信虎。

奥会津を中心に、綺麗事抜きにざっくばらん。

ふむ…

2007-03-11 19:14:00 | 日記
今日の朝方は雨がポツポツ、降っとりましたので*(雨)*、競馬を見てました。

そこへ、某新聞社から世論調査の電話有り。*(携帯)*
「貴方は、某内閣を支持するか、否か*(はてな)*」及び
「その理由は*(はてな)*」との内容…

支持するも何も…
不公平極まる、生まれながらの「勝ち組」なんて、評価する気にもならないな…
つまり、評価するに値せん*(びっくり2)*、どんな党の出身者であろうとね。
よほどの才能の持ち主か、人格者なら別ですがねえ。

さて、天候が回復してきた*(晴れ)*ので、奥多摩*(山)*の奥にあるという、
日原(ニッパラ)鍾乳洞へ行ってみようと思い、車を走らせる。*(車)*
奥多摩の手前、青梅(オウメ)辺りの道は混んでいた。
吉野梅郷(ヨシノバイゴウ)と云う、有名な梅見*(桜)*スポットを見にきたんだってさ。

さて、青梅を過ぎて、道は快適になった。
奥多摩市街を抜けて、日原川沿いの山道*(山)*を進んだ。
陽射しがあるのに、寒い。
初めて来たのだが、これほど山深い場所だとは思いもしなかった。
鍾乳洞に到着、見学料は600円*(お金)*。

岩山に掘られた入り口付近の温度計は、4℃を差していたが、
湿気のせいか、生暖かい感じがする。
内部は蛍光灯がところどころ、にあるだけで薄暗く狭い、突き出た岩に頭をぶつけそうだ。
蛍光灯の当たる場所に生えた、苔の緑だけが、黒以外の色だ。
意外に見学路は長い。
何故かふと、映画「某・ジョーンズ、最後の聖戦」を思い出したが、
あれは鍾乳洞では無くて、遺跡だったか…
それに聖杯(セイハイ)*(カクテル)*だって、奥多摩なんかにゃ、ありゃしない。*(ニヤ)*

立て看板に「鐘乳石は1㎝成長するのに、150年かかります」との説明書きがあった。
近くにある鐘乳石はざっと1mはある、ということは、
1万5000年前*(びっくり2)*から成長してんのかよ…
これからも成長し続けるであろう、この鐘乳石に比べると、
人間の一生なんて短すぎて、なにほどの事も無いのかも知れません…*(地球)*

という事を、鍾乳洞に教えてもらった気がして、それなりに満足した俺でありました。