のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

それも違うでしょ

2024年04月22日 17時50分31秒 | ニュース・記事
いよいよポイ活戦国時代?

新「Vポイント」サービス始まる』というニュース
記事によると、
共通ポイントの先駆け「Tポイント」と、三井住友フィナンシャルグループの「Vポイント」が22日統合され、
新しいVポイントのサービスが始まった。
世界のVisa加盟店で使えるVポイントの利便性とTポイントの知名度や顧客データを生かし、
三井住友グループは、金融サービスの強化・拡大につなげたい狙い。
新たなポイント会員数は推計8600万人で、
通信大手が先行する「ポイント経済圏」の競争で存在感を高める。
ポイント経済圏をめぐっては、
NTTドコモが通販大手アマゾンの買い物でdポイントが貯まるサービスを開始したほか、
楽天グループも複数ある決済アプリの統合を決めるなど、
各社が新たな取り組みを相次いで発表している。
とのこと。

今日、わが家の近くのスーパーに買い出しに行ったとき、
入り口に大きくVポイントのポスターが貼られていました。
そしてレジでは、新米さんがこれまでの癖で
Tポイントカードはあれば、スキャンしてください。
と言っていたのをベテランさんが
Tポイントじゃなくて、ポイントカードって言ってください。
Tポイントはもう存在しないの!
と言いなおさせてました・・・こわっ(^-^;
ポイントカードってのも違うんじゃないの?
Vポイントってはっきり言った方がいいですよ"(-""-)"

残念ながら我が家は楽天経済圏・・・
むしろ楽天ポイントに対応してくれればもっと頻繁に来るのに(^_-)-☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのビデオ通話にホッコリ | トップ | 春ドラマ・4/21日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事