新しい船には2等寝台ツインがあったのでそれにしてみた。
2等客室より、2等寝台の方が高いけど、1等客室よりは安い。

狭いとは思ったけど、超狭い!


まっ、




金曜日の朝、苫小牧港

船を降りたら、ノンちゃん達に




実家に昼前に着き、午後、実家の近所をお散歩。

実家には、









と、犬と猫がいるので、って言うか、キャンピングカー



ノンちゃん、アンジュの上に乗ってない?
土曜日は、帯広にいるノンパパのお姉さんに会いに行こうと、

甥っ子のインラインホッケーの試合があるというので、一緒に試合観戦。


ノンパパの甥っ子・姪っ子達は、子供の頃からアイスホッケーやっていて、社会人になっても続けている。
冬はアイスホッケー、夏はインラインホッケーになるらしい。



アイスホッケーと同じで、かなり激しく、動きが早い。

甥っ子、白いユニフォームの30番。

初めて、インラインホッケーの試合を観戦したけど、すごいね。

接戦で、勝ちそうで、負けそうで、ドキドキ


でも、面白かったよ。


試合終わって、帰る時に、記念撮影。



ノンパパ・お姉さん・甥っ子のお嫁さん・その子供達
日曜日には、音更町の回転寿司にお昼を食べに行こうと思っていたところへ、
「音更でディスクの大会やってるよ。」と、情報が入り、昼前に見学に。

北海道帯広近郊でやっている団体で、ディスタンスよりフリーが盛ん。
ちょうど、練習時間だったので、記念写真。



後ろの赤いシャツの人、見覚えあるね。。

その後、回転寿司食べて、実家に戻り、午後3時に


午後9時15分の

帰りの船は、1等客室を取ったので、


ノンちゃん達は、車内残留でかわいそうだけど、小型犬ぢゃ無いから、仕方ないね。。

小型犬だと、ペットルームに入れるんだけどね。。


お疲れ様でした。