goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

早咲きチューリップを横目に

2022年04月05日 18時00分47秒 | 日記

前回は2月7日だったので、ほぼ2か月ぶりの森林公園サイクリング
今日は、電チャリの残りバッテリがレベル2で家を出たので、
あまりのんびり走れないと思っていたので、
南口→西口花畑→中央植物園→渓流広場・花畑→中央口
と、いつもとは違うルートで園内サイクリングしました。

西口花畑はネモフィラでしたが、公式ページにも書いてありましたが
あまり生育は良くないようです。


渓流広場の花畑には、早咲きチューリップが色とりどりできれいに咲いてました。




中央植物園には
昨年11月のハロウィーンナイトで観た電飾お化けがあったところがチューリップの花壇になっていました。


渓流広場の池には、かもが何羽も泳いでいました。

かもといえば・・・
そういえば、2歳になった私の孫は新年度に入り、

に昇進したと連絡がありました

流行り病による閉園期間があったことにより延長された
年間パスポートも来月初めに切れます。
充分元が取れたほど、サイクリングに通いました。
足が衰えず、ペダルがこげるうちは、
今年も年間パスを購入して、四季の花々を横目に
サイクリングを楽しみたいと思います(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー・カムカム・エヴリバディへ

2022年04月05日 09時27分32秒 | 映画/TV/ネット

カムカムエヴリバディ
昨日のタイトル前のるいとジョーさんが白髪姿で
定一さんの店を継いでいるのにビックリさせられましたが、
今日は、るいを背負った安子が板塀越しにラジオ英語を聞いていた
小川のおばちゃんの孫?ひ孫?の登場にビックリでした。
ひなたの活躍を報じる雑誌に白髪の『文ちゃん』もいました。
ハリウッドのアクション監督でした。
関係は続いているのでしょうか

そしてついに、ついについについに安子登場、
というか、安子判明の回でした。

ラジオから流されるアニーの日本語の語りを全部逃すまいと、
私はみそ汁を持つ手が止まっていました(^_-)-☆

そして、梅ちゃんが前に居るので堪えていましたが
るいと同じように、わたしのるい腺もゆるみました

今日は、神回でした

たぶん、大月の回転焼きのあんこの味と
英語でしたがひなたからのあんこのおまじないを聞いて
ひなたのお母さんが自分の子どもだと知っていながら
なぜアメリカに帰ろうとしちゃうのでしょう
それが今日のラジオでの語りに描かれていました。

でも、先週公式ページで公開された次週予告に
アニーを背負ったひなたが、ジャズフェスの会場の扉を開けるシーンが
ありましたので、渡米前に間に合ったのでしょう。

そこで聞く、娘のサニーサイド、
あの日、同じステージで定一さんのサニーサイドを聞いた安子でしたが
クリスマスの奇跡再び、そして親子の再会・和解・・・
るいの台詞
『I hate you』から『I love you』
明日も神回でしょう。

そして、明後日のラス前は、
和解して幸せな家族のだんらんの中で
ひなたのアメリカへの活躍のきっかけが描かれて
現在2022年の
・るいとジョーさんが白髪姿
・小川のおばちゃんの孫?ひ孫?
につながるんでしょう。

そして、大ラス最終回は、
時は3年後2025年、
ひなたの英語講座を聞く、あたらしい3世代の100年を描く新しい朝ドラ
ニュー・カムカム・エヴリバディ
のタイトルバックで『』で大団円
と予想します。

・・・って、
・ビリーは?!
・たちばなの再建者は?!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする