goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

おひとりさまになったら

2024年04月10日 20時35分06秒 | 日記
今日、西友ネットスーパーを使って、
東京に一人で住む次男に食材を仕送りしました。
だいたい4か月に一度の割合で送っています。

所帯を持って、2人の孫にめぐまれた長男のところには
孫の顔見たさに毎月訪問して、お小遣いをあげていますので
2人の我が子に平等に尽くす親を演じています(^_-)-☆

それはともかく。
昔なら、都会に出た子供に仕送りするのに
田舎の方で購入もしくは栽培した野菜やコメ、食材を
大きな段ボールに詰めて送るのが仕送りでしたが、
今は、次男の家のそばのネットスーパーを利用して
ネットで食材を選んで配達してもらうことができるので便利です。
かつある程度以上注文すれば送料無料です。

それはともかく。
このネットスーパー、
車がなく、足も衰えてきた年寄り世帯にとっても便利そうで、
いずれわが家でも使いたいなと思っていたのですが、
西友はあるけれど、ネットスーパーは対応してませんでした。

それがそれがそれがついに
我が家にも配達可能なネットスーパーができました(^O^)/
次男への仕送りの際に、近くのネットスーパーを検査するために
郵便番号を入れるのですが、
そこに我が家の郵便番号を入力したら、

検索結果1件の表示。
ベイシアのネットスーパーがヒットしました(^^)v

品揃えも値段もお手頃。
今は、自家用車もあるし、足も元気ですが、
もし車を手放し、足も衰え、
おひとりさまになったら、利用しようかな(^_-)-☆

心配は、その頃もパソコンが使えるのかどうか・・・かな(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・4/9火曜日

2024年04月10日 20時08分23秒 | 映画/TV/ネット
2024年4月2日火曜日の
お迎え渋谷くん
肝臓を奪われた妻
からかい上手の高木さん
天使の耳~交通警察の夜
Destiny
くるり~誰が私と恋をした?~
の感想です。

※ネタバレありです。

はやくも春ドラマが始まりました。
民放は深夜枠3本でいずれも30分で後で観るのが楽です。

お迎え渋谷くん 第2話

<出展:カンテレ『お迎え渋谷くん』公式ページより>
SixTONES・京本大我さんのオチャラケ満載のコメディで
京本推しにはたまらないんだろうなぁ・・・
かく言う私も『束の間の一花』以来の
京本推しです(^_-)-☆
胸キュンの経験不足で恋愛シーンが上手くできない天才若手俳優が、
妹の保育園の送り迎えで保育士に胸キュン。
天才俳優と送り迎えの彼のギャップ、
んなことないよなと思いながら観ています(^_-)-☆
妹が俳優を呼ぶ時の
にぃにぃ、にぃにぃ~
というセリフは、
かつて我が家の次男が小さいころ、
長男を読んでいる時とソックリで懐かしいです。
なにも考えることなく気楽に観られていいんだけど、
これがずっと続くなら・・・、あと1-2話視聴して様子見です。

肝臓を奪われた妻 第2話

<出展:日テレ『肝臓を奪われた妻』公式ページより>
ついに元旦那のおかぁさんに肝臓を移植するために選ばれて
離婚させられた奥さん・優香の復讐が始まりました。
始めのターゲットは、元旦那のワガママな妹。
結婚間近の婚約者を昼は清楚な花屋の店員、
夜は妖艶なドレス姿で誘ってその気にさせて、
結婚のお披露パーティの席で、
プライドの高い妹に恥をかかせました。・・・
って、復讐ってそこまでなのかな?
復讐相手は元旦那、元旦那の母、元旦那の妹、元旦那の妻の4人、
2話残るは、3人です。
次のターゲットは、元旦那の今の奥さんのようですが、
元旦那も優香を狙っているという展開で、
話数を増やそうとしているのかな?
復讐劇が大したことないので、離脱します。

からかい上手の高木さん 第2話

<出展:TBS『からかい上手の高木さん』公式ページより>
ういういしい中学生のドラマで、ほのぼのして
なにも考えることなく気楽に観られていいんだけど、
毎回、高木さんのからかいに屈して悔しがる西片の姿を見せられるのかな?
今回は、それぞれの友達同士の男女ペアも登場。
ストーリー展開が膨らんでくるのでしょうが、
もうおなかいっぱい、離脱します。

天使の耳~交通警察の夜 第2話

<出展:NHK『天使の耳~交通警察の夜』公式ページより>
このドラマ、1話完結ではなく、
一つの交通事故に対して捜査編と解決篇を2話で見せてくれるようです。
第2話は、1話で発生した交差点での車の衝突事故、
双方が『信号は青だった』という主張をもとにした捜査が1話の後半、
2話の前半で事件を解決し、後半で次の事件の捜査するところで終わりました。
交差点での交通事故についての解決は、双方が『信号は赤だった』でした。
ちょっとすっきりしない終わり方でした。
次の事件は、あおり運転による事故。
しかも事故車の運転手は別の事件の目撃者で、
そのために・・・という展開でした。
交差点での事故がああいう風に終わったということは、
今回もどんでん返しがあるのかもしれません。
タイトルの『天使の耳』も交差点での事故の少女のことかと思うのですが、
他にも意味があるのでしょうか・・・
かつ今回の事故は昼間に起きてるので、『交通警察の夜』は変ですね。
でも、福山さんのドラマ『ガリレオ』のような
理論に基づく真実の追及の仕方が面白い。
今回の事件もどんでん返しを期待して、しばらく視聴します。

Destiny 第1話

<出展:テレ朝『Destiny』公式ページより>
月曜ドラマの『366日』や『95』のように
そこそこの年齢の俳優さんたちが高校生役は無理がある!と思いましたが、
そして過去と現在が1話の中で繰り返されていましたが、
このドラマも、石原さとみさん、亀梨和也さん、田中みなみ、矢本悠馬さん、そして宮澤エマさんが
大学生役は無理でしょ!って感じだし、過去と現在が描かれました。
しょっぱなの、検事になった奏(石原さとみさん)と容疑者・真樹(亀梨和也さん)の
取り調べ室のシーンにいつ戻ってくるのか?
ドラマの中間地点なのかラストシーンなのか、楽しみです。
Destiny』に導かれて知り合った二人の過去の2つの事件、
奏の父親の自殺、1話で早くも退場したカオリ(田中みなみさん)の事故が
どう絡んでくるかが謎なんでしょうが、
知美(宮澤エマさん)が両方を知る人物なんだろうな?
つーことは、知美も早期退場(^_-)-☆
面白そう、しばらく視聴します。

くるり~誰が私と恋をした?~ 第1話

<出展:TBS『くるり~誰が私と恋をした?~』公式ページより>
お祭りの夜、誰かに追われ、神社の石段を踏み外して転落、
目が覚めたら記憶が・・・
というサスペンス調の出だしでしたが、コメディでした(^_-)-☆
しかも記憶を失ったまこと(めるる)の前に現れた3人の男、
同僚・朝日結生(神尾楓珠さん)、
元カレを自称する花屋店主・西公太郎(瀬戸康史さん)、
そしてひょんな出会いをした板垣律(宮世琉弥さん)
との四角関係のラブコメのようです
ただ、記憶をなくす前のまことの荷物に
誰か宛ての指輪
があったので、もう一人出てくるのかな?
つかみはOK、面白そう
でもタイトル『くるり』って何?、あと1-2話視聴して様子見します。

火曜日:視聴4ドラマ、離脱2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体

2024年04月10日 10時50分55秒 | 後始末備忘録
やっぱり、すごいねぇ(^_-)-☆

4分間の天体ショー』というニュース
記事によると、
太陽が月の陰に完全に隠れる皆既日食が8日、北米を縦断して各地で観測された。
皆既日食の経路の中央線に位置する地域では、太陽が完全に隠れた状態が3分半~4分間続いた。

米国で次に皆既日食が起きるのは、アラスカ州の2033年3月30日、
続いてノースダコタ州とモンタナ州およびカナダ北部の2044年8月22日、
米大陸南部を横断する2045年8月12日
とのこと。

ニュース映像では、空がだんだん暗くなり、
奇麗なダイヤモンドリングが映し出されていました。
やっぱり、すごいですねぇ(^_-)-☆

このブログでは何度も書いていますが、
私も異国の地・中国駐在の初年度2009年7月に
一転にわかに掻き曇り、
昼なお暗く車のヘッドライトが通り過ぎる
のを向こうの会社の外に出て経験しました。

天が私の駐在を歓迎しているのか、
これから起こることを暗示しているのか・・・

その年は
▼皆既日食
▼中国建国60周年
▼昆山市20周年
▼中国がGDPで日本を抜く
この区切りの年から私の中国生活がはじまったのも、
なんだか何かに導かれているようで感慨深いものがあります。
なんて書いてました。

残念ながら私の場合は、凶とでましたが・・・(^-^;

Youtube界隈では、皆既日食と天災(地震)を
結び付けている動画がありますが、
って、実際前日に北米で地震がありましたね・・・(^-^;
やっぱり、
太陽に引っ張られている地球の間になにかが入れば、
引力が弱まって何かが起こるというのは、
あり得るかもしれませんね。

20年後の2044年と45年に2年続けて
北米大陸で皆既日食が起こるんですね。
私は・・・いないでしょうが、
何か起きなきゃいいけど・・・

北関東付近では、11年後の2035年9月に
皆既日食が観られるようです。
そのころ私は喜寿か・・・
これは観られるかな、失明してなければ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする