のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・5/11土曜日

2024年05月12日 18時05分44秒 | 映画/TV/ネット
2024年5月11日土曜日の
花咲舞が黙ってない
6秒間の軌跡
街並み照らすヤツら
の感想です。

※ネタバレありです。

花咲舞が黙ってない 第5話

<出展:日テレ『花咲舞が黙ってない』公式ページより>
ついに半沢直樹登場!(^O^)/
まさかの堺さん・・・ではありませんでした。
最初に相馬と温泉に浸かっていた奴・・・がそうでした(^-^;
原作では別府支店での臨店で花咲と半沢が対面してましたが、
本作では寂れた温泉地・眠山支店でした。
そしてそこで行われた2つの銀行トップの秘密会合に
東京第一側は昇仙峡、産業中央側は半沢がトップの補佐役として
花咲たちとは別にこの街の旅館に来ていました。
なんだか、あっちの半沢直樹のイメージよりも『嫌な奴』感を強く感じました。
が、原作の通り、渋る東京第一側に変わって
半沢の産業中央が街の復興のための融資をかっさらっていきました。
まぁ、いずれ合併するので懐は同じになるのでしょうが、
半沢の一期で描かれた合併後の東京中央のなかでの
東京第一出身者と産業中央出身者の派閥争いの火種にはなるのかも・・・
いずれにせよ、今回は花咲と半沢の顔合わせ、
昇仙峡と半沢の因縁の始まりのお話でした。
半沢は原作では、最終章まで登場しませんが、
今作は次回予告にも登場するようです。
・・・なんでしょう?準レギュラーか?
面白くなってきました、しばらく視聴します。

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱 第5話

<出展:テレ朝『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱』公式ページより>
今回の星太郎のしょーもない憂鬱は、
新規採用のふみかが住み込みで働きたいと言ったらどーしよー
でした。
そのお題に対して星太郎とひかりの議論、
そして結論に達しかけたときに幽霊の父・航平が
話を元に戻すという会話劇を延々見せられ、
ラストに実施にふみかがアパートの部屋が水浸しで
住み込みたいと言いに来て、
そして首を縦に振る星太郎が描かれました
それまでの会話劇はなんだったの・・・って感じ(^-^;
そんな30分。
前回の航平が未来を知っているというお題は、
パスされちゃいました(^-^;
しょーもないドラマですが、
やめられません、もうちょい視聴します。

街並み照らすヤツら 第3話

<出展:日テレ『街並み照らすヤツら』公式ページより>
『6秒間の軌跡』もしょーもないけど、こちらも
えっ、どーなっていくの、このドラマ。って感じ。
1話のケーキ屋、2話の酒屋の強盗事件に保険金ゲットの話を聞き、
今回は時計店が偽装強盗事件を正義の元にさりげなく頼みに来ました。
で、実行。って、頼まれちゃう方もドーヨ(^_-)-☆
でも、無能でやるきのない警察がついに時計店の防犯カメラから
疑わしい映像を見つけ、店主のところにやってきました。
ついに、シャッター街の店主たちの悪だくみが明るみになってしまうのか?
タイトルの『街並み照らすヤツら』って、
キービジュアルと一緒に見ると、
シャッターが閉じた商店街が正義たちの偽装事件で、
たくさんのお店のシャッターが開いていく・・・という意味なのかも。
どうやら街の組合長は、不動産会社や建築会社の副組合長や
謎の男(伊藤健太郎さん)と共謀して現在の街をつぶし、
新しい大型ショッピングセンターを作るために
街の店主たちの嫌がらせをしているようです。
それらに正義たちとおそらく刑事たちも絡んで
対決していくドラマと思えてきました。
一方、強盗仲間の一人・シュンは、
こっそり時計店で時計をネコババして、
正義の嫁・彩にわたしちゃいました。
たぶん警察が時計店店主に聴取するのはそのことじゃないかな。
無能なので・・・(^_-)-☆
ちょい面白くなってきました、しばらく視聴します。

土曜日:視聴3ドラマ、離脱2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナの確認方法

2024年05月12日 11時26分11秒 | ニュース・記事
すげぇ技術だぁ(^-^;

偽造マイナカード、見分けるコツは「ウサギ」』というニュース
記事によると、
偽造マイナカードでなりすまし、スマホ乗取りなどの事件が相次いでいることを受け、
デジタル相は記者会見で
本物を見分けるにはICチップを読み取って内蔵情報を確認すること
が確実とも述べ、
読み取りに必要なアプリを開発する可能性に言及。

河野氏は、券面に描かれたウサギの色が角度によって変わるかどうかなど、
本物と見分ける方法はいくつかあると指摘。
事業者には見分け方の文書を配り、注意喚起と確認の徹底を促す。
とのこと。

さっそく、めったに使わず机の中にしまい込んであるカードを取り出して
角度を変えて見てみると

なるほど!
確かに、うっすらうさぎの背景の色が変わっているように見えますね(^_-)-☆

すっげぇ~っ、これなら偽造かどうかその場でわかりますね(^_-)-☆
って、進化したお札のピカピカ・ホログラム技術じゃないんですね(^-^;

大臣!、お店の人が都度それを確認すればいいんですね(^_-)-☆

思い出しました。
お札の偽造が流行っている国に駐在していたころ、
ATMからも偽造がでると脅されていたし、
物を買って高額紙幣、といっても数字は100でしたが・・・
を出すと毎回、レジ店員が
お札を広げ、光に透かしたり、
お札の表面をコスコスこすったりしていていました。
何を見ているのか、ホントにそれでわかるのかはわかりませんが、
そんな懐かしい光景が
この日本でもこれから見られるようになるんですね、大臣!(^_-)-☆

そんなアナログ対策だけでなく、
読み取りに必要なアプリ開発もするとおっしゃってましたが、
すでにそんなアプリはありますけど・・・"(-""-)"

昨年そのアプリでカードのICチップに入っている券面情報を
確認したら

これだけしか入っていませんでした。
これで、どうやって偽造を確認できるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫台風が上陸し、騒音被害を受けました

2024年05月12日 06時53分36秒 | 家族
昨日、孫台風が我が家に上陸しました(^O^)/

台風2号が生まれてから初めての我が家上陸。
上陸の恐れありと事前に知らされていたので
台風対策として
▼おもちゃの購入
▼お菓子の購入
▼休憩場所(マット)の購入
▼お・も・て・な・しの準備
をして待っていました。

そして、運転手2人の青い車から降りてきた
台風1号は、手に母の日のプレゼントをもって上陸。
台風2号は、男性運転手に抱かれて上陸してきました。

台風2号は、男性運転手の手から休憩場所に置かれましたが、
さっそく、おぼえたての回転活動を始め、
首をあげ、2つの目ん玉で私たちを睨みます・・・かわいい(^_-)-☆

そして、女性運転手から、わが手に抱かされました。
膝の上に前向きで座らされた2号。
はじめはじっとしていましたが・・・
前に男性と女性の運転手が見えたとき、
彼の頭の上に大きな『?』が浮かび・・・
俺を抱いているのは・・・はて?
首をよじって私の顔を確認すると・・・ギャン泣き( ;∀;)

すでにジジババばかりになった、静かな住宅街に
響き渡るのではないかと思うほどの大声・・・(^-^;

前回、見に行ったときには
つぶらな瞳でこちらを観ていた彼でしたが
人見知りが開始されたようです。

結局、台風が去っていくまでに
2度の大きな騒音被害を受けました(^_-)-☆

台風1号の方は、ようやく買い物でも
手をつないでくれるようになりました。

ここまでくるのに4年。
この嬉しい苦労が、また4年続くのでしょう(^-^;

またきてね、また行くよ(^_-)-☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする