10年前の今日、中国駐在中で『初めての出来事』というブログを書いていました。
みょうに119のサイレンが五月蠅いので
エレベ-タホールの窓から見ると、

私のアパートと7階あたりまでつながっているお隣さんでした。
アパートを出ると、ひと・車・ひと・車・ひと・バイク・イヌ・・・大勢です。
橋の上にも国慶節の時と同じくらいの人そして4台の消防車。
川が目の前なのでそこからも注水して、下から水を掛けています。
でも、5階まで・・・とどかない。
はしご車は?・・・
ふとみると、橋に縦列駐車した消防車の一番後ろがはしご車・・・・
あれがくれば、すぐに消えるのに、なぜ!!!!!

煙る我がアパート・・・
少し、煙が少なくなったので、アパートにIN・・・
ト、トイレェーーーーッ
用を足して、再びエレベータホールから

すでに、屋根の上に、ファイアーマンが消火活動。
でも・・・
いま、わがアパートのエレベータ使えません。
エレベ-タホールの窓から見ると、

私のアパートと7階あたりまでつながっているお隣さんでした。
アパートを出ると、ひと・車・ひと・車・ひと・バイク・イヌ・・・大勢です。
橋の上にも国慶節の時と同じくらいの人そして4台の消防車。
川が目の前なのでそこからも注水して、下から水を掛けています。
でも、5階まで・・・とどかない。
はしご車は?・・・
ふとみると、橋に縦列駐車した消防車の一番後ろがはしご車・・・・
あれがくれば、すぐに消えるのに、なぜ!!!!!

煙る我がアパート・・・
少し、煙が少なくなったので、アパートにIN・・・
ト、トイレェーーーーッ
用を足して、再びエレベータホールから

すでに、屋根の上に、ファイアーマンが消火活動。
でも・・・
いま、わがアパートのエレベータ使えません。
中国駐在中に住んでいた24階建てのアパートの隣の電気店から煙・・・
この時は焦りました。
ブログの通り、アパートの7階まではお隣のビルにつながっていました。
わたし、そのアパートの12階に住んでいました。
高層ビルの火災だと、エレベータが煙突の役目を果たし、
階段にも煙が上がってくる・・・
昔見た『タワーリング・インフェルノ』の世界です。
異国の地で一人の日本人が焼死・・・・(T_T)
この時、どうやって1階まで下りたのでしょう・・・覚えてません。
たぶんまだエレベータは動いていたのでしょう。
無事に降りられたので、いまこうして振り返っていられます。
天に運に感謝感謝
ちなみに中国でも警察は110(ヨーヨーリンって言ってました)、
消防車は119なのを次の日会社の中国人に教えてもらいました。
かけても、伝えられないですけどね(^_-)-☆