
半荘休憩に影響(^-^;
『牛丼チェーンの「深夜料金」導入』というニュース。
記事によると、
サラリーマンを辞めてから
この手のお店に足が向かなかったので知りませんでした。
もっとも、今はその時間には床の中ですので関係ありません(^_-)-☆
昔々、まだ『吉野家』が倒産する前、
高校時代に、親には勉強と言って、
今は旅立った友の家に集まって、
夜通し牌を順序良く並べてましたが
それに疲れ、夜道を歩くとオレンジ色の看板が光っていました。
『ツユダク』という言葉を知ったのはその時でした。
でも高校時代、小遣いの範囲内での外食には、
『吉野家』価格がとてもうれしかった。
いまの価格とは、違いますが・・・
それが、いよいよ夜だけ料金がアップしてるんですね・・・
飲み屋帰り、千鳥足での牛丼ならば、昼間との価格差に気づくことなく
お支払いしちゃうんでしょうが・・・(^_-)-☆
なけなしの小遣いを持っての学生さんたちの
半荘休憩に腹ごしらえ文化はなくなりそうです。
(深い溝・・・)
そういえば、先日小江戸の大衆食堂『日髙屋』に入りましたが、
カウンター席なのに、目の前に

タブレットが設置されていました。
そこで注文すると、料理が運ばれてきました、人の手で・・・(^_-)-☆
水をだし、注文を聞き、料理を運び、片付ける・・・
人との接点が少なくなりましたね。
まぁ、トラブルもその分少なくなるから
お店にとってもいいだろうし、
深夜料金にするにしても、
メニューを交換もせずにタブレットの表示上で変更できるから
便利そうですね。
店先の食品サンプルもいずれはディスプレイになるんでしょうね。
DXおそるべし・・・つ、ついていけるかな(^-^;
って、このブログ・・・
前半と後半のあいだに、ふ、深い溝がありましたことを
お詫びします_(_^_)_
『牛丼チェーンの「深夜料金」導入』というニュース。
記事によると、
牛丼チェーンの「すき家」が4月3日から午後10時から翌日午前5時まで7%を加算の深夜料金を導入。
牛丼チェーンの「松屋」も5月中旬以降、一部店舗で最大10%の深夜料金夜料金を試験的に導入。
とのこと。牛丼チェーンの「松屋」も5月中旬以降、一部店舗で最大10%の深夜料金夜料金を試験的に導入。
サラリーマンを辞めてから
この手のお店に足が向かなかったので知りませんでした。
もっとも、今はその時間には床の中ですので関係ありません(^_-)-☆
昔々、まだ『吉野家』が倒産する前、
高校時代に、親には勉強と言って、
今は旅立った友の家に集まって、
夜通し牌を順序良く並べてましたが
それに疲れ、夜道を歩くとオレンジ色の看板が光っていました。
『ツユダク』という言葉を知ったのはその時でした。
でも高校時代、小遣いの範囲内での外食には、
『吉野家』価格がとてもうれしかった。
いまの価格とは、違いますが・・・
それが、いよいよ夜だけ料金がアップしてるんですね・・・
飲み屋帰り、千鳥足での牛丼ならば、昼間との価格差に気づくことなく
お支払いしちゃうんでしょうが・・・(^_-)-☆
なけなしの小遣いを持っての学生さんたちの
半荘休憩に腹ごしらえ文化はなくなりそうです。
(深い溝・・・)
そういえば、先日小江戸の大衆食堂『日髙屋』に入りましたが、
カウンター席なのに、目の前に

タブレットが設置されていました。
そこで注文すると、料理が運ばれてきました、人の手で・・・(^_-)-☆
水をだし、注文を聞き、料理を運び、片付ける・・・
人との接点が少なくなりましたね。
まぁ、トラブルもその分少なくなるから
お店にとってもいいだろうし、
深夜料金にするにしても、
メニューを交換もせずにタブレットの表示上で変更できるから
便利そうですね。
店先の食品サンプルもいずれはディスプレイになるんでしょうね。
DXおそるべし・・・つ、ついていけるかな(^-^;
って、このブログ・・・
前半と後半のあいだに、ふ、深い溝がありましたことを
お詫びします_(_^_)_
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます