goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

やれば可能

2018年09月27日 06時47分50秒 | ニュース・記事

茨木県の電子決済が90%を超えたというニュースがありました。
しかも4月に13%だったのが9月には99%電子決済になったということです。
トップがその気になればできるんですね。

その結果、
文書検索の向上
文書改竄の防止
ペーパーレス化
省スペース化
が進んだそうです。

私の会社では、まだまだ押印が無いと文書・届が回っていきません。
上司が・・・私が・・・出張を楽しむなどといって不在の時は
返ってきたときに机の上に文書・届がたまっている状態です。

上司が・・・私が・・・出張を楽しんでいるときも
リモートアクセスで文書・届に押印できるようになればいいのになぁと常々思っていますが
まだまだです。

そして、その記事では電子決済の効能の最後に
テレワーク
が書かれています。

私の会社も・・・早く、電子決済に踏み切ってほしいものです。
やれば半年でできるのに(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする