goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ふるさと納税規制(T_T)

2018年09月11日 21時06分40秒 | ニュース・記事

ふるさと納税も・・・もう終わりか・・・
中国時代私を地デジ難民にした憎き総務省がふるさと納税の高額返礼金を規制するというニュース

そういえば、車で通勤していたときの朝のラジオで、森本さんも
『早くやめた方がよい』とおっしゃっていましたが、それにはチョイいらッときてました。
そもそもこの制度を始めた理由はなんだったのか・・・

いつも私は、各地のお米を欲しさに寄付してきましたが、
それまで寄付1万円で20キロのお米をお礼にもらえていたのに
ある時期から10キロばかりになりました。一部15キロという自治体があるので
最近は、その自治体ばかりに寄付しています。

電化製品やパソコンなどをお礼に出すのはさすがにいかがなものかと思っていましたが
寄付してくれたお礼に地元の特産品を贈るというのはいいことではないのかなぁ

私たちが、何かプレゼントをすると、『倍返し』と言われることが多いです
特に女性からもらったばあい・・・今はないが(T_T)

規制では、3割を超えないようにとするらしい。

自民党の国会議員も寄付のお礼(陳情をかなえる率)を
3割に落としたらどうでしょう

選挙結果が変わるかもしれない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶクルマ

2018年09月11日 06時18分10秒 | 

ついに装丁ができたようです。



下町ロケットの新作ヤタガラス篇
前作、ゴースト篇が池井戸流のスカッと感がなかったので、たぶんこれでスカッとさせてくれると期待します。

どうやら、10月からのドラマは、この2作を実写化するようです。
ドラマのための新作・・・って、感じがありますが、
半分読んだので読了したいと思ってます。
予約しました(^_-)-☆

それにしてもこの装丁の中央に書かれているのは何でしょう。
クルマにも見えるし、空も飛べるようにも見えるし・・・
この間話題になった、空飛ぶクルマの先取りですか!

ロケットからクルマ・・・そしてその融合
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする