goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話

2022年11月06日 19時50分58秒 | 映画/TV/ネット


<出展:MBS機動戦士ガンダム 水星の魔女より>
第6話『鬱陶しい歌』を観ました。
鬱陶しい歌の正体は誕生日の歌でした。でも・・・悲しい歌になりました。
氷の君・エラン君vsスレッタ、ガンダム・ファラクトvsガンダム・エアリアル
闘いました、ガンダムシリーズらしく、宇宙空間が戦いの場所でした。
やっぱり、星の光はあるものの漆黒の宇宙に輝くMSの機体は映えますね。
そして勝負は、当然のことながらエアリアルの勝利、
スレッタは学園決闘2勝目(実際には3勝ですが)負け知らず!。

<出展:TBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第6話よりキャプチャ>

ラストは、球形の光に包まれたエアリアルから・・・謎の人型

<出展:TBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第6話よりキャプチャ>
これって、EP.0のあの子ですね。
やはりエアリアルには、あの子が何らかの形で組み込まれているようです。
お母さんも『エアリアルは勝つわ、私の娘だもの』と言っています。あの子のことですよね。

勝利したスレッタが、エランを助け出すシーン美しかった。
初期のガンダムのアムロとララァのようでした。

<出展:TBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第6話よりキャプチャ>
それを見つめるエアリアル

<出展:TBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第6話よりキャプチャ>

闘い済んで、エランと待ち合わせをするスレッタでしたが・・・
敗れたエランはそのころ・・・悲しいですね。
強化人士でない『本当の僕』が代わりに登場するんでしょうか

<出展:TBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第6話よりキャプチャ>

来週は今までの総集編で一回お休み。
機動戦士ガンダム水星の魔女 面白い!ハマッってます(^_-)-☆

って、ちゃっかりミオリネも地球寮に自由に出入りできるようになったんですね(^_-)-☆

<出展:TBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第6話よりキャプチャ>
ミオリネとチュチュのやり取りは面白い(*^_^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋ドラマ・土曜日11/5 | トップ | 秋ドラマ・日曜日11/6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事